
FM大阪の音楽番組「SMASH(ING) FRIDAY」のMCを務める吉本新喜劇座員・桜井雅斗が、ゲストアーティストの魅力をたっぷり紹介します。
FM大阪の音楽番組「SMASH(ING) FRIDAY」のMCを務める吉本新喜劇座員・桜井雅斗が、ゲストアーティストの魅力をたっぷり紹介します。
全国12ヶ所14劇場あるよしもとの劇場では日々様々な公演が開催されています。
それらの劇場公演を支える劇場作家からみた良いライブとは!?
独自の目線で捉えたライブレポートを紹介します。
静岡県の沼津駅の南口からから徒歩1分。
目の前に見えるラクーンビル4Fにある「沼津ラクーンよしもと劇場」の
日常や舞台裏を静岡県住みます芸人のぬまんづがお届けします!
コンビがそれぞれ、どういった場面でどのように役割分担をしているのか徹底調査する企画。
「もしも、家族や親戚を吉本芸人で構成するとしたら誰にしますか?」。芸人たちに、自分の理想のファミリーを吉本芸人のなかから選んでもらう企画。
ラジオ番組を持つ芸人たちは、本番の前後をどう過ごしているのか。決まってやっていること、ルーティンはあるのか――そんな素朴な疑問を芸人、番組スタッフにぶつけます。
テレビや劇場で活躍する人気芸人は、ふだん、どんなエンターテインメントに触れているのか? 自身を構成するさまざまなエンタメ要素に迫るインタビュー。
ネタ作り、ライブ、テレビ、YouTube……さまざまなシーンで、芸人たちを支える“作家”。芸人たちは、どのように作家と仕事をしているのでしょうか。芸人×作家のスペシャル対談シリーズ
これまでの芸歴の中で「もし3回だけタイムリープできるとしたら」いつ、どの場面をやり直す? 人気芸人たちに聞きます。
実感としては“バズる”と思って自信満々で公開したのに、なぜか再生回数が伸びなかった…そんな、本人の目論見と違ってしまったYouTube動画を芸人たちから聞きます。
個性あふれる芸人たちの「芸名」や「コンビ名」。いったんなんでそんな名前に――という疑問を、本人たちにぶつけます。
平成ノブシコブシ徳井が独自の目線で芸人やお笑いを考察した書籍「敗北からの芸人論」。FANYマガジンでは発売を記念して、考察された側の芸人のアンサーコメントと共に本編を掲載します!
企業CMやPR大使などで「なぜこの芸人をチョイスしたのか?」を担当者らにインタビューし、起用の舞台裏に迫る。
芸人を志したきっかけや憧れた芸人、そして芸人になるまでの道のりなどを語り尽くしてもらうインタビュー
(イラスト:ネゴシックス)
本を愛する芸人たちが、芸人の本を読んで感想文を書く新企画『芸人読書感想文』
ネタに定評のある芸人に、これまで観たなかで「スゴい!」と感じたライブを芸人ならではの視点で、面白さや見どころ...
「世界で2番目にクールな街・下北沢」で23年、暮らしてきたサブカル芸人ピストジャムが綴るルポエッセイ。この街を舞台にした笑いあり涙ありのシモキタ賛歌を毎週、お届けします。
2022年からリニューアル!
ほくろ占いで有名な占い芸人、スカチャン・宮本による「縁起物占い」。今月のあなたの運勢は・・・?
売れていない頃や生活の苦しい若手時代に食べたコスパ飯、 賞レースなどの大勝負の前に食べる勝負メシ、大きな仕事を終えた自分に与えるご褒美めしを教えてもらう美味しい企画です。
「なにわパパの会」発足!! 大阪のパパ芸人たちを勝手に会員にして、いろいろな企画をしていくこのプロジェクト。パパ芸人の愛情たっぷりです。
カリスマ占い師・Love Me Doの『ツイてる人ほど変化してる〜幸せを呼び込む小さな魔法のルーティン〜』(ヨシモトブ...
芸歴8年目の注目のコンビ、紅しょうがが、MBSミント!の出演者に根掘り葉掘りインタビュー! 自ら記事にしていく連載企画です!
極私的に理屈抜きで好きなコントや漫才たちを、あえて「どうして自分はこのネタが好きなのだろうか」とああだこうだ理屈をつけながら考えて、勝手に納得していく連載です。
M-1を愛し、M-1で傷ついた、誰よりもM-1への思いが強いスーパーマラドーナ武智が「M-1考察」をする連載がスタート! M-1グランプリ2021決勝開催まで期間限定で連載します。