モアイ像の前でリンゴ・モモコが渾身の漫才を披露!?『あさパラS』最終回直前特別企画、3月22日放送!

週末の朝、政治から経済、話題の情報までお届けする『あさパラS』(読売テレビ・広島テレビ・山口放送)。3月22日(土)朝9:25~は、最終回直前特別企画「ハイヒールのイースター島へよ~イスターと! 今までどうモアイがとうSP」が放送されます。

神秘とユーモアに満ちた壮大な旅がスタート!

出典: FANY マガジン
©ytv

これまで南極や北極、昨年はアフリカ・ケニアと、世界中を駆け抜けてきたハイヒールが、ついに最終章として世界の果て、イースター島へ! 大自然が織りなす神秘の世界を舞台に大暴れ!? そして、2人がモアイ像の前でやりたかった「漫才」を披露します!

南米・チリの一部でありながら、本土からは3,700キロメートルも離れた絶海の孤島・イースター島。そこに佇むモアイ像や遺跡、そして大自然。2人が体験した“神秘の島”とは?

イースター島のとっておきのスポットへ!

イースター島の「マタベリ国際空港」へ到着した2人。ガイド兼コーディネーターの最上さんがイースター島のとっておきのスポットを紹介します。

まずは、モアイ像や遺跡などを訪れる前に、島の玄関口、イースター島唯一の村、ハンガロア村の市場に足を運びます。モモコは「おしゃれな店がいっぱいある!」、リンゴも「軽井沢っぽいよね?」と驚きます。

道すがら出会った路上販売のスイカやパイナップルで南国の恵みを堪能した2人が立ち寄ったのは土産物店。そこに並んでいたのは、木彫りや石像、ミニチュアのモアイグッズ! 「モアイしかおらんやん!」と、その種類の多さに改めてこの島でモアイが親しみを持たれている存在であることを実感します。

出典: FANY マガジン
©ytv

立っているモアイはわずか49体!?

そして、いよいよ念願のモアイ像と対面! 事前に、最上さんから島内にあるモアイ像を「900体くらい」と聞かされていたこともあり、期待を寄せる2人。しかし雨の中、荒涼の地で2人がたどり着いたのは、大地に顔を埋める7体のモアイ像。思わず「岩やん!」と叫ぶモモコ。リンゴも「そんなんが見たいんじゃないねん……」と、物足りない様子!? 

実は900体あるモアイ像のうち、立っているモアイはわずか49体。「全部見よう!」というリンゴに、モモコは「全部見るのは無理やけど、立ってはるのが見たい!」ということで、翌日から「立っているモアイをできるだけたくさん見ること」を目標に定めます。

初日の宿泊先は、「ホテル・タハタイ」。「タハタイ」とは“海の側”という意味で、波の音が聴こえるリゾートホテルに、2人は「絶海の孤島にこんなオシャレなホテル!」とご満悦! ディナーは最上さんおすすめのレストランで地ビールや海鮮料理に舌鼓。なかでも「マグロのセビッチェ」が人気の逸品。初めて口にするハイヒールの反応とは……!?

モアイの前で渾身の漫才を披露!

出典: FANY マガジン
©ytv

翌朝は、いよいよ予定通り本格的にモアイ像見学へ! ふたりが訪れたのはイースター島の南東部にある小高い山「ラノ・ララク」。ここはかつて、モアイの製造工場で、壮大な歴史と神秘が感じられる場所。ついに2人が思い描いていた起立するモアイ像を見つけて「めっちゃ立ってるやん!」と大喜び。「初めまして!」と手を振ってモアイ像にご挨拶まで! 

中でも人気者のモアイ像と記念写真を撮影します。大地に立っているモアイに出会えたものの、最上さんいわく、本当の意味でのモアイ像はあくまでも「祭壇に立っているモアイ」ということで、2人は「ちゃんとしているモアイを……お願いします!」と最上さんに嘆願。

そして、いよいよ祭壇に立つモアイ像とご対面! ここで2人はモアイ像が見守る中、どうしてもやりたかったこと「モアイの前での漫才」を披露します! モアイをバックに笑いを響かせ、神秘とユーモアに満ちた旅を締めくくるフィナーレは見どころ満載!

モアイの謎に迫る冒険、ハイヒールならではの爆笑トーク、地元人たちとの交流、そして漫才まで、イースター島の魅力を余すことなく届けるこの企画。 世界の果てでのハイヒールの“感謝の旅”は見逃せません!

29年間のハイヒール海外ロケ企画を一挙大公開!

さらに今回はイースター島だけでなく、集大成としてこれまでハイヒールが訪れた海外ロケをまとめてドドンとご紹介。29年間の歴史の中で訪れた国の数はなんと31カ国。ロシアにエジプト、南極に北極、ニューヨークにエジプトなど、それぞれの名シーンを振り返ります。若き頃のハイヒールなど超貴重な映像もてんこ盛りです!

おたのしみに!

番組概要

あさパラS
放送日時:3月22日(土)午前9:25~
放送:読売テレビ・広島テレビ・山口放送
出演:ハイヒール(リンゴ、モモコ)