「よしもとドラマ部」が国内ドラマについて語る動画『よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!』の「『東野圭吾原作作品』を語ろう」前編が、9月17日(木)にJ:COM公式YouTubeチャンネルで配信されます。
吉本芸人がドラマ愛を叫ぶ!

「よしもとドラマ部」とは、福田恵悟(LLR)、大貫さん(夫婦のじかん)、村上健志(フルーツポンチ)、りょう(小虎)によるドラマ大好き芸人で結成されたグループ。4人は、J:COMのWebマガジン「J:magazine!(ジェイマガジン)」にて毎月おすすめのドラマを紹介する連載企画コラム「よしもとドラマ部のドラマな窓口」を連載中です。
そんな4人が出演する『よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!』は、毎月設定されるテーマのなかで「国内ドラマ」の魅力を深掘り。豊富な知識と軽快なトークで作品を語り尽くします。
名作が多い!東野圭吾原作ドラマ

今回は藤本敏史(FUJIWARA)をゲストに迎え、多くの作品が映画・ドラマ化されている「東野圭吾原作のドラマを語ろう」がテーマです。9月12日(金)には、東野圭吾原作の映画最新作『ブラック・ショーマン』の公開もスタートしたばかり。
すぐにでも魅力を語りたいところですが、いつもの雰囲気とは違って、オープニングから藤本のペースに。好きなドラマを聞いても、まさかの回答をする先輩芸人に、福田が「ドラマ好きじゃない可能性がある」とツッコミを入れます。藤本は、自身も『夫婦。』(TBS系)や 『あなたには帰る家がある』(TBS系)など、ドラマ出演した過去があると明かして……。

まず一同が取り上げたのは、東野圭吾作品の代表的なドラマ『ガリレオ』(フジテレビ系)シリーズです。作品の特徴として「BGM」、「決め台詞」、「公式を書いてトリックを暴く」……といった一連の動作が“ある名作ドラマ“に通ずるものがあると語ります。
また、『ガリレオ』シリーズ劇場版1作目『容疑者Xの献身』に触れつつ「トリックも素晴らしいし、そこに人間模様が大きく関わってくるところが東野圭吾作品の筋」と福田。一方、村上は『新参者』(TBS系)シリーズを挙げつつ「『新参者』は、一話ごとに“犯人のウソ”に焦点を当てている。なぜその事件を起こしたのか、なぜウソをついたのか、というのが物語の中心。だけど『ガリレオ』については、トリックをしっかり解いていくところが面白い」と話しました。
こちらは後編(9月18日)も配信予定。『白夜行』(TBS系)や『流星の絆』(TBS系)などを語っていきます。『よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!』は、毎月前後編の2本の動画がYouTubeで公開されます。
お楽しみに!
配信概要
よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!

配信チャンネル:J:COM公式YouTubeチャンネル
配信日時:前編 9月17日(木)12:00、後編 9月18日(金)12:00
ゲスト:藤本敏史(FUJIWARA)
出演者:福田恵悟(LLR)、村上健志(フルーツポンチ)、大貫さん(夫婦のじかん)、りょう(小虎)
「東野圭吾原作のドラマを語ろう」(前編):https://youtu.be/pP0GKliFA5o
J:magazine!(ジェイマガジン):https://jmagazine.myjcom.jp/
よしもとドラマ部の「ドラマな窓口」:https://jmagazine.myjcom.jp/column/post000029/