『かまいたちの知らんけど』高学歴有名人バスツアー! 高学歴あるあるに、かまいたち仰天!?

かまいたち(山内健司、濱家隆一)の2人が MC を務める、MBS『かまいたちの知らんけど』(関西ローカル)。10月11日(土)24:28~放送の今回は、「高学歴有名人バスツアー! 頭良い人としゃべったらなんか得られる、知らんけど」と題して、慶應義塾大学出身のピン芸人・ふかわりょう、東京大学出身のクイズプレーヤー・伊沢拓司、早稲田大学出身のR-1王者・友田オレをゲストに迎え、移動中のキャンピングカーの中でトークをしていきます。

高校3年生の時の1日のタイムスケジュールを発表!

出典: FANY マガジン
©MBS

まず、自身は高卒という濱家が、高学歴のゲスト陣に「なぜ進学校に行こうと思ったのか?」というきっかけを尋ねます。開成中学校・高等学校出身の伊沢は「3分の1が東大に行く学校」に通うメリットを説明。「東大に行く前提で話が進む」受験期を振り返るなか、3人それぞれの高校3年生の時の1日のタイムスケジュールを発表することに。

出典: FANY マガジン
©MBS

伊沢は「1日に12時間くらい勉強していた」という円グラフを示しながら、「(夜の)10時以降は絶対に勉強しない」と解説。ふかわが「睡眠ってすごい大事だよね」と同意すると、伊沢は「睡眠しないで学習するのは二流。一流は絶対寝ます」と断言します。さらに、伊沢は大学受験で実践した勉強法を明かし、濱家は目を見張ります。

一方、奈良教育大学出身で教員免許を持つ山内は、「時間ミスってたなと思う」とぽつり。高校3年生の時に「(深夜)1時ぐらいから朝まで勉強をして、そのまま学校に行く」という生活を半年間続けたと明かし、全員が驚愕します。

ノートの色「寒色系は理系、暖色は文系」!?

出典: FANY マガジン
©MBS

ハンズ銀座店に着いた一行は、文房具売り場へ。ここで、ノートの販売コーナーに来たふかわ、伊沢、友田は一気にテンションがアップ。伊沢がノートの色分けについて、「何色をどの科目にしてた?」と尋ねると、友田が「この話してぇ~」と声を弾ませ、ふかわもにんまり。伊沢が披露する高学歴あるある「寒色系は理系、暖色は文系。高学歴の中では共通」に、濱家は「まったく分からへん」と首を振ります。

出典: FANY マガジン
©MBS

さらに一行は、東京大学クイズ研究会とクイズ対決を行うことに。クイズは研究会のメンバーが作成し、出題。一般教養や歴史、グルメなど9つのジャンルからそれぞれ選んでクイズで対決、合計10問のうち最も正解数が多かった人が優勝となります。最下位の人には地獄の罰ゲームが下されます。クイズ研究会に所属していた伊沢と現役東大生の新旧対決の行方はいかに!? ここで友田が伊沢も顔負けのクイズの才能を発揮します!?

おたのしみに!

番組概要

かまいたちの知らんけど
放送日時:10月11日(土)24:28~25:28
出演:かまいたち(山内健司、濱家隆一)
ゲスト:ふかわりょう、伊沢拓司、友田オレ
放送エリア:MBS(関西ローカル)

関連記事

関連ライブ