7月6日(土)・7日(日)に令和6年能登半島地震の被災地復興支援を目的として開催された『PEACEFUL PARK 2024 for 能登 -supported by NTT docomo-』の収益や「d 払い®︎」・「d ポイント®︎」を通して集まった募金が「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付されました。
「エンターテイメントの力で被災地を元気づける」
本イベントは「エンターテイメントの力で被災地を元気づける」をテーマに、MISIA や GLAY をはじめとするさまざまなアーティストによるライブパフォーマンスのほか、チャリティグッズの販売や、能登地域で被災したシェフらが出店する食のイベント「PEACEFUL TABLE」、地震で被害を受けた地域の工芸品や特産品を販売する「応援消費マルシェ supported by NTT docomo」など、能登への支援に繋がるさまざまな取り組みが2日間にわたって実施されました。
また、イベントに先んじて5月から「d 払い®︎」・「d ポイント®︎」によるオンラインでの募金も受付を開始。9月末までの受付期間中、全国から多くの募金が集まりました。
PEACEFUL PARK 実行委員会は、クリスマスという特別な日でもあり、地震の発生からまもなく1年を迎える12月25日(水)に、本イベントの収益や「d 払い®︎」・「d ポイント®︎」を通して集まった募金などを合わせて、37,612,553円を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付したことを発表しました。
寄付総額:37,612,553円
寄付先:石川県令和6年能登半島地震災害義援金
寄付内訳:
・PEACEFUL PARK 募金:5,223,853円
(d ポイント:3,549,737円)
(d 払い:1,674,116円)
・グッズ売上:3,030,160円
・北陸チャリティーレストラン寄付:1,000,000円
・その他寄付:3,332,884円
・イベント収益:25,025,656円
MISIAから子どもたちへドーナツのプレゼントも!
イベント当日、『PEACEFUL PARK 2024 for 能登』の旗振り役となったMISIAはMCで「私たちにできる大切な支援のひとつは、忘れないこと、そして想い続けることです」と語りました。
そして今回、本イベントからの寄付と同時に、本格的な寒さを迎える被災地で、今もなお不安な気持ちや記憶を抱えながら生活する子どもたちに少しでもあたたかな気持ちを届けたいという願いを込めて、MISIAが3,000個のドーナツをクリスマスのプレゼントとして用意。
協力いただいたのは、石川県金沢市発祥のドーナツ店「ウフフドーナチュ」で、能登の希少な大豆を使った「大浜大豆のきなこドーナツ」と、能登のひらみゆき農園とコラボした「ブルーベリードーナツ」を、『PEACEFUL PARK 2024 for 能登』にもオープニングアクトとして出演したコーラスグループの QUMANOMI のメンバーがサンタの格好に扮し、能登地域の子どもや被災した方々に配りました。
QUMANOMI が訪れたのは、震災発生直後 MISIA が炊き出しを行い、今回の『PEACEFUL PARK 2024 for 能登』開催のきっかけにもなった能登町小木中学校をはじめとする4カ所。集まった子どもたち1人1人にドーナツを手渡すと、子どもたちはとても喜んでくれた様子で、「ドーナツのプレゼント、すごく嬉しいです」「クリスマスプレゼントをありがとうございます」などの感想を伝えてくれました。また、QUMANOMI からは歌のプレゼントもお届けしました。
なお、当日渡すことができなかった子どもたちにも、後日ドーナツをお贈りする予定とのこと。
また、12月26日(木)には PEACEFUL PARK 実行委員会が石川県庁を訪問し、イベントからの寄付金や、クリスマスのプレゼント企画の実施について石川県の馳知事に報告をする予定です。
MISIA からのメッセージ
能登半島地震からまもなく一年が経過します。
今もなお厳しい状況の中で日々を送られている皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
エンターテイメントの力で何かできることはないかと、能登半島支援を目的とし開催された「PEACEFUL PARK for 能登」。
少しでも皆様のお力になれていたら嬉しいです。
この寄付金を通じて、このイベントを通して能登に心を寄せた多くの方の想いが被災地に届きますよう願っております。
また、寒さが厳しくなってきた年末の季節に寄付金と一緒に何か温かな想いを届けることはできないかと思い、12月25日のクリスマスには、能登半島の子どもたちをはじめとする皆様にドーナツと PEACEFUL PARK のグッズをお贈りさせていただくことになりました。
世界中の人々の幸せを願う、そんなクリスマスという日に一人ひとりが手にする甘いドーナツで少しでも笑顔や温かさ、安らぎを届けられればと思います。
昔はドーナツ盤と呼ばれるレコードもあったんですよ。
今回は、歌という形ではありませんが、歌のように心に届きますように……。
今回の活動で、また改めて多くの方々が能登に想いを寄せ、心をつなぐきっかけとなればと願っています。
震災からまもなく1年が経過しようとしていますが、今なお厳しい生活を強いられている被災者が多くいます。
EACEFUL PARK 実行委員会は、「『さまざまな違いを超えて、それぞれが自分たちらしく暮らしていける社会』を実現するというコンセプトの下、困難な状況にある被災地域や被災者のために、必要とされる支援を引き続き模索して参ります。この度、イベントにご賛同、またご寄付のご協力をいただいた多くの皆様に、心より感謝を申し上げます」とコメントしています。
公演概要
PEACEFUL PARK 2024 for 能登 -supported by NTT docomo-
公演日:<DAY1> 2024年7月6日(土)<DAY2> 2024年7月7日(日)
会場:石川県産業展示館
(石川県金沢市袋畠町南 193 番地)
出演者:
7月6日(土):MISIA、藤井フミヤ、GLAY、緑黄色社会、Leola、Little Black Dress、Rockon Social Club、
NARITA THOMAS SIMPSON、美 少年
7月7日(日):MISIA、久保田利伸、氣志團、元ちとせ、Little Glee Monster、今市隆二、岩田剛典、THE
RAMPAGE、EXIT、Little Black Dress、JO1、FRUITS ZIPPER、NARITA THOMAS SIMPSON
チケット料金:13,500 円(税込)
主催:PEACEFUL PARK 実行委員会(ドコモ、リズメディア、LIVE FORWARD)
制作・運営:LIVE FORWARD
後援:石川県、北國新聞社、北陸中日新聞、MRO 北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB 北陸朝日放
送、エフエム石川
※「d 払い」・「d ポイント」は株式会社 NTT ドコモの登録商標です。
公式サイトはこちら