毎週土曜の昼下がりに、芸能人やヒット商品など世間の話題を集めるモノの裏側に迫る、カンテレの情報バラエティ番組『ウラマヨ!』(関西ローカル/カンテレドーガ・TVerで配信あり)。2月8日(土)13:00からの放送では、「しっかり食べて美ストレッチ!今年こそ、ダイエットを成功させようSP」と題し、ラクに続けられる2つのダイエットの極意を大公開。それぞれのスペシャリスト2人に加えて、MCのブラックマヨネーズ・小杉竜一が専門家としてまさかの登場。“究極の反面教師から学ぶダイエット”について、放送に先駆けてお届けします。
「クイズ!小杉はなぜダイエットが続かないでしょう?」
これまで様々なダイエットにチャレンジしてきた小杉ですが、番組で体重を測ってみると119.6kg。同じ170cmの成人男性の適正体重は63.6kgで、ほぼ2倍という現状です。
その理由は、紛れもなく“リバウンド”。そこで今回は「クイズ!小杉はなぜダイエットが続かないでしょう?」と題して、小杉が痩せた状態を保つのにいつも失敗してしまう裏側について、クイズ形式でのぞき見しました。
「リバウンド繰り返したら、クイズコーナーできるんやね……(笑)」と相方の吉田敬がつぶやく中、まず小杉がこれまでに取り組んできたダイエットを紹介。カラオケ、ボクシング、エアロビクス、ランニング、メガビタミンダイエット、糖質制限・高脂質、りんご酢ダイエットなど、実に様々なアプローチで挑戦していました。
「本気でしっかり挑んだのは10回くらいですね。ほんで10回とも痩せて、10回リバウンドしてるんで、10戦10勝10敗って感じです」と小杉はいたって真顔で振り返った上で、「だから防衛回数がゼロのモンスターチャンピオンだと思ってます。10回タイトル獲得してますけど、防衛がゼロなだけです」と自虐的に分析。
ダイエット企画で順調に痩せていたのに…
そして、最初のクイズとして“2014年にテレビ番組の企画で小杉のダイエットコーナーがスタート! 順調に痩せていたが結局失敗。“一体なぜ?”という問題が出題されるも、正解者はなし。その答えは「他局で大食い番組をしていたから」という、よもやのものでした。
「生放送の番組やったんで、毎週体重測定があったんですよ。それとは別に、毎週もえのあずきとか、アンジェラ佐藤とか、ロシアン佐藤とか、大食いチャンピオンと飲食店を回って、一般成人男性はどれぐらい食えるかっていう目安として一緒に大食いしてたんですね」と振り返る小杉。
当時について、吉田は「先に大食い番組をやってたんです。毎週ロケに行ってやらせてもらってたところに、“ダイエット企画やりませんか?”っていうオファーがあって。僕はまさか受けるとは思ってなかったんですよ。で、半年くらい掛け持ちして、最後の最後、さぁ今日で太ったか痩せたか決まりますっていう時に、コイツちょっとだけ太って終わりよったんです」と明かし、スタジオは爆笑に包まれていました。
小杉でも続けられそうなダイエットの極意とは?
番組では、さらに“2019年に糖質制限・高脂質ダイエットで約30kgの減量に成功! しかしその後ダイエットをやめてしまった理由とは?”というクイズが出題されるほか、小杉が最終的にたどり着いたという究極のダイエットを紹介。また、そんなリバウンドを繰り返す小杉でも続けられそうなダイエットの極意を伝えるべく、2人のスペシャリストが登場します。
元看護士・保健師でダイエット講師の松田リエ氏は、“3,500人以上を成功へと導いた”という栄養学に基づく食事メソッド“痩せおかず組み合わせダイエット”を伝授。そして、体重はそのままでも痩せて見えるという“10分間寝るだけダイエット”を提唱するプロバレリーナ・石井久美子氏は、「痩せることだけじゃなく、美しく見せるまでがダイエットだと思ってます」と自らの哲学を語り、姿勢改善で立ち姿や印象を変えるストレッチ方法をスタジオで披露します。そんな次回の『ウラマヨ!』は、関西テレビで2月8日(土)13:00から放送です。おたのしみに!
番組概要
『ウラマヨ!』
放送日時:2月8日(土)13:00~13:59
放送:関西テレビ(関西ローカル)
MC:ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
アシスタント:橋本和花子カンテレアナウンサー
パネラー:磯山さやか、モンスターエンジン(西森洋一、大林健二)
配信:カンテレドーガ・TVer
前回の放送を見逃した方、もう一度見たい方は、カンテレドーガ・TVerでご覧いただけます。