キングオブコント王者ビスブラ、2年ぶり単独ライブはオール新作コントでワールド全開! 「いまのベストが出ている」「自分がワクワクできるものは出来上がった」

「キングオブコント2022」で優勝し、コント日本一に輝いたビスケットブラザーズ(きん、原田泰雅)が、2024年4月の東京進出後初めての単独ライブ『あらやだ!ビッグババン♡~それならこっちも赤はは~ん♡~』を開催しました。4月26日(土)に東京・ルミネtheよしもと、5月2日(金)には大阪・なんばグランド花月に登場。じつに2年ぶりの単独ライブとあって、2人の気合は十分! 最初から最後まで“ビスブラワールド”全開で大盛況となりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

今回の舞台は“天界”と“宇宙”

毎回、個性的なタイトルが目を引くビスブラの単独ライブですが、今回も相変わらず予測不可能なタイトル。その意味は、オープニングコントから明かされていきます。

幕が開くと、舞台は天界。そこにいたずら好きの神様に扮したきんと原田が登場します。ひと通りのいたずらに飽きた2人のもとに大女神様が現れ、“ある惑星”のビッグバンを見守る順番、“ビッグババン”が回ってきたと告げます。こうして、2人の神様が見守る“ある惑星”のおかしな住人たちを中心にしたコントが展開していきます。

出典: FANY マガジン
撮影: たかぴょん

2人が演じる個性豊かなキャラクターたちと原田の独特なワードセンスが掛け合わさり、さらにそれぞれの世界観を表現するセットや衣装、キャラクターの面白さを際立たせるオリジナルの仕掛けなどが加わって、あの手この手であっという間に客席は爆笑の渦に。

幕間のVTRには今井らいぱち、男性ブランコ・浦井のりひろ、マユリカ・阪本、らぶおじさん、紅しょうが・熊元プロレスと、きんと原田が絶大なる信頼を寄せる芸人たちが、それぞれのキャラクターに成りきって続々と登場。ビスブラがつくる世界観に厚みを加えつつ、大きな笑いと華を添えました。

ライブを終えたばかりのビスブラの2人に、2年ぶりに開催した単独ライブをめぐる思いや手応えなどを聞きました。

カッコいいタイトルにしたかったのに…

――まずは、ライブを終えた率直な感想を聞かせてください。

きん 今回は東京進出して初めての単独だったので、東京公演が即完売になったのがウェルカム感を感じられて嬉しかったですね。

原田 個人的には、始まるまでにやることがいろいろあって、ちょっとバタバタしましたね。2年ぶりの単独だったので全体的に砕けたというか、楽しいネタが多くなった感じはあります。

――今回のライブタイトル『あらやだ!ビッグババン♡~それならこっちも赤はは~ん♡~』もとてもユニークでしたが、どのように決定したのでしょうか。

原田 マネージャーや作家にも入ってもらって、正直、何も決めずに、みんなで「カッコいいタイトルを付けたいな」という話になって。

きん 僕らはカッコよくしたいって言ってました。

原田 前からやりたいと思っていたネタがひとつあって、それをストーリーの重要なところで使おうと決めていたんです。そのネタというのが、終盤にあるクイズのネタなんですけど、実は『ゴッドタン』(テレビ東京)の「東京03をアップグレードしてあげよう」という企画回に出演させてもらったときに思いついたんです。

結局、番組では別のネタにしましたけど、トリオ用に考えたネタも、ナレーションをうまく使えばビスケットブラザーズでできるやんって。このコントならイメージは宇宙だなということで、宇宙っぽい名前を考えました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

きん それで、“ビッグバン”というのはすぐに出たんですよ。

原田 それが“ビッグババン”になって、最初は“ビッグババン”だけにしようって言ってたんです。でも、なんか寂しいなって……。

僕が「赤(せき)はは~ん」ってどう?って言ったら、きんが笑って2人で「『あらやだ!ビッグババン♡~それならこっちも赤はは~ん♡~』でいこうぜ!」って盛り上がったんです。でも、マネージャーと作家は「カッコいいタイトルにするって言ったやん!」って。そこからモメましたね(笑)。

最強のドリームチームでビスブラワールドを実現

原田 ただ、タイトルが決まってからはめっちゃしんどかったです。

きん タイトルは、1月の終わりくらいには決まってたんですけどね。

原田 このタイトルとライブの内容をかけていかなあかんということになるじゃないですか。それで、ビッグバンの順番で“ビッグババン”とか、そうしたら“赤はは~ん”は……と、これはぜひ(見逃し)配信を見て拾ってほしいんですけど、こういう作業が大変でした。テーマも“神様”“宇宙”って、“広い”と“広い”のテーマやったんで、デカすぎて何でもできるし、舞台に落とし込んだときにチープになるのも恐いし……。

きん 今回は、僕らが大阪、東京で出会った“最強の人間”を集めてチームをつくってるんですよ。もう、この人らじゃないと無理やったと思います。

出典: FANY マガジン
撮影: たかぴょん

――ドリームチームで臨んだ単独ライブだったんですね。

きん ホンマそうです。大阪の人に東京へ泊まりで来てもらったり、逆に東京の人に大阪に来てもらったり。スゲェっすよ。

原田 あとは、台本ができた時点ですべてを描ける人が加わったら最高やなって。演出家っていう部分ですけど、僕らがまったく知らないこともあると思うので。あとは、舞台監督さん、照明さん、音響さん、作家、マネージャー、その他まわりに付いてくれているスタッフさん、そして僕らと最強のメンバーが集まっています。

「アスパラの花言葉」がネタを理解する秘訣!?

――今回のネタのなかで、2人のお気に入りは?

きん ネタバレをしないように言うと……新たな取り組みもできたという点で、僕はスーパー(マーケットが舞台)のネタです。あれは面白かったですね。

原田 あのネタを思い付いたときは嬉しかったです! 嬉しかったんですけど、きんやみんなに説明をするのが難しくて、「感情が爆発して、変なことやのに嬉しい」っていう……。ぜひ、配信で見てほしいんですけど、僕はワクワクしました。

出典: FANY マガジン
撮影: たかぴょん

きん 「明日パラ」っていうネタも、原田が電話でネタの説明してくれたんですけど、奥で作家のニキ(ケイシ)が「これ、やらせてくれ!」っていう声が聞こえてきて。でも、ネタ合わせをしていたら、原田とニキが思い描いていたことが違うということがわかって、分裂したときは絶望的でしたね(笑)。

原田 お客さんは笑ってほしいところでちゃんと笑ってくれて、オレは結構ゾクゾクしたな。アスパラには花言葉があって、どれくらいのお客さんがそれに気付いてくれたのか……。

きん それは先に伝えておいたほうがええんちゃう? 知ったうえで配信を見てもらうのもいいかも。

原田 アスパラの花言葉には「不動」とか「形が変わらないもの」という意味と、「必ず勝つ」っていう意味があって、これが絶妙にネタにかかっていることが、いい感じにお客さんに伝わるといいんですけど。

きん この花言葉だけ、先にネタバレしておいてください。原田が練習のときに「これ、伝わるのかなぁ」とか言うてたんですけど、伝わるわけないんで(笑)。

原田 だから、僕のお気に入りは「明日パラ」かな。あと海のコントは、“わからんけど、わかるかな”くらいの絶妙なラインがやっていて楽しいですね。“意味はわかるのに、言ったことないセリフ”っていうのがいちばん好きで、海のコントでは、この状況やったら言えるなというところで、結構こだわってセリフをつくれたかなと思っています。だからこのコントも好きですね。海のコントとクイズのコントは、単独の準備に入るだいぶ前からやりたいと思っていたネタなんです。

出典: FANY マガジン
撮影: たかぴょん

「配信には1万円の価値がある」

――YouTubeチャンネル「ビスケットブラザーズチャンネル」で公開した単独ライブに向けた特別編動画では、単独ライブを期間中に何度も視聴できる配信は、本来1万円にしたいところを80%オフの2000円にしたと話していました。

きん そんなこと言ってました?(笑)。でも、ホンマにそのつもりではやれていますね。配信で見てもらえるというのは最高です。

原田 けっこう配信で見ても面白いかたちになっているんじゃないかなと思います。

出典: FANY マガジン
撮影: たかぴょん

――最後に、これから配信を見る人たちにメッセージをお願いします。

きん いまのベストが出ていると思います。東京に出てきたり、いろんな場所でライブをしたり、そんなすべての経験が詰まっていると思います。あとは何も考えずに、「何してんねん、これ」という気持ちだけ持って見てほしいです。

原田 僕は漫画が好きっていうのもあって、ワクワクしたいという欲求が強いんですけど、自分がワクワクできるものは出来上がったと思うので、あとは皆さんのお口に合うといいなと思います。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ビスケットブラザーズの東京進出後初にして2年ぶりの単独ライブ『あらやだ!ビッグババン♡~それならこっちも赤はは~ん♡~』の模様は、5月10日(土)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(チケット販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。

FANYオンラインチケット(配信)はこちらから。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ