ナイナイ矢部&メッセンジャー黒田MC『ゼニガメ』ゲストの的場浩司の衝撃発言に村重杏奈もビックリ!

ナインティナイン・矢部浩之とメッセンジャー・黒田有がMCを務めるMBSテレビの『ゼニガメ』(関西ローカル ※放送後はTVer、MBS動画イズムで無料見逃し配信あり)。2月26日(水)の放送では、「懐かしくて今も爆儲け! 昭和なマネー」と「真冬の爆儲けマネー」をお届けします。

儲けのからくりを解き明かすお金情報バラエティ!

出典: FANY マガジン
©MBS

この番組は、ナインティナイン矢部浩之とメッセンジャー黒田有がMCを務め、関西で行列のできる繁盛店や、激安で話題のお店のゼニ儲けのからくりを解き明かすお金情報バラエティです。

出典: FANY マガジン
©MBS

今回のゲストは的場浩司、村重杏奈。進行を務めるのは、オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)。クイズに正解すると与えられるゼニーポイントに加え、「畠中大黒が面白かったと判断した人」に「ゼニ出の小槌」をふって、追加ゼニ―を与えます。

懐かしくて今も爆儲け! 昭和なマネー

■若者に人気! 裏天王寺の心をくすぐる昭和メニュー
大阪・天王寺区に「裏天王寺」と呼ばれる阪和商店街があります。昭和感たっぷりのレトロな飲み屋街には、週末ともなれば若者があふれかえり、繁盛店の前には長蛇の列が。なぜ、これほど若い世代を魅了するのでしょうか? 浅越ゴエと兼光タカシが調査します。

■捨てられるはずの昭和ガラスがアレに変身!?
神戸市長田区に昭和2年創業のガラス店があります。レトロなデザインが特徴的な昭和ガラスは、時代の流れとともに需要が激減。ところが、捨てられるはずの昭和ガラスをあるものに変えて販売したところ、生産が追い付かないほど全国から注文が入る展開に。経営をV字回復させた、目からウロコのアイデアにスマイルが迫ります。

出典: FANY マガジン
©MBS

■昭和のほろびかけ銭湯が大復活!
大阪・此花区にある銭湯では、なつかしの「鏡広告」がSNSで話題に。広告見たさに人が集まり、ほろびかけの銭湯が大復活! なかには「彼女募集」鏡広告で彼女ができた男性も。さらに、関西の大物タレントの名前が入った鏡広告も。それを見た矢部の反応は……。

スタジオでは、昭和テイストがウケて再び話題になっているアイテムを紹介。「珠(たま)のれん」「ココアシガレット」に一同は大盛り上がり!
ほかにも、的場の「100%現金派。カードを持ち歩いたことがない」発言に一同がビックリ。さらに、「ガラケーやし」と明かす的場に、村重やオズワルドが仰天します。

真冬の爆儲けマネー

出典: FANY マガジン
©MBS

■北海道・ニセコがバブル真っ最中!?
いま、極寒の地、北海道・ニセコがバブルに沸いているという情報が!? ニセコ収録時の生ウニの値段が39,800円、カツカレー2,600円など驚きの価格帯にもかかわらず、外国人観光客に爆売れの光景が。高くても売れる意外な理由が明かされます。
また、北海道・トマムもバブル真っ最中!? 「冬しか現れない幻の街」を西川忠志、ナ酒渚が調査します。

■連日超満員! おでん食べ放題が550円のワケ
大阪・お初天神商店街に連日満員の人気店があります。繁盛の秘密は、おでん食べ放題550円。お客さんはダシがたっぷりしみ込んだ具材を好きなだけ食べることができ、お店側もしっかりと儲かるカラクリとは?
 
■「春夏は王様のように遊ぶ」熱血社長の斬新な経営スタイル
京都・四条河原町に新鮮な活ガニ料理を堪能できる名店があります。兵庫・香住や山陰地方まで行かずとも、京都の街中で活ガニがリーズナブルに味わえるとあって大盛況。コストダウンの秘策は「秋冬は大統領の働き、春夏は王様のように遊ぶ」熱血社長の斬新な経営スタイルにあり。的場が「すげーな」と声を失い、黒田も「めちゃめちゃすごいやん!」と舌を巻く驚きの工夫とは?

的場浩司・村重杏奈 コメント

――最近お金を使ってよかったこと、または失敗したことは?

的場 まさに今日、妻の誕生日だったんですが、(収録で)大阪へ出てきてるので先にプレゼントを渡して。すごくいい笑顔で喜んでくれました。僕はそれがすごくお金を使ってよかったなと思いました。自分を一番世話してくれるのって奥さんなんで、やっぱり奥さんに一番笑顔でいてもらいたいです。

村重 私は最近、お父さんが東京に遊びに来てくれたので、サシ飲みに行ったんですよ。6時間ぐらい語り合ってたのかな。頭が痛くなるくらいまで2人でお酒飲んで、その時の会計が、シラフになるくらい高かったです! お父さんとご飯行くときは、最近は私が払うのがマストなんです。それでも、幸せなお金の使い方をしたなと思ってます。次の日、めちゃくちゃ二日酔いでしたけど(笑)。でも最高でしたね!

――番組の見どころをお願いします

的場 僕は生粋の昭和オヤジだと思っているので、いま若者たちが昭和レトロにハマっていることを知ることができて、自分たちが過ごしてきた時代を楽しんでいただけるのはすごくうれしいです。僕たちみたいな昭和を生きた人間は、きっとなつかしい思いで番組を見られると思います。逆に昭和を経験したことのない若い方も、新鮮に楽しんでいただけると思うので、じっくり楽しんでください。

村重 便利な時代に生まれてきて「最高だな」と思うし、お父さんやおばあちゃんが「便利な時代になりすぎてる」って言ってる意味があんまり分からなかったんです。でも、今日のVTRをみて、「あ、そういうことか」って思えました。村重も便利なものは大好きですけど、あえてアナログな方向にいってみることで、上の世代の方と分かり合えたりするのかなと思いました。ぜひ若い世代の方に見てもらって、刺激を受けてほしいなと思います。

番組概要

ゼニガメ
放送日時:2月26日(水)20:00~21:58
MC:矢部浩之(ナインティナイン)、黒田有(メッセンジャー)
進行:オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)
ゲスト:的場浩司、村重杏奈
アシスタント:山崎香佳(MBS アナウンサー)
VTR 出演:西川忠志、浅越ゴエ、兼光タカシ、スマイル(瀬戸洋祐、ウーイェイよしたか)、ナ酒渚
放送エリア:MBS(関西ローカル)
※放送後は「TVer」、「MBS動画イズム」で無料見逃し配信あり

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ