「肩幅測り」「結局プーチンやないか」などのリズムネタで知られるお笑いコンビ、ザ・プレジデントが2021年いっぱいをもって解散しました。シンペイコシノは芸人を引退、石井脩平はピンで芸人を続けます。NSC(吉本総合芸能学院)東京13期生の友だち同士で組んだコンビ。いまも変わらず仲のいい2人は、なぜ解散を選んだのか——。“芸人に愛される芸人”であった彼らに、芸人仲間とのこれまでを振り返りつつ、今後について語ってもらいました。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00720.jpg)
「14年やらせてもらってこの状況では…」
──2021年いっぱいで解散したおふたりですが、最後のライブも明るく終わったそうですね。
シンペイ そうですね!
石井 ケンカ別れとかでもないので。
──解散はいつごろ決まったんでしょうか?
シンペイ 2021年の頭に「ちょっと、今年いっぱいで僕は芸人を続けられなくなるかもしれん」と相方に伝えて、正式に決まったのは10月ですね。最後のライブでもはっきりとは言わなかったんですけど、家業を継がなきゃいけなくなって。これからは地元に戻って、違った形でエンターテインメントを発信していくつもりです。
石井 そう言われても、「何をやるんや」という感じですけど(笑)。まあ、僕はもともと相方の事情も知ってたので、いつかこんな日が来るだろうと薄々思ってはいましたけど、考えないようにしてたというか。ご家族にお会いしたこともありますけど、応援はしてくれてましたし。
シンペイ 僕もいつかこうなると思いながら、なにかしら結果を出して「お笑いの道のほうがいいのかな」と家族に思わせられなかった。14年やらせてもらってこの状況やったら、(家業を継ぐことを)もう断りきれなかったです。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00763.jpg)
──2人がコンビを組んだきっかけを聞いてもいいですか? NSCを卒業してすぐ、14年前のことですよね。
シンペイ NSCで知り合って、一緒に遊ぶ仲間になって。
石井 ヒップホップが好きとか、ダンスをやってたとか共通点もあって、一緒にクラブに行く仲だったんですよ。
シンペイ その延長線上で「一度、コンビ組んでやってみようか」と。
石井 コンビを組んだ最初のころ、ネタ合わせしてから一緒にクラブに行ってた時期もあったもんな。クラブってうるさいから、声があんまり聞こえないじゃないですか。だから音に合わせて、動きだけでまわりを笑かす、みたいなことをずっとやってました。
──それはまさにザ・プレジデントのネタそのものですね!
シンペイ そうなんですよ。そのままの感じのネタで14年間やってきました(笑)。
石井 たしかに、声なしで音と動きで伝えるネタは、あのクラブが原点かもしれない。ふたりともが踊れるコンビは、当時、まわりにあまりいなかったのもあって、そういうネタばかり作ってきましたね。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00757.jpg)
芸人仲間からの「愛ある言葉」
──おふたりは“芸人仲間に愛されるコンビ”とも言われてましたよね。
シンペイ そんなふうに言ってもらえるほどのものでもないですけど、たしかに“お客さんより芸人が好んでくれるコンビ“だった気はします。お客さんはゼロなので……(笑)。
石井 14年間ずっと、ファン0人でしたから(笑)。
シンペイ だから、同期とか先輩とかの言葉には、すごく励まされてやってきました。まわりに解散の報告をしたときは、「お前らだけはこれから先もずっと変わらずいてくれると思ってた」とかなり言われました。
石井 「売れようが売れなかろうが、お前らだけはずっとおると思ってた」ってな。本当にまわりの人たちに「いつになったら売れんねん」とずっと言われながらやってたから。
──解散にあたって、今回、博多華丸・大吉さん(博多華丸、博多大吉)、プラス・マイナスさん(兼光タカシ、岩橋良昌)、あべこうじさん、相席スタートさん(山添寛、山﨑ケイ)からコメントをいただいていまして。
(※コメント全文は最下部に記載)
石井 ええっ!?
シンペイ ありがとうございます!
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00722.jpg)
石井 僕ら、ルミネtheよしもとの前説をずっとやってたんですよ。いまはコロナで前説自体がなくなってしまいましたけど。ふつう前説ってすごい若手がやるんですけど、僕ら芸歴10年以上やのに、若手のフリしてやってたんです。
シンペイ だから寄席に出られる華丸大吉さんともお会いすることがけっこうあって。
石井 シンペイが九州出身なので、けっこう声をかけてくださって。
シンペイ うちの実家がやってる店に華丸・大吉さんが来てくださったこともあって、そのお話をしたりとか。
石井 大吉さんは「お前らは大丈夫」と言ってくれましたし、華丸さんとは朝ドラの話をよくさせてもらいました。
シンペイ あべこうじさんとは、僕は先輩のフルーツおじさんとっしーさんを介して仲良くさせてもらっていて、僕らのギャグをイジってくださったりして。
石井 前説も袖で見てくれて、「あそこああしたらいいと思うよ、次変えてやってみたら」とアドバイスしてくれて、めちゃくちゃありがたかったです。プラス・マイナスさんも前説を見てくれていた先輩です。岩橋さんは「自分ら、なんで前説やねん。本出番でも大丈夫やで」と言ってくれたことがありました。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00769.jpg)
「相席スタートも恩人です」
シンペイ 僕ら、相席スタートのケイちゃんと同期なんですよ。
石井 僕らがずっとお世話になってた、山田ナビスコさんという作家さんのライブによく一緒に出させてもらってた仲で。山田さんがいなかったら、僕らここまでやってこれてないと思います。
シンペイ もっと早く終わってたかもしれない。
石井 2016年ごろ、作家さんにダメ出しをもらうライブに出たときに、山田さんが僕らのネタを見て「笑っちゃうんだよなあ」って言ってくれて。
シンペイ そこからいろんなライブに呼んでくれるようになったんです。
石井 出始めたころは、みんなに馴染めなくて浮いてて。でも、あるライブのエンディングで、永井佑一郎さんが僕らに急に、「いつものあれやってよ!」と振ってきたんです。別に永井さんとの間で“いつもの”なんてなくて、後々聞いたらただのムチャぶりだったんです(笑)。けど、僕らはよくエンディングでやってた「結局プーチンやないか」のことだと勘違いして、やってみたらすごいウケて。
そのときMCだった相席の山添は、プーチンのネタも知ってくれてたんですけど、そこで山添が「なんですかそれ。もう1回やってくださいよ」って何度も振って、ウケさせてくれたんですよ。それで、ライブ後に山田さんが「長いことやってたらいいことあるんだよ」って。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00782.jpg)
シンペイ 山田さんが「あれ、ネタにしたほうがいいよ」と言ってくれてね。
石井 次の月からネタに入れるようになりました。そこから、けっこうみんなも僕らのことを認識してくれるようになったんです。だから、相席スタートも恩人ですね。
“らしさ”が貫かれたラストライブ!
──同期のボーイフレンド(黒沼誠、宮川英二)さんもザ・プレジデントと同じく昨年12月に解散しましたね。その涙のラストライブにおふたりも出演していましたが、どんな気持ちでしたか?
石井 僕らはそのとき解散発表前だったので、顔には出せませんでしたけど、自分らにとってもラストライブくらいの気持ちで臨んでました。あれは、すごい特別なライブやったよね。
シンペイ そうだね。
石井 たくさんの芸人が観に来ているなか、ネタを観て笑ってもらえて。ありがたかった、あの場は。
──一方、自身のラストライブは、同期全員でおふたりのネタ「肩幅測り」を踊っていたり、解散だからといってしんみりすることがありませんでしたよね。
シンペイ できるだけ楽しく、ワイワイ終わりたいなというのはありました。
石井 こんなのラストライブにやることかって感じですけど、それこそが僕らっぽいんかなと。TEAM BANANAの藤本(友美)が「ハッピーに終わって、プレジらしくてよかったね!」って言ってくれたのがうれしかったです。
──ザ・プレジデントらしさを最後まで貫いたわけですね。
石井 貫きすぎたかもしれません(笑)。ボーイフレンドは僕らの10日前くらいに、同じ劇場で涙・涙で終わったのに、僕らのときは「誰も泣いてへんやないか!」ってなりました。終演後も、ボーイフレンドのときは(芸人を引退する)宮川英二がみんなにメッセージを伝える時間があったのに、僕らは終演後すぐ「次のライブのリハあるから早く帰って!」と言われて(笑)。
シンペイ それも僕ららしさかもしれませんけど(笑)。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00728.jpg)
石井が芸人を続ける理由とは?
──シンペイさんから解散の話を受けて、石井さんはピンで続けることをすぐに決めたんですか?
石井 いや、14年間この2人でやってきたんで、最初は「俺もそらやめるよなあ」という感じでした。
──心変わりのきっかけは?
石井 解散を報告してから、思ってた以上にみんなが気にかけてくれていたことを知ったんです。お世話になってる先輩のコマンダンテの石井(輝明)さんも、引退か続けるか迷ってるときに、すごく親身になって話を聞いてくださったりして……。そこで改めて、「僕はお笑いが好きなんや」と思えたんですよ。しかも、お世話になった人たちにぜんぜん恩返しができてないなって。だからもう少し続けたいと思いました。
──シンペイさんは、石井さんが続けていくことについてどう思っていますか?
シンペイ 僕のわがままで、志半ばで解散となったので。石井くんにはなにか新しい、いいものを見つけて成功してほしいです。
──石井さんはピン芸人となり、名前は変えるんですか?
石井 そうですね。いまはまだそのまま「ザ・プレジデント石井」で出てるんですけど……。
シンペイ 絶対、変えたほうがいいよ。石井ちゃんのためにも、こんな中途半端なコンビ名背負い続けるんじゃなくて、ガラッと変えるべきだよ。俺が言うことじゃないけど、新しいスタートをしたほうが絶対にいい。
石井 ピンの名前を決めるライブしてもいいかもな。ライブで決めたら変な名前になっちゃうかな(笑)。
シンペイ それいいじゃん! 中身は後からついてくるよ。
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/02/DSC00705.jpg)
──最後に、これからのおふたりの展望を教えてください。
石井 僕、ピンネタなんて数えるほどしか作ったことないんですが、子どもたちにも楽しんでもらえるようなネタとか活動をやっていけたらなと思います。
シンペイ 僕は芸人という仕事で勉強させてもらったことを、形は違っても「自分がやったからこうなる」というエンターテイメントとしてやっていきたいです。
──解散後、おふたりは友だちに戻るんですね。
シンペイ そうですね……。僕はもう一生連絡取らないようにしようと思います。
石井 おい!
シンペイ LINEとかもブロックしようかと(笑)。
石井 なんかしら連絡取ることあるやろ!(笑) とりあえず、ピンの名前が決まったら報告しようと思います。
~芸人仲間からコメント~
![出典: FANY マガジン](https://magazine.fany.lol/wp-content/uploads/2022/03/cfa8b3e1fa50b36f2dba85e72feba21e-5.png)
博多華丸(博多華丸・大吉)
福岡をチェンジ!!!
博多大吉(博多華丸・大吉)
もっと優しくしてあげればよかったね。
今度会ったときに声かけてくれたらお酒でもご馳走するね。
あべこうじ
解散しても2人の道は必ず明るくみんなを笑顔にするものだと思ってます。
これからもハッピィを多くの方に届けてください!!
岩橋良昌(プラス・マイナス)
あんなに前説で盛り上げてた2人だけに残念です。
だけどさらに盛り上がることがあるから解散するんでしょう。応援してます!
お客さんあっためてくれてありがとう、すごくやりやすかった。がんばれー!
兼光タカシ(プラス・マイナス)
14年間おつかれさまでした。
ルミネでの全力の前説はすごく印象に残ってます。
これからの人生の方が長いです。
楽しく生きていかないとパンパンやで!
山崎ケイ(相席スタート)
シンペイくんは、シルクドソレイユのオーディションで最終選考まで残ったことがある、とかまだまだ気になる魅力的な部分がたくさんあったので、芸人をやめてしまうのは残念ですが、きっとどこにいてもエンターテイナーとして生きていくのだと思います。
石井ちゃんの鼻につく関西弁のツッコミは残念ながらまだ聞けるようです。本当に残念です!
山添寛(相席スタート)
プレジデントさんお疲れ様でした!
唯一無二のスタイルで、しつこい笑いが好きな僕は、めちゃくちゃ笑わせてもらいました。
僕にもし子供が出来た時だけは、無理矢理再結成させて、子供にプーチン大統領を見せにてもらいます。
宜しくお願いします。