2025年9月3日(水)19:00より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025』が放送されます。
例年にも増してドラマチックな大会の結末は!?

「空を飛びたい」という人間の根源的な夢に挑み続け、今年で47回目を迎える『鳥人間コンテスト』が、7月26日(土)・27日(日)に滋賀県彦根市の琵琶湖・松原湖岸で開催されました。
ルールが変更され競技としてよりダイナミックにアップデートされた「人力プロペラ機部門」に14チーム、学生強豪チームが熾烈な戦いを繰り広げる「滑空機部門」に17チームがエントリー。北海道大学や九州大学など、全国の都道府県から熱きバードマンたちが琵琶湖に集結し、熱い戦いを繰り広げました。
そして今回、この熱い戦いをお届けする番組出演者が解禁! MC・矢部浩之、羽鳥慎一に、佐々木希が新しく加わりました。MC陣が泣き、笑い、そしてSnow Manの阿部亮平、やす子、バッテリィズらが声を嗄らして声援をおくった例年にも増してドラマチックな大会の結末は!?

■人力プロペラ機部門
人力で回すプロペラを動力とし飛行距離を競う「人力プロペラ機部門」。己の肉体と精神の限界に挑む過酷なこの競技。今大会はルールを変更し、3つのパイロンをめぐる通称「空のマラソンコース」という全長42.195km の新コースに!
複数チームが完全制覇した場合、タイムの早い方を優勝となるため、風の動きを読みながら3つの旋回ポイントをいかに効率よく回るかが勝利へのカギ。
前回も優勝している強豪『東北大学 Windnauts』の牙城を崩すのは、優勝5回を誇る『東京科学大学 Meister』か? 近年着実に力を付けてきている『大阪工大 人力飛行機プロジェクト』か? それともダークホースが思わぬビッグフライトを見せるのか!? 強豪チームが覇権を争う熾烈な戦いの結末は!?
■滑空機部門
2日目に行われたのが、一切動力を使わずグライダーのように飛行機を飛ばして距離を競う「滑空機部門」。昨年、前人未到、645.15mの歴代最高記録をたたき出した、“鳥と呼ばれた男”レジェンド大木祥資が今年は不在! そんななか学生強豪チームが熾烈な戦いを繰り広げます。
『東京都立大学MaPPL』、『九州大学 鳥人間チーム』、『上智大学 Flying Turkeys』などの常連チームがエントリー。今年は強豪チームの多くに女性パイロットが揃い、全員でなんと7名! 絶対王者・大木祥資が不出場の今大会、空席となった王座を狙う彼女たちの魂のフライトに、会場は大盛り上がり。まさかのフライトが続出し、記憶に残る、波乱に満ちた大会の結末は感動必至!
琵琶湖らしい複雑な風が吹き荒れる中で、会場騒然となるビッグフライトも飛び出した今年の「鳥人間コンテスト」。技術と実績を持つ社会人チームか? それとも台頭著しい学生チームか? 勝利の女神がほほ笑んだバードマンは誰なのでしょうか!?
大会の模様は、9月3日(水)19:00からのテレビ放送をご覧ください!!
大会終了後 MCコメント
■矢部浩之(ナインティナイン)
今年も例年以上に、鳥人間も気温も“アツ”かったです。“アツい”戦いが繰り広げられました! 放送を楽しみにしておいてください!
■羽鳥慎一
今年から、プロペラ機部門のルールが新しくなりまして、それによって、今までにない展開がいくつも見られました。凄く楽しかったです!
■佐々木希 ※初出演
初めて参加させてもらったんですが、本当に、最近では、こんなに声を出したかなっていうくらい、叫びすぎてしまいました! あと涙も流しすぎました。「鳥人間サイコーだ!」って大ファンになりました。
番組概要
「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025」
放送日時:9月3日(水)19:00~21:00
放送:読売テレビ・日本テレビ系全国ネット
MC:矢部浩之(ナインティナイン)、羽鳥慎一、佐々木希
ハーバースタジオ:大沢あかね、阿部亮平(Snow Man)、バッテリィズ(エース、寺家)
プラットホーム:平子祐希(アルコ&ピース)、やす子
大会日程:7月26日(土)・27日(日)※終了
場所:琵琶湖東岸 滋賀県彦根市松原湖岸
番組ホームページ:https://www.ytv.co.jp/birdman/
X:https://x.com/ytvBirdman
TikTok:https://www.tiktok.com/@ytvbirdman
YouTube:https://www.youtube.com/@ytvbirdman
インスタグラム:https://www.instagram.com/ytvbirdman/