「自分たちのルーツに戻ってこれた」ユニット名は″NYの住所″544 6th Aveインタビュー

11月27日(水)19:30(日本時間28日(木)9:30)より、アメリカ・ニューヨークのハーレム地区にあるAPOLLO THEATER(アポロシアター)にて、今年開催された『APOLLO AMATEUR NIGHT(アポロアマチュアナイト)』の予選を勝ち上がったキッズ部門2組、大人部門10組による年間優勝者を決める決勝大会「SUPER TOP DOG(スーパートップドック)」が開催されました。

出典: FANY マガジン

この大会に、今年11月に日本で開催された「APOLLO AMATEUR NIGHT JAPAN 2019」優勝者のダンスクルー「544 6th Ave」と、AMATEUR NIGHTプロデューサーのマリオン・カフェィ氏が決める審査員特別賞のシンガー「Wakasa」がAPOLLO THEATERの歴史上初のアジアゲストで、日本代表として出演を果たしたのは記憶に新しいところ。

「APOLLO AMATEUR NIGHT JAPAN 2019」とは?

今年85周年を迎える伝統的なパフォーマンスシアター「APOLLO THEATER」が認める公式ライセンスとしては世界初となる、「APOLLO AMATEUR NIGHT」の権利を吉本興業が取得し実施したスター発掘オーディションライブ。
「審査は観客の歓声とブーイング」「ブーイングを集めてしまったパフォーマーは途中で強制退場させられる」本場のシステムを完全導入し、世界で最も厳しく、公平な審査で未来のスターを発掘に取り組みました。
優勝者は優勝賞金100万円、審査員特別賞は賞金20万円と、それぞれに本場アメリカ・ニューヨークのアポロシアターで開催される年間優勝者大会「SUPER TOP DOG」にゲストパフォーマーとして出場できる権利を獲得できます。
応募総数1,197組の中から東京・大阪にて各2回、計4回の予選を行い各回の上位3組が決勝ラウンド『TOP DOG』に進出、予選から勝ち上がった12組による決勝ラウンドを開催し、観客の歓声によって優勝者が決まります。初となる日本大会の優勝者は544 6th Aveとなりました。また、アポロシアター「アマチュアナイト」プロデューサー・マリオンさんが選んだ審査員特別賞としてWakasaが選ばれました。

出典: FANY マガジン

和笠に袴の出で立ちに、明らかに体躯が尾異なる4人が登場すると、ニューヨークアポロシアターの観客席からは驚きにも似た声が上がりました。
こんな小さな子供から大人が? 日本の時代劇に出てくるような衣装で? 一体どんなショーが始まるのだろう?
そんな観客の驚きは、パフォーマンスが始まると歓声に変わりました。

出典: FANY マガジン

アニメーション&ヒップホップから成るダンスは、4人が静かに揺れたかと思うと突然ロボットのような動きに変化し、かと思えばバク転が始まり、音に合わせて激しく動きます。最後に一礼をしショーを終えると、目の肥えたニューヨーカー達はスタンディングオベーションで称えました。

彼らの名前は「544 6th Ave」。キッズから大人までが通う名古屋にある「Dance Studio Kae」のダンススタジオメンバーです。

左から、Mahiro(マヒロ)、Kaisei(カイセイ)、Takutoエイリアン(タクト)、Keiichiro(ケイイチロウ)
出典: FANY マガジン

アマチュアナイトは観客のリアクションで勝敗がきまるオーディションライブ。ジェームス・ブラウン、ジャクソン5、スティーヴィー・ワンダーなど数多くのスターを輩出してきた、まさに“プロへの登竜門”です。
今回はアマチュアナイトの日本開催の権利を吉本興業が得て開催された「アポロアマチュアナイトジャパン2019」で見事優勝し、本場ニューヨークのアポロシアターのステージに出演した544 6th Aveにインタビューをしました。

NYに行けるならまずは“日本”を広めたい

出典: FANY マガジン

——544 6th Aveというユニット名の由来は?
マヒロ:師事している黄帝心仙人さんのNYでのショーに同じダンススタジオから行った男子メンバーが僕達だったんです。「544 6th Ave」は、その時NYで泊まっていたシェアハウスの住所なんです。日本で使えば恰好良いんじゃないかと思って付けましたが、NYにまた帰ってこられて、この由来で付けられて良かったと思っています。

——本場NYのアポロシアターのステージに立った感想は?
タクト:NYという土地柄なのか、お客さん1人1人が最高の声援をくれる方々でした。ステージに立つと、その声援をたくさんいただき、踊りながら鳥肌が立つという高揚感に包まれましたね。

出典: FANY マガジン

——NYのステージで、和傘と袴でのパフォーマンスにはどんな思惑があったのでしょうか?
マヒロ:元から「和」というテーマは僕らの武器でもありますし、NYに行けるならまずは“日本”を広めたいなと考えあのネタを選びました。僕たちのアニメーション&ヒップホップという一風変わったダンススタイルの中で、和笠だと日本も伝わるし、演出的にもすごい面白い武器になるし、魅力的だと考えたんです。

——静かな動きからバク転とアクロバットに目まぐるしくステージが変化しましたが、構成のテーマは?
マヒロ:僕らのダンススタイルは、アニメーションダンスという身体の使い方によって表現するゆっくり動くものと、ヒップホップというアメリカの文化でグルーヴ感がある動きがあるのをMIXさせています。そのスタンスの中で、いかに見ていて飽きないものかどうかを大切にしました。例えばヒップホップアニメーションの魅力を伝えるために、ただ動くだけではなくて、揺れる、震える、音に合わせて止まる、スローモーションにするとか。いろんな動きを交互に使ったり、盛り上げる段階でどんどん激しくしたりと、音のはめ方によって演出することを意識しました。

次は世界で1番を獲りたい

出典: FANY マガジン

——ちなみにメンバー4人の各々の役割は?
タクト:僕はムードメーカーですね。
マヒロ:(カイセイに対し)この子はマスコットキャラクター。このサイズでこんなに爆発しているの!?ってウチの一番の武器になってくれます。作品だけじゃなくて見栄えでも一番“バエる”。替えのきかない存在ですね。
カイセイ:僕が出ると皆が驚いてくれるので「ヨッシャ!」て思います(笑)!
マヒロ:彼(ケイイチロウ)は天然か天のかのどちらかで、チームには欠かせない存在。僕らが盛り上がっている中で、良い意味でも悪い意味でもドガっと〆てくれるので、逆にいうとチームの裏ムードメーカー。
ケイイチロウ:自分的には一番この中で年上なんですけど実力的にも性格的にも劣っているというか。皆が引っ張っていってくれるので頑張って付いていくだけですね。
マヒロ:僕は楽曲などの大まかな作品作りを担当しています。あと実は、もう1人留学という形でLAに行っているメンバーもいるんです。このチームは、意見は言ってくれるけど否定的ではなく肯定的で、すべて良い方向にみんなで作り上げていくという意識が今の作品にもつながっている。本当に良いパワーバランスです。

——「アポロアマチュアナイト」に出演したことによってどう変わりましたか?

出典: FANY マガジン

マヒロ:自分たちからもっと行動して人生を変えていかなきゃなと思いました。具体的には、今回はアマチュアナイトジャパンで優勝しましたが、次は世界で1番を獲りたいです。日本だけじゃなくて世界一の称号が欲しいと強く思いました。
カイセイ:結成したNYに帰ってくることができるし、本場のアポロシアターのステージにも立てるということで、人生で一番と言える位頑張りました。僕は7人兄弟の長男なんですが、家族皆に『優勝おめでとう』って言われたのもめちゃくちゃ嬉しかったです。
タクト:実は僕だけ後からこのチームに入ったので、544 6th Aveに行ったこともなく、『544 6th Aveに帰ってくる』を自分の中の目標にしていました。ニューヨークアポロシアターで本番を終えた今、楽しかった半面、『今の自分の実力でここに立って良いのかな』とプレッシャーにもなっています。バク転とかもっと色んな技を出来るようになってメンバーの底上げをしたいですし、もっとチームに貢献したいですね。マヒロくんがまた世界に行くと言っているので、もちろん僕自身も実力を付けて連れていきたい。「世界を取りましょう!」それが決勝終えての今の目標になりました。
ケイイチロウ:アマチュアナイトの前は、マヒロに引っ張っていってもらっている感覚だったんですが、今回アポロシアターのステージに立てたことで変われました。今まで自分は全然ダメだと思っていたのが、この作品の一部になれたことで、少し自分にも自信が持てるようになりましたね。

インタビュー中もお互いを想いあう言葉が出たり、笑い合ったりと、メンバーの仲の良さが伝わってきました。既に海外でもパフォーマンス経験もある「544 6th Ave」の皆さんですが、今回の「アマチュアナイトジャパン2019」出演でより一層パワーアップできたようです。これからの彼らの活動にご期待ください!