2023年11月11日(土)~19日(日)、COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールにて『関西演劇祭 2023』が開催されます。
関西からスターを発掘!
2019年9月にスタートした「関西演劇祭」。“つなぐ”をテーマに、劇団・観客・審査員やスタッフなど、参加するすべての人がさまざまな形でつながる演劇祭として開催、今年で5年目を迎えます。5回目となる今年も、全国から多数の参加エントリーがあり、有名無名問わず、選りすぐりの10劇団が演劇祭を盛り上げます。
各劇団の上演作品は45分。そこに込められたオリジナルストーリーを堪能し、笑って、泣いて、ライブでしか味わえない一体感を感じ、気になるクリエイターや俳優がいればぜひ応援してください。次のスターはここから誕生するかもしれません。
2019年から2022年同様、フェスティバル・ディレクターは板尾創路が務め、劇団・クリエイター・観客とのコミュニケーションの場として毎年好評を得ている本演劇祭ならではの“ティーチイン”も行われます。
さらに今年は、2020年審査員特別賞を受賞したArtist Unit イカスケ、ピン芸人で小説出版やドラマ原作などにも定評のあるバイク川崎バイクが2月に下北沢演劇祭で上演した作品を引っ提げて参戦、大阪・関西から全国・世界をつなぐ演劇祭となるよう11月の開催にむけて盛り上げます。
また、これまで参加した審査員やサポーターとの縁により、関西演劇祭から舞台や映画・ドラマなどたくさんの“つながり”がうまれています。関西演劇祭はさらなる繋がりをつくる演劇祭として今年も発展していきます。
公式ホームページはこちら
フェスティバル・ディレクター:板尾創路 コメント
参加劇団も決まり、今年も祭の準備が良好に進んでいます。
私個人としましては、今年は特に若手の役者に注目したいと思っています。
次世代を担う、フレッシュな才能に沢山出会える事を楽しみにしております。
沢山の観客に、この新しい演劇の見せ方、公演+ティーチインをぜひ体感して頂きたく思います。
参加劇団プロフィール
■Artist Unit イカスケ(大阪)
『フェイク・アウト・ハーモニー』
作・演出:青木道弘
2010 年に鳴かず飛ばずの漫才コンビ「ザビエル」の青木・櫻井が旗揚げした演劇主体の多角的エンターテイメント集団。
持ち前の社交性を武器にテレビ・音楽・ダンス・武術・和太鼓・スポーツ・テーマパークなど、様々な業界とコラボする事で新たに演劇をする場を生み出し続ける集団。
不条理とコンフリクトから成るコメディを得意としている。
■演劇組織KIMYO(愛知)
『ゴスン』
作・演出:宮谷達也
愛知県名古屋市を拠点に活動する劇団。疾走感と爆発力のある展開、壮大なビジュアルと激しい音楽で、観客を圧倒させる演劇作品を創作する。舞台のみならず、客席や受付ロビー、観客の通路も装飾するなど、芸術性の高いエンターテイメントを展開中。メンバーそれぞれが外部公演や他メディアに積極的に関わり、地元タレントさまとの共演も多数。
2018年、マシンガン公演『ゴスン』が「佐藤佐吉大演劇祭エントレ賞」「優秀照明賞」「優秀衣装賞」「優秀主演女優賞」「優秀作品賞」を受賞。
2019年、第18回公演『ハンザキ』が観劇ウェブサイト『観劇三昧』主催「手のひらフェスティバル2019」において「エンタメ大賞」を受賞。
2023年2月、 3年ぶりの本公演『ピーポウ』を上演、活動を本格的に再開する。
■餓鬼の断食(奈良)
『或る解釈。』
作・演出:川村智基
2021年に川村智基が旗揚げ。以降全ての本公演において作・演出・出演を務める。
「とにかく大人になりたくない。」「子供のままでいたい」という思いから『餓⻤ ことわざ』 でググったところ、餓⻤の断食だけがヒット。団体名が決まる。ハイテンポな会話を通して、 コミカルかつ丁寧に人間の内側を描く会話劇を得意とする。その構成はジャズやクラシック音楽の基本構成に着想を得ており、『まるで狂想曲ようである。』『現代的なグルーヴと古典的な対話のバランスが取れた良作』と評される。
WINGCUP2021 最優秀賞受賞。 奈良学生演劇祭 2022 審査員賞、観客賞受賞。
第8回全国学生演劇祭 審査員優秀賞受賞。 2022年関西BEST ACT 作品部門 2 位受賞
■劇団イン・ノート(東京)
『冠婚葬祭』(仮タイトル)
作:芝原れいち・横山大朗 演出:芝原れいち
2019年、明治大学に在学していた芝原れいちと横山大朗により旗揚げ。
以降2020年に中川大喜、2023年に浦野朋也を加え現在はセミプロ劇団として勢力的に活動中。メンバー4人全員が脚本・演出・役者を担当することができ、身体性の高さとチームワークを武器に、笑いと想像力を介して観客と繋がるような作品創作を目指す。
2021年東京若手演劇祭にて大賞・観客賞を受賞。
2022年第7回全国学生演劇祭でも大賞・観客賞を受賞し、現在は下北沢を活動拠点とし年2〜4回のペースで上演を重ねている。
■劇団FAX(京都)
『追想せる住人』(仮タイトル)
作:高矢航志 演出:松本和馬
2016年、京都大学において旗揚げ。演劇を「愚者である我々人間が、それでも尚<生きる>という美しさを表現する媒体」と捉え活動を行う。京都だけでなく東京、横浜など複数都市にまたがって公演を実施。
玉井による詩的演劇、高矢による緻密な会話劇、松本演出による発展的演劇といった様々なタイプの演劇企画を行っている。「2020如月小春プロジェクト」において『MORAL』を上演。京都学生演劇祭2020「E9賞」受賞。ロームシアター OKAZAKI PARK STAGE 2022/ステージ インキュベーション キョウト出演。
今回の関西演劇祭では、2023年春に東京・京都で上演した戯曲『追想せる住人』を新たな解釈から書き起こしたリブート作品として上演予定。戯曲を担当する高矢はTV・配信などでドラマ脚本家としても活動しており、2021年に第40回シナリオS1グランプリで佳作受賞、第46回創作テレビドラマ大賞でファイナリストに選出された。
■バイク劇団バイク(東京)
『そこいらによくあるありふれた話』
作・演出:バイク川崎バイク
ピン芸人、BKBことバイク川崎バイクによる脚本・演出作品を公演。
小説出版、ドラマ原作など近年、文才に定評のあるBKBが今回描くのは、なんと自身と同じ境遇であるピン芸人の苦悩を赤裸々に描いた作品。芸人の世界をモチーフにした作品は数多くあれど、あまりスポットの当たることのなかったピンの世界。
そんなリアルすぎる世界を、こちらもピン芸人でR-1グランプリ準優勝の経験をもつ大谷健太、キングオブコントファイナリストのトリオコント師ネルソンズ岸、小童というグループで歌い手を担当しYouTuberとしても人気のシンガーこぴ、そして唯一の俳優である原口侑季が脇を固めリアルな演技で魅了します。
■PandA(福岡)
『エントリー』(仮タイトル)
作・演出:高梨由
2020 年より拠点を福岡に移して演劇活動をしている団体。メンバーは代表の黒瀬義明(俳優)と高梨由(脚本演出家)の2名で、公演毎にメンバーを募って作品を共創している。コンセプトは「日常にもっとエンターテイメントを」芸人と役者、両者が真剣に演じて世界を作り上げ、そこに新しい笑いを生み出し、 最後はストーリーで想いと感動をお客様と共有する舞台を作り上げる。
福岡よしもと福吉座のプロデュースを行いコラボ公演を実現したり、 福岡の人気劇団からの客演やHKT48メンバー等のキャスティングも積極的に行い、幅広い層 へ演劇を届けることに尽力している。
■MousePiece-ree (大阪)
『しのぶ魂』
作・演出:森崎正弘
1992年に、ある養成所の専属劇団で森崎正弘、早川丈二、上田泰三が出会う。そこから各々が独自の道を歩き、数年の時を経て再会。MousePiece-reeとは、この、それぞれ独自に活動していた3人が、出会いから10年目に、何かもっと独特な面白いことができないかと、森崎が声をかけ2002年2月に結成されたユニットである。
始めは、主にライブハウスなどで活動。2009年5月に初めて劇場で公演を打つ。予想していた人数の倍のお客さまに来ていただき大成功を収めた。2012年の十周年記念興行は動員1000人を達成。
2013年12月には東京での初公演も敢行。2022年の二十周年記念興行も無事、年二回のお祭り公演を成し遂げた。
■無名劇団(大阪)
『あげとーふ』
作:中條岳青 脚色・演出:島原夏海
「演劇活動を諦めない」という決意で、コロナ禍2020年に、大阪・西成区にある鶴見橋商店街の空き店舗を劇場空間に改装し、劇団のアトリエを開設。
年2〜3回ペースの本公演のほかにも、西成を舞台に映画を撮影し、大阪・東京の映画館で劇場公開。また昨年の公演「プラズマ 再臨」ではツアー公演を行ない、第34回池袋演劇祭にて豊島新聞社賞・CM大会賞の二冠達成。その他、数々の演劇祭での優勝、戯曲賞受賞経験を持つ。
関西演劇祭エントリーを視野に入れ、今年3月に劇団アトリエで上演した「あげとーふ」では、全国55団体が参加したCoRich舞台芸術まつり2023春にて最多口コミ賞受賞。10月にはABCホールで新作の本公演を予定。
■ヨルノサンポ団(大阪)
『はじまったばっか』(仮タイトル)
作:藤代耕平 演出:飯田充
2020年、京都大学の演劇サークル・劇団ケッペキ出身の飯田充と藤代耕平を中心に旗揚げ。2人が会社員として働く中で抱いた「人は何のために生きるのか」という疑問に答えを見つけるため創作する。大阪・京都で活動中。
WINGCUP2021優秀賞受賞。
脚本と演出を分ける劇作スタイルで、扱うテーマは家族や労働、多様性など様々。刻々と変化していく「私とあなたと誰かと社会」の関係性に焦点をあて、脱力感のある日常会話から変化の渦中で生きる人々の葛藤を描く。
“夜の散歩“が日常と地続きであるにも関わらず幻想的な世界を楽しめるのと同じように、舞台上で異なる時間や空間をあえて同時に存在させる「キュビズム的表現」や、光と音と映像を駆使した「劇場体験型演出」で、日常の積み重ねから非日常の空間へと観客を誘う。
開催概要
関西演劇祭2023
日程:2023年11月11日(土)~19日(日)
※休演日あり
場所:COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール
(大阪市中央区大阪城3-6)
参加劇団:Artist Unit イカスケ / 演劇組織KIMYO / 餓鬼の断食 / 劇団イン・ノート /劇団FAX / バイク劇団バイク / PandA / MousePiece-ree / 無名劇団 / ヨルノサンポ団
フェスティバル・ディレクター:板尾創路 (お笑いコンビ130R・俳優・映画監督)
■『関西演劇祭2019』
日程:9月21日(土)~29日(日)
場所:クールジャパンパーク大阪 SSホール
参加劇団:オパンポン創造社、コケコッコー、ザ・プラン9、中野劇団、夕暮れ社 弱男ユニット、幻灯劇場、三等フランソワーズ、東洋企画、なりそこないプリンセス、遊劇舞台二月病
【受賞】
ベスト脚本賞:野村尚平(コケコッコー)
ベスト演出賞:野村尚平(コケコッコー)
ベストアクター賞:川添公二(オパンポン創造社)
ベストアクトレス賞:一瀬尚代(オパンポン創造社)
審査員特別賞:夕暮れ社 弱男ユニット
観客賞:コケコッコー
実行委員長:キムラ緑子
フェスティバル・ディレクター:板尾創路
スペシャルサポーター:西田シャトナー、行定勲、盆子原誠(NHK)、NTTぷらら プロデューサー
■『関西演劇祭2020』
日程:11月21日(土)~29日(日)
場所:クールジャパンパーク大阪 TTホール
参加劇団:Artist Unit イカスケ、安住の地、キミノアオハル、くによし組、劇団アンサングヒーロー、劇団 右脳爆発、劇団The Timeless Letter✕ラビット番長、劇団乱れ桜、ばぶれるりぐる、May
【受賞】
MVO(Most Valuable Opus):May
ベスト脚本賞:竹田モモコ(ばぶれるりぐる)
ベスト演出賞:金哲義(May)
ベストアクター賞:佐藤太一郎(劇団アンサングヒーロー)
ベストアクトレス賞:佐野あやめ(劇団乱れ桜)
審査員特別賞:青木道弘(Aetist Unitイカスケ)
観客賞:キミノアオハル
実行委員長:羽野晶紀
フェスティバル・ディレクター:板尾創路
スペシャルサポーター:西田シャトナー、行定勲、桜井賢(NHK)、NTTぷらら プロデューサー
■『関西演劇祭2021』
日程:11月20日(土)~28日(日)
場所:クールジャパンパーク大阪 SSホール
参加劇団:劇想からまわりえっちゃん、劇団不労社、劇団5454、劇団レトルト内閣、試験管ベビー、創造Street project真夏の太陽ガールズ、メガネニカナウ、猟奇的ピンク、笑の内閣
【受賞】
MVO(Most Valuable Opus):メガネニカナウ
ベスト脚本賞:二朗松田(メガネニカナウ)
ベスト演出賞:西田悠哉(劇団不労社)
ベストアクター賞:寺井竜哉(メガネニカナウ)
ベストアクトレス賞:福冨宝(劇想からまわりえっちゃん)
審査員特別賞: project真夏の太陽ガールズ
観客賞:劇想からまわりえっちゃん
実行委員長:吉岡里帆
フェスティバル・ディレクター:板尾創路
スペシャルサポーター:西田シャトナー、行定勲、一色隆司(NHKエンタープライズ)
■『関西演劇祭2022』
日程:11月12日(土)~20日(日)
場所:COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール
参加劇団:かのうとおっさん、劇団イロモンスター、劇団なんば千日前、激団リジョロ、幻灯劇場、芝居処 華ヨタ、TAAC、Micro To Macro、ラビット番長、RE:MAKE
【受賞】
MVO(Most Valuable Opus): 激団リジョロ
ベスト脚本賞:嘉納みなこ(かのうとおっさん)
ベスト演出賞:タカイアキフミ(TAAC)
ベストアクター賞:北野秀氣(TAAC)、藤井愛希子(かのうとおっさん)
審査員特別賞:うえだひろし(TAAC)
観客賞:RE:MAKE
実行委員長:笠井信輔
フェスティバルディレクター:板尾創路
スペシャルサポーター:野上祥子(ネルケプランニング)、三島有紀子(映画監督)、山本敏彦(NHKエンタープライズ)
スーパーバイザー:西田シャトナー
■『関西演劇祭 in Tokyo 2022』
日程:3月8日(火)〜13日(日)
会場:新宿シアタートップス
参加劇団:オパンポン創造社、くによし組、劇想からまわりえっちゃん、コケコッコー、ばぶれるりぐる、May、メガネニカナウ
■『関西演劇祭 in Tokyo 2023』
日程:3月21日(火)〜26日(日)
会場:新宿シアタートップス
参加劇団:RE:MAKE、激団リジョロ、劇団不労社、ラビット番長、かのうとおっさん、幻灯劇場
■『つながる演劇祭』
スペシャルサポーターやサポーター審査員、東京公演のティーチインゲスト、観客と参加劇団がつながり、新たな活動の場が広がりつつあります。
・北野秀気(2022ベストアクター賞・2020アクター賞・2020MVO ※May)
「熱海殺人事件 バトルロイヤル50‘s」
2023年8月4日〜20日
会場:東京・紀伊國屋ホール
「夜曲〜ノクターン〜」
2023年6月6日〜22日
会場:大阪・松竹座
・寺井竜哉(2021ベストアクター賞・2021MVO ※メガネニカナウ)
映画「リボルバー・リリー」
2023年8月11日公開
監督:行定勲
NHKBS時代劇「善人長屋」
2022年7月-8月放送 7話・8話出演
・福冨タカラ(2021ベストアクトレス賞)
「夜曲〜ノクターン〜」
2023年6月6日〜22日
会場:大阪・松竹座
朝日放送テレビ「ひともんちゃくなら喜んで!」
2023年1月-3月放送
・青木道弘(2020審査員特別賞)
ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 〜KIRAKIRA KANSAI PARADE #世界クロミ化計画〜 演出
2023年3月24日〜4月2日
会場AiiA 2.5 Theater Kobe
2023年4月7日〜16日
会場:品川プリンスホテル クラブeX