西川きよし、さかなクンらが「環境省プラごみゼロアンバサダー」に! 驚愕の事実にきよし「すぐに大阪湾に…」

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

6月25日(木)、東京・赤坂インターシティコンファレンス the Airにて「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ発足式」が開催され、小泉進次郎環境大臣、環境省プラごみゼロアンバサダーとしてさかなクン、トラウデン直美、西川きよしが登壇しました。

レジ袋有料化を機に考えよう

世界で年間800万トン以上ものプラスチックごみが海に流れ込み、地球温暖化や資源の枯渇の原因の一つとも言われている現在。さらにその使用量が多いことから世界的に大きな問題になっています。そんな中、環境省ではプラスチック削減のためにさまざまな取り組みを行っています。
その一環として行われるのが、2020年7月1日から全国一律でスタートする「レジ袋有料化」。
本キャンペーンは、レジ袋の有料化をキッカケに、人々に改めてプラスチックごみがもたらす問題について考えてもらい、1人ひとりがレジ袋に頼らない社会をめざす取り組みです。

「レジ袋不要」を6割に

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

まずは小泉環境大臣より、レジ袋チャレンジについて「なぜ有料化するのか?」についての説明が行われます。日本が「主要な地域・国の中で2番目にプラスチックの廃棄量が多い」ことや、「このままいくと、2050年にはプラスチックごみが魚の量を上回ってしまう」ことなどを理由として挙げた上で、「本キャンペーンでは、今年の12月までに、レジ袋をもらわない人の割合を今の3割から6割に増やす」ことが目標だと話します。

続いて「環境省プラごみゼロアンバサダー」に西川きよし、さかなクン、トラウデン直美の3名を任命し、その初仕事である新CMが披露されました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

最近、ベンチャー企業と意見交換するなかで、「ボディソープやシャンプーなど、使い分けずに石けんひとつですませると水を節約できる」と聞き、実践を始めたという小泉大臣は、身の回りのものをサステナブルなものに切り替えられる限り切り替えていきたいと話します。
また、「レジ袋を減らせばプラスチックごみの問題がすべてなくなるというわけではないが、それが問題意識につながって、大きな課題を解決するための小さな一歩になれば」と、本チャレンジの意義についても語っていました。

きよしは自身作のマイバッグを持参!

プラごみゼロアンバサダーに任命された3名が登壇すると、まずはさっそくそれぞれのエコバッグを紹介していきます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

小泉大臣より「政治家の先輩でもある西川さんには、お笑いを交えながら幅広い世代に伝えていただきたい」と期待を寄せられた西川は、以前自身がグッズとして作った日本手ぬぐいを利用して作られた小ぶりなマイバッグを紹介。そこには、西川の座右の銘でもある「小さなことからコツコツと」の文字が書かれていました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

さかなクンはWWFと自身のコラボエコバッグを紹介し、トラウデンは海洋ゴミからできているサステナブルなマイバッグを披露。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

トラウデンは「スーパーだけではなく、洋服を買いに行くときにも使っています」とその使い方を明かします。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

小泉大臣は熊本の震災時に使用されたブルーシートで作られたという使い込まれたマイバッグを紹介。他にも福島の中学校で作られた新聞を利用したものや、地元・横須賀のスカジャン柄のエコバッグなど、個性あふれるマイバッグの数々を披露していました。

男女世代問わず、身近なことから

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

アンバサダーとしての意気込みをフリップで紹介するコーナーでは、さかなクンが「お出かけのときは必ずマイバッグと♪」という言葉をかわいいイラスト付きで披露。トラウデンは「誰かと一緒に3○○チャレンジ!」と、3日坊主にならないように、3日、3週間、3カ月と、3を区切りに誰かと一緒にチャレンジを続けていきたいと話します。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

西川は「今こそ小さなことからコツコツと」と書いたフリップを紹介し、「今から大阪へ帰りますが、すぐに大阪湾に参りたいと思います。使い捨て文化は便利でしたけど、そろそろ別れを告げなきゃいけない」と、先ほど知ってショックを受けたという“大阪湾に沈むレジ袋が300万枚”という事実についても言及していました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

トークセッション中、魚が大好きで、魚に会いたくて海に潜ることが多いと話すさかなクンが、「海に潜るとやっぱりプラスチックゴミが漂ってるんですね。実際に潜るとこんなにプラスチックごみが多いんだということを実感します。しかも、プラスチックはだんだん小さくなっていって、魚や鳥たちが食べてしまう。私たちは自分の目で確認しないと実感しにくいと思うので、まずはみなさんに外に目を向けてもらいたい」と、実感を込めて切実な気持ちを訴える場面も。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

また、小泉大臣より「若者代表として」選ばれたトラウデンは、マイバッグの他にも「以前からマイボトル、マイストロー、マイ歯ブラシを持ち歩いています。最近、マイカトラリーケースも購入しました」と、アンバサダー就任以前から環境問題を意識して生活していたことを明かしていました。

最後に、アンバサダー3名がそれぞれ「とにかく身近なことから始めよう!」(さかなクン)、「これをきっかけに身の回りにある他のプラスチックごみについても関心を持ってもらって、削減を進められたら」(トラウデン)、「買い物はおもに女性がすることが多いと思いますが、男性のみなさんにもがんばっていただきたい!」(西川)と思い思いのメッセージを送っていました。