沖縄出身のゴリが難解な島言葉を直接指導! 9月18日は「しまくとぅばの日」『秘密のケンミンSHOW 極』

9月18日(木)21:00からの『秘密のケンミンSHOW 極』では、「徳島うどんの真実」「秘密のケンミン大使」「しまくとぅばの日特別開講」が放送されます。

出典: FANY マガジン
©ytv

食べなきゃ損損!徳島うどんの真実

讃岐うどんの隠れライバルが登場!? 「うどん県」と言えば、讃岐うどんで知られる香川県が思い浮かびますが、その隣県・徳島もじつは“四国第二のうどん県”(徳島市の生うどん・そば 2024年支出金額は香川県高松市に次ぐ四国第2位!)であり、徳島にも名物うどんがありました! 「鳴門うどん」「鳴ちゅるうどん」と呼ばれ、讃岐うどんとは真逆のおいしさが自慢!? トッピングも徳島独特!? さらに、徳島県民が川遊びのレジャーとセットで食べるという“謎のうどん”も発見!? 

スタジオでは、徳島出身ゲストで「阿波とくしま観光大使」の犬飼貴丈が、自信満々で鳴門うどんのおいしさをアピール。試食会では香川出身のビスケットブラザーズ・きんをはじめ、ゲストみんなが独特の味わいに感動します!

出典: FANY マガジン
©ytv

“真の富山グルメBEST5”を発表!

ケンミンスターが出身県のアンテナショップを訪れ、地元の自慢をたっぷり伝える好評企画。今回は、富山県出身の柴田理恵と登坂絵莉が、東京・日本橋の富山アンテナショップを訪問。“真の富山グルメBEST5”を選び発表します。

出典: FANY マガジン
©ytv

2人は、富山県民が大好きな昆布を使った“今までありそうでなかった新商品”、累計販売約150万個のメガヒットおつまみ、創業100年を迎える老舗店のアイスなど5品をチョイス。その中から2品を柴田がスタジオに持参し、ゲストたちに振る舞います!

うちなーぐちゼミナール

出典: FANY マガジン
©ytv

今回の放送日、9月18日は沖縄県民にとって「しまくとぅばの日」。しまくとぅばとは、島言葉(沖縄県の方言)のことで、“く=9、とぅ=10、ば=8”の語呂合わせから制定された沖縄の記念日。その記念すべき放送日に、超難解な島言葉を特別レクチャー! 文字だけ見れば全国共通の言葉ですが、沖縄県では全く別の意味として使われている島言葉を紹介します。

さらに、沖縄出身のゴリがこれまで番組で発言してきた難易度MAXの島言葉をあらためて解説。スタジオでもゴリが難解な島言葉を直接指導します!

おたのしみに!

番組概要

『秘密のケンミンSHOW 極』
放送日時:9月18日(木)21:00~21:54
※毎週木曜日21:00~21:54
放送:読売テレビ
司会:
大阪 久本雅美
東京 田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:
埼玉 真田ナオキ
富山 柴田理恵
静岡 野中美希(モーニング娘。’25) ※初登場
大阪 ケンドーコバヤシ
大阪 原田泰雅(ビスケットブラザーズ)
広島 栗原恵
徳島 犬飼貴丈
香川 きん(ビスケットブラザーズ)
沖縄 ゴリ(ガレッジセール)
データ担当:大野晃佳(読売テレビアナウンサー)

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ