ラーメンとお笑いの本格融合イベント『ラーメン博 #メンパク』で人気芸人3組と超有名店がタッグ! 特別コラボラーメン販売で激突!

11月7日(金)よりラーメンイベント『啜って 笑って 宅麺 × よしもと ラーメン博 #メンパク』が開催されます。日本が世界に誇るトップコンテンツの「ラーメン」と「お笑い」がタッグを組んだ、おいしくて笑える3日間です。

人気芸人の個性×名店のこだわり

最大の目玉として、人気芸人と有名ラーメン店によるメンパク限定の特別コラボラーメン3種類の販売が決定しました。 各チーム、芸人とラーメン店主が打ち合わせを重ねて、特別な一杯を新たに開発し、完成したラーメンのイベントでの販売数を競います。

チーム「ちょんまげ龍ちゃんズ」は、「ちょんまげラーメン」と、鶏の旨味を凝縮させた濃厚スープが評判の「特級鶏蕎麦 龍介」。チーム「鬼の生きる道」は、「鬼越トマホーク」と、宅麺.comでも常に売上トップの二郎インスパイア系「俺の生きる道」。チーム「むかんギャルズ」は、美容番長として女性からの支持も厚い「エルフ」と予約困難店として知られる「むかん」がタッグを組みます。

人気芸人の個性と名店のこだわりが融合した、笑顔と感動を呼ぶ特別なラーメンを、この機会にぜひお楽しみください。

それぞれのタッグでどんなラーメンが出来上がるのか、開発の様子は10月中に動画で公開予定。SNSにて最新情報が発表されるのでぜひチェックしてみてください。

・イベント公式ホームページ:https://www.takumen.com/st/lp/menpaku-2025/
・イベント公式Instagram:https://www.instagram.com/menpaku_takumen/
・イベント公式X:https://x.com/menpaku_takumen
・イベント公式LINE:https://lin.ee/v0OoWBC

コラボラーメン紹介

■チーム:ちょんまげ龍ちゃんズ(ちょんまげラーメン × 特級鶏蕎麦 龍介)
コンビで濃いラーメンが好きというちょんまげラーメンの二人。鶏の旨味を凝縮させた濃厚スープが人気の「特級鶏蕎麦 龍介」とコラボ!

・ちょんまげラーメン

出典: FANY マガジン

NSC大阪校31期出身の田渕章裕(兵庫県出身・ボケ担当)ときむ(大阪府出身・ツッコミ担当)のコンビ。
2010年に「インディアンス」として結成され、2013〜15年の『NHK上方漫才コンテスト』で決勝進出(2015年準優勝)、さらに2019〜2021年は『M-1グランプリ』で決勝に3年連続進出。
2025年6月、『水曜日のダウンタウン』のドッキリ企画をきっかけにコンビ名を「ちょんまげラーメン」に改名し話題となった。

・特級鶏蕎麦 龍介

出典: FANY マガジン

ジャンル:つけめん
濃度:こってり
茨城県つくばエリアで人気を誇る「つけめん・らーめん活龍」の味に惚れ込み、修行ののち鶏白湯魚介のお店として独立した浅野店主。活龍の濃厚魚介豚骨で培った技術に、新しい鶏の旨味を取り入れ濃厚魚介鶏白湯として茨城屈指の濃度で連日行列を作っている。高級感あふれる店内は、ジャズが流れ落ち着いたたたずまいで女性が一人でも入りやすいお店となっている。

 

■チーム:鬼の生きる道(鬼越トマホーク × 俺の生きる道 白山店)
強面、毒舌を活かしたケンカ芸が特長の鬼越トマホークは力強い二郎インスパイア系の「俺の生きる道」とコラボ。実は、俺の生きる道の店主とは仲良しだそう。

・鬼越トマホーク

出典: FANY マガジン

良ちゃん(長野県出身・ボケ)と金ちゃん(東京都出身・ツッコミ)は、ともに東京NSC15期生として出会いコンビを結成。ガタイの良い体格と強面ルックスを活かし、「喧嘩芸」と呼ばれる殴り合い寸前からの鋭い毒舌ツッコミで人気を博す。良ちゃんは料理やラーメン作りが得意、金ちゃんは大食いや習字など特技も多彩。テレビ、舞台、YouTubeで幅広く活動し、笑いと迫力でファンを魅了している。

・俺の生きる道 白山店

出典: FANY マガジン

ジャンル:二郎系
濃度:超こってり
元プロ野球選手の店主が2016年11月に現在の前身である夢を語れ東京をオープンさせ、2020年に現在の「俺の生きる道 白山店」に変更。プロ野球を戦力外になった後、ラーメンが俺の人生、自分の生きる道だと思い『俺の生きる道』という店名に。グループにつくば店と柏店があり。

 

■チーム:むかんギャルズ(エルフ × むかん)
美容番長と言われ、女性にも大人気なエルフは、綺麗な清湯スープとトレードマークとも言える牡蠣のアヒージョが人気の予約困難店「むかん」とコラボ!

・エルフ

出典: FANY マガジン

大阪NSC38期出身、2016年結成の女性漫才コンビ。荒川(大阪府出身・ボケ)、ギャルキャラと巧みなギャル語ネタが魅力。ツッコミ担当のはる(大阪府出身・ツッコミ)はドッジボールが得意で、丁寧なツッコミとバランス感が光る。コンビとしては『THE W』で準優勝を果たすなど実力派として注目されている。

・むかん

出典: FANY マガジン

ジャンル:塩
濃度:普通
2022年春、彗星のごとく現れたむかん。板橋の名店SOUPMEN創業者でもある小松崎店主は、素材へのこだわり、温度管理を含めた技術力、更にサービスレベルも非常に高く、瞬く間に人気店へとステータスを駆け上がった。今や、日本一予約が困難なラーメン屋として、その一杯を求め全国のラーメンファンからも注目を受けている。毎朝10時に、当日分の予約をネットで解放すると同時にアクセスは殺到し、ものの数秒で埋まってしまうという。

イベント概要

名称 啜って 笑って 宅麺 × よしもと ラーメン博 #メンパク
開催日時:2025年11月7日(金)~11月9日(日)
・11月7日(金)12:00〜20:00
・11月8日(土)10:00〜20:00
・11月9日(日)10:00〜20:00
※営業時間につきましては変更になる場合がございます。 
※ラーメン各種は販売予定数に達しだい販売終了となります。 
※雨天開催、荒天中止
会場:イオンモール幕張新都心 豊砂公園
(千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 GRAND MALL1F )
主催:グルメエックス株式会社・株式会社FANY
料金:入場料は無料/ラーメンはチケット制
※お得な事前販売について追って公式ホームページにて発表

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ