札幌市内を走る路面電車の中で“お笑いライブ”開催! 10分で完売のゲリラライブは熱気で窓も曇る大爆笑

札幌市内を走る路面電車の中で芸人たちがネタを披露するゲリラライブ「モユクよしもと市電漫才」が、1月12日(日)に開催されました。当日は、市内を走る札幌市電の車内に特設された“ステージ”に札幌よしもとの芸人たちが登場。いつもとは違ったライブの模様を、演者としても出演した札幌よしもと所属のアライヒカリがレポートします!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

サンパチマイクのすぐ横にお客さん

「モユクサッポロ(moyuk SAPPORO)」は2023年7月、札幌駅前通りに面した狸小路3丁目にオープンした複合商業施設。札幌よしもとでは毎週木曜、この施設内で“ゲリラお笑いライブ”を開催しています。今回はモユクと札幌市交通事業振興公社がコラボして、札幌市電でのライブが実現。チケットは「13時の部」と「15時の部」がいずれも発売10分で完売しました! 

当日は“モユクラッピング仕様”の市電を2周分貸し切り、電車事業所前停留場からお客さんと芸人を乗せ、全24駅を巡回しつつ芸人たちがネタを披露。劇場でのライブと異なる環境に芸人たちも緊張の面持ちのなか、13時の部がスタートします。

MCを務めたピスタチオ伊地知は「バラエティはお客さんあってこそ。少しでも面白かったら大きな声で笑ってほしい」とコンビ時代にお決まりだった“白目”を披露して、お客さんと芸人たちの緊張をほぐします。そして1組目の華花クラッツ(たいよう、ザキ)の漫才が始まりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

劇場と大きく異なるのはお客さんとの距離! サンパチマイクのすぐ横にもお客さんがいるという、通常ではあり得ない環境です。そんななか、華花クラッツの2人は、持ち前の明るさと親しみやすさでお客さんの心をグッと掴みます。

ネタ中に車両が揺れ、吊り革に捕まりながら漫才するのも“市電漫才”でしか見られない光景。たいようが「おみくじを作ってきた!」とポケットから取り出してお客さんに配りますが、すべて「大吉」で明るくバカバカしい文言がお客さんを笑顔にしました。

さらに、ねこ超人(やすろー、佐々木たくと)や、齋藤のようなものがネタを披露。市電が狸小路停留場まで到達すると、乗っていた芸人たちが下車して新しい芸人3組と入れ替わって後半戦がスタートします。

新たな3組は、全国ネットの地上波テレビにも出演経験のある秘蔵(武蔵、ジャンゴ)、“北海道住みます芸人”としても活動しているコロネケン(束田、渋谷)、そしてわたくし、アライヒカリです。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

コロネケンは北海道出身者なら思わずクスッと笑ってしまう“道産子モノマネ”を披露。「冬の電車内の座席下の暖房が熱すぎる時」という“北海道あるある”にお客さんが共感して、笑いの熱量で車両の窓ガラスが曇るなか、電車事業所前停留所に戻って1周目が終了しました。

第2回のライブ開催も決定!

15時の部の冒頭、MCのピスタチオ伊地知は「コンビ時代のネタをみんなでやりましょう!」と好きな食べ物を発表するコール・アンド・レスポンスで空気をあたためます。

その後、暮花火(サカヅメ、タダヨシ)が同級生コンビ特有のゆったりとした空気感で笑わせると、続く泉大河はパソコンの中で流れる自分の映像にツッコみ続けるネタを披露。車内が荒れた空気になりますが、今回のライブでいちばんの古株であるスキンヘッドカメラ(岡本、シモ)が安定した漫才をみせます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

狸小路停留場では、電人バンド(浦谷くじら、オーセコ)、わっかない村井、リングリンデ(おかあさん、まひろ)が入れ替わりで乗車。さらに、出演予定のなかったなまらあつしも同乗し、“芸人濃度マシマシ”で市電は発車しました。

ネタ披露は、芸歴5年目以下の賞レース『UNDER5 AWARD』で3回戦まで駒を進めた実力派の電人バンドからスタート。続くわっかない村井が「せっかくなので、ここでやるからこそ信憑性が増すネタをやりたい」とハイジャック犯ネタを披露し始め、乗車する全員がヒヤヒヤする一幕も。

“実の親子コンビ”のリングリンデは、アコースティックギターを抱え、“おかあさん世代”と“まひろ世代”に流行ったものを曲に合わせてフリップで紹介するネタで盛り上げ、2周目も無事終了しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

大盛り上がりのうちに幕を閉じた札幌よしもと市電漫才は、すでに次回の開催も決定! 2月24日(月)に開催される第2回は「モユクよしもと市電歌芸(うたげ)」と題して芸人たちが歌ネタを披露する異色のライブです。札幌よしもとでは今後も“変わり種”ライブが開催されるので、ぜひ1回、体験しにきてみてはいかがでしょうか!

公演概要

「モユクよしもと市電歌芸(うたげ)」
日程:2025年2月24日(月)
【1周目】12:30集合 13:00開始 MC:なまらあつし 出演:ゴールデンルールズ、よねけん、すみたす、三上由貴、なかもりあや
【2周目】14:30集合 15:00開始 出演:アライヒカリ
集合場所:札幌市電 電車事業所(札幌市中央区南21条西16丁目2-20)
チケット:2,500円(税込み)

FANYチケットはこちらから。

関連記事

関連ライブ