“50歳”チュートリアルのラジオ番組イベントは盟友すっちーも登場して“おっさんトーク”全開! 徳井の結婚「そろそろするんちゃう?」

チュートリアル(徳井義実、福田充徳)によるイベント『KBS京都ラジオ LIVE!キョートリアル ~1世紀的チュートリアル~』が、10月11日(土)に京都・KBSホールで開催されました。これは今年、徳井と福田が50歳を迎え2人合わせて100歳となり、ラジオ放送が始まってちょうど100年、さらに“昭和100年”にあたるということで企画されたもの。スペシャルゲストとして、吉本新喜劇座長・すっちーも登場して“おっさんトーク”で盛り上がりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「徳井が太って、福田が痩せたなぁ」

今回の公演は、チュートリアルの2人がパーソナリティを務めるラジオ番組『キョートリアル』(KBS京都ラジオ、毎週土曜22:00~)のスペシャルイベントとして開催されました、

オープニングムービーの直後、「徳井が太って、福田が痩せたなぁ」という留守番電話メッセージが会場に流れます。ステージに登場した徳井と福田は、まずは冒頭の留守電メッセージについてトークを繰り広げました。

「トータルで(今)いくよくるよに近づいている」という福田に、徳井が「いくくるの呪いや」とうなずくと、会場は早くも爆笑です。そして、福田が今回のイベントタイトルについて説明しながら、50歳になった2人による「おっさんトーク」で盛り上がりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

MCを務めるKBS京都の森谷威夫アナウンサーが登場しても、そのまま“おっさんトーク”が続き、福田が「もうええわ!」とツッコむ一幕も。森谷アナからは、売れ行きが心配されていたという今回のイベントグッズ、アクリルキーホルダーが完売したことが明かされ、会場は拍手に包まれました。

続いて、チュートリアルが駆け出しのころに同じ舞台に立っていたという吉本新喜劇座長・すっちーが、すち子として登場。おなじみの飴ちゃんをまいて会場を盛り上げつつ、「腕がしびれてる」とさらなる“おっさんトーク”で笑わせました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「どうすんの、このまま死んでいくん?」

1つめのコーナー「LIVE! キョートリアル! 1世紀的座談会」では、すっちーと3人でテーマに沿ったトークを繰り広げます。最初のテーマは「出会った頃の」ということで、トークは心斎橋二丁目劇場のころの話に。

すっちーは「ふくちゃん(福田)は自分(すっちー)の(当時の)相方と仲がよかった。2人ともおばはんみたいに、ずーっとしゃべってた」と振り返ります。徳井は当時、「売れたら六本木で飲みたい」と言っていたとか。

一方、チュートリアルの2人は、当時から考えると、すっちーが吉本新喜劇の座長になっていることが不思議だそうで、それぞれの思い出を披露。当時、人気だった芸人ユニット「WEST SIDE」のエピソードでも盛り上がりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

次のトークテーマは「アレどうなん?」です。すっちーが、独身の徳井に「どうすんの、このまま死んでいくん?」とド直球の質問をぶち込みます。「なんにも寂しない」と話す徳井は「VR上に家族がおればいい」とまで言い出す始末。

相方の福田が「結婚したいって言いながら、できてないほうが心配」と理解を示しながら、「結婚はまだなんやな?」と念を押すと、徳井が「そろそろするんちゃう?」と話すシーンもありました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

すち子が福田に“乳首ドリル”をレクチャー

「“生”懐かしさ鑑定団」のコーナーは、ふだんのラジオの拡張版。ラジオでは、リスナーからメールで懐かしいと感じるものや出来事を送ってもらっていますが、今回は事前に選考を行い、リスナーの自宅にあった“懐かしいもの”を会場で発表します。

1人目が持ってきたのは、吉本の雑誌『マンスリーよしもと』。「男前ランキング」のページなどを見た3人は、「懐かしい!」を連発です。その後も、プロ野球選手名鑑やゲームウォッチ、旧型の携帯電話が登場し、「持ってた!」「あった、あった!」と3人とも大盛り上がりでした。

そして「すち子のドリル講座 こーやってすんのかい!」は、吉本新喜劇のお約束ギャグ“乳首ドリル”の手順や注意点をすち子から教えてもらうコーナーです。吉田裕役を務めた福田は、“まきざっぱ”の一撃を浴びてその強さにびっくり!?

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そのほか、悩めるリスナーに徳井がオカリナの音色をプレゼントする「眠れぬ夜にオカリナを」のコーナーや、豆をお箸で移動させるチャレンジや、トレンディドラマのタイトルを書くチャレンジで対決する「ミッション100ポッシブル」のコーナーがありながら、最後は会場をバックに全員で記念撮影。終始、大盛り上がりのイベントになりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン