BSよしもと『水田信二の注文の多い料理店』10月26日放送! 今回の特別食材「米粉」にちなんで、ゲストはライス!

BSよしもとの人気番組である『水田信二の注文の多い料理店』。10月26日(日)21:30~22:00の放送回では、ゲストにライス(関町知弘・田所仁)を迎え、東京都が国産米粉の消費を促進する事業「Tokyo 米粉知新キャンペーン」とのコラボ特別編をお届けします。

「米粉」を使って作るのは…!?

出典: FANY マガジン

この番組では、和洋の料理店で7年間、腕を磨いた経験がある料理人・水田信二が、ゲストの要望に応えたり、応えなかったりして料理を教えます。番組タイトルにもなっている「注文の多い」は、細かいことでおなじみの水田が、ゲストに料理をするためのイロハや心構えについて、あれこれ口を出して注文をつけるというもの。

そんな水田とともに料理を作るのは、『キング・オブ・コント2016』の王者であり、水田とは東西の違いはあれども同期という間柄のライス。

今回は日本で古来から主食とされている米の大切さを考え、「米粉」を現代の食生活に新たに取り入れることを推進する「Tokyo 米粉知新キャンペーン」とのコラボ特別編ということで、「僕ら2人とも東京出身なんですけど、今回、東京都のプロジェクトで、しかも“米粉”の啓蒙。だから僕たちライスがゲストなんですね!」と、関町はしたり顔。

一方の田所は「普段、本当に料理しないので……優しく教えてくれるんでしょうか?」と水田に尋ねますが、「誰が来ても普通に教えます」とピシャリ。料理へのブレのない厳しい姿勢を見せていました。

水田信二の細かすぎる指導にライスもドギマギ

出典: FANY マガジン

まずは、番組恒例の手洗いからスタート。かぼちゃの切り方で「初めてとは思えない。左手の添え方とか合ってるよ」と水田に褒められた田所は「うれしい! ……こんなにうれしいんだ!」と笑顔になりますが、その後のサツマイモの半月切りで「分かるコレ? 全然真ん中じゃない」と厳しいチェックが入り、戸惑う一幕も。

一方の関町も、ニンジンの皮むきを任され、良かれと思って作業しながらおしゃべりを続けていましたが、水田から「頑張って言葉で埋めようとしてる? そんな言葉が使われると思うなよ!」とまたも鋭くピシャリ。

今回のポイントとなるクリームソースは、だし汁や味噌も加えて和風に仕上げ、小麦粉の代わりに米粉を入れるというもの。クリームソースというとダマになりやすく難しいイメージですが、水田によると「米粉はダマになりにくく、調理しやすい」とのこと。タラのソテーにも米粉をはたいてカリっと焼き上げ、色とりどりの秋野菜とともに味わうその味はいかに!? 詳しすぎるレシピも番組ではしっかり紹介されていますので、番組をぜひチェックしてみてください。

『水田信二の注文の多い料理店』は、BSよしもとのアーカイブページにて見逃し配信、その後、YouTubeにもアップされていきますので、いろいろな形で楽しんでください!

番組概要

水田信二の注文の多い料理店

出典: FANY マガジン

放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:10月26日(日)21:30~22:00
出演者:水田信二
ゲスト:ライス(関町知弘・田所仁)
視聴方法:
【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】BSよしもとホームページ(無料配信)

BSよしもとホームページ:https://video.bsy.co.jp/
番組ホームページ:https://bsy.co.jp/programs/by0000020416

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ