銀シャリ・鰻和弘は、海外一人旅が趣味。6年前から、年に一度の長期休暇を使ってこれまで10か国以上旅をしてきました。そんな鰻が海外旅の魅力や面白さを初めてつづったエッセイ(雑誌「波」掲載)が、本の総合情報サイト「Book Bang」で特別公開されています。
一人旅だからこその醍醐味、訪れた国での意外な発見…

銀シャリのボケ担当・鰻和弘の趣味は、国内外問わず旅に出かけること。それもただの旅ではなく、国内だったら原付バイクで、海外だったら一人で出かけるのが常だといいます。
そんな鰻が6年前の35歳から毎年続けている海外一人旅は、その方法もユニークで面白いもの。また、旅の目的は「アースヒューマン」になることだそう。これは鰻の造語で、色々な国の文化、感覚、仕草などを吸収した人間、つまり地球全体の感覚を持った人間のこと。こうした感覚を身につけることを目指して旅を続ける鰻は、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど様々な国で出会った光景や人々を通じて、日本の面白さにも改めて気が付いたといいます。




一人旅だからこその醍醐味、訪れた国での意外な発見、自分自身の変化などを初めて綴ったエッセイ(雑誌「波」10月号に掲載)が、特別に本の総合情報サイト「Book Bang」で公開されています。
また、現在発売中の「波」11月号には、旅エッセイ第2弾も掲載されています! そちらもぜひご注目ください。
■特別エッセイ
【前編】6年前から海外一人旅をはじめた銀シャリ・鰻、目的は「アースヒューマンになること」。その真意とは
前編:https://www.bookbang.jp/article/811113
【後編】リスボン、カイロ、台湾、バンコク。銀シャリ・鰻が海外一人旅で遭遇した忘れられない光景とは
後編:https://www.bookbang.jp/article/811115
銀シャリ・鰻 コメント
海外旅をしてから勝手にアースヒューマンを言い続けてきました。
まだまだ何?と思う方が多すぎますが、ほんの少しは浸透してきたようにも思います。
日本人ではなく地球人と言われたい、そんなエッセイをぜひ!!
【著者プロフィール】
鰻和弘(銀シャリ)
1983年生まれ。大阪府出身。
2005年に橋本直とお笑いコンビ・銀シャリを結成し、2016年に『M-1グランプリ』で優勝。テレビやラジオ、劇場を中心に活躍し、幅広い世代から人気を得ている。
2014年には特技のイラストを生かした著作『どう使うねん』を刊行した。
Instagram:https://www.instagram.com/unaginigaoe/
書籍概要
波 2025年10月号
価格:100円(税込)
雑誌「波」10月号:https://www.shinchosha.co.jp/nami/backnumber/20250927/

 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
							 
							 
							 
							 
							