千原兄弟(千原ジュニア、千原せいじ)のトークライブ『チハラトークSP』が、3月29日(土)に東京・草月ホールで開催されました。『チハラトーク』は千原兄弟が月1回行っているトークライブで、今回は、千原兄弟の同期であるNSC(吉本総合芸能学院)8期生のFUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)、バッファロー吾郎・竹若元博、大山英雄、なだき武、チャンス大城がゲスト出演する特別版。古い馴染みだからこその、数々の暴露や思い出話に花を咲かせました。

NSC時代のジュニアのネタは「怖すぎた」!?
イベント冒頭のVTRで、今回は千原兄弟が漫才を披露することがサプライズ発表! 昨年のなんばグランド花月以来のことで、東京では初。ネタは、千原兄弟の雰囲気そのままに漫才に昇華された内容で、唯一無二のやりとりを見せました。
漫才が終わったところで、ゲストと同期トークがスタート! NSC入学から東京進出、そして現在までを全員で振り返っていきます。

NSCには、せいじに誘われて入学したというジュニア。当初から千原兄弟のネタをつくるのはジュニアの担当でしたが、それまでお笑いに触れたことがなかったため、ネタのつくり方からしてわからなかったとのこと。藤本から「(ネタの内容が)怖すぎた」という声が上がるなか、お笑いの勉強をするために、じつはある同期からお笑いのビデオを借りていたという意外な事実も飛び出しました。
「ジュニアに最初に声をかけて仲よくなったのは俺だ!」

NSCの思い出話に花を咲かせるなか、いきなり「ジュニアに最初に声をかけて仲よくなったの俺やもんな!」と誇らしげにカットインしたのは大山。唐突すぎて爆笑に包まれるなか、「めっちゃ面白かってん!」とジュニアのネタを褒めたたえます。竹若によると、当時、ライバル心があるのか同期でもよそよそしい雰囲気があったジュニアに、「そこでも大山はグイグイいっていた」とのこと。

FUJIWARA・原西「ジュニアとケンカしても勝てると…」

ユニット「天然素材」の一員としてブレイクしたFUJIWARAは、東京進出したものの、天然素材が消滅すると、再び大阪へ。当時、「心斎橋筋2丁目劇場」で人気者だったジュニアはいかつい風貌で、藤本が「(ジュニアが)革のオーバーオールを着ていた」と明かします。
一方、原西は「ジャックナイフ」と言われていたジュニアに「ケンカしたら勝てる」と思っていたとのこと。あるときジュニアがボクシングを始めると、「俺、(負けないように)すぐにキックボクシングを始めた」と語って笑いを起こしました。

せいじが藤本にクレーム「言わんでええ!」
そのほか、ジュニアたちが率いる「2丁目劇場」メンバーと、藤本たちが率いる「うめだ花月」メンバーが街で鉢合わせした「お笑いストリートファイト」の顛末が飛び出したり、なだぎがミュージカルに出演するようになったきっかけが、テレビ番組でなだぎのネタを見た演出家・宮本亞門からのオファーで、「そのときやったネタが……」と思わぬ告白が始まったり――さまざまなエピソードに会場は爆笑に包まれました。

さらに、FUJIWARAが人気番組に押し上げた『吉本超合金』の過酷ロケの話や、せいじが藤本に「言わんでええことを言う!」とクレームを入れたやりとりなど、お笑い好きにたまらないエピソードが最後まで飛び交う爆笑ステージとなりました。
『チハラトークSP』の模様は4月5日(土)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。
FANYチケットオンライン(配信)はこちらから。