毎週土曜の昼下がりに、芸能人やヒット商品など世間の話題を集めるモノの裏側に迫る、カンテレの情報バラエティ番組『ウラマヨ!』(関西ローカル/カンテレドーガ・TVerで配信あり)。2月1日(土)13:00からは、その道のプロがプライベートでも愛用している便利な商品をのぞき見する人気企画「キッチン用品 スマホアプリ プロが実際に家で使っている神アイテム大公開!」が放送されます。
その中から、スマホなどの情報を発信するYouTubeチャンネルの登録者数が約69万人(※2025年1月20日現在)、書籍を11冊出版し、日常生活で720個ものアプリを使用している“iPhone芸人”かじがや卓哉がオススメする、メジャーなアプリの知られざる“神機能”について一足先にお届けします。
LINEにあった知られざる“神機能”!
「普段使っているスマホ、まだまだ知らない機能やアプリがいっぱいあります」と、かじがやが最初に紹介したのは、国内利用率約81%(※2022年 NTTドコモ モバイル社会研究所調べ)にもなる神アプリ“LINE”の、とても便利な機能。
「深夜に友達や職場の人にメッセージを送って、通知音やバイブが鳴ってしまい、相手を起こしてしまうんじゃないか……という悩みがある方、そんな時は通知音なしでメッセージを送れる“ミュートメッセージ機能”を使うのがオススメです」
やり方は、まずLINEアプリのホーム画面を出した状態で、右上の歯車マークをタップ。そして“LINEラボ”という項目を押して、“ミュートメッセージ”をONにします。そして通常通りメッセージを作り、送信ボタンを“長押し”。そこで出て来るミュートメッセージのボタンを選択すると、相手に通知音を出さずにメッセージを送ることができるのです。
こうすることで、送った相手に通知は表示されるものの音が鳴らないため、朝起きた時や時間に余裕がある時などに気付いてもらえます。相手が授業中や仕事中でも気にすることなく連絡ができる便利な機能となっています。
手書きや印刷された文字を一瞬でコピーできる神機能!
続いては、外出先でWi-Fiを使う時に面倒な“パスワード入力”の手間などが省ける、手書きや印刷された文字を一瞬でコピーできる神機能。
「LINEアプリを開いて、検索バーの右にある[-]をタップします。そうするとカメラが立ち上がりますので、右下の“文字認識”を押します。そうしたらWi-Fiのパスワードにカメラをかざして撮影します」と、かじがや。
言われたとおりにしてみるとスマホが即座に文字を認識。使いたい部分をコピーすることができ、あとはWi-Fiの設定画面でパスワードの入力欄にペーストすればOKです。
ブラマヨ吉田、こだわりのLINE無し生活!?
かじがやが次々繰り出すテクニックに、スタジオは大盛り上がりとなりましたが、LINEを使っていないMCのブラックマヨネーズ吉田は「こんなに便利な機能があるLINE、吉田さんそろそろ始めてみませんか?」と提案されたものの「いや、まだですね」と即答し、一同大爆笑。こだわりのLINE無し生活はまだまだ続きそうなのでした。
番組ではこのほかにも、賞味期限を教えてくれるアプリ、健康的にダイエットができるアプリに加え、Googleマップの神機能、iPhone動画撮影アプリの便利な新機能も紹介。
さらに、今回登場するもう一人のプロが、インスタグラムのフォロワー数131万人(※2025年1月20日現在)という人気料理研究家のMizuki氏で、揚げもので使った油をキレイに処理するオイルポット、包丁の刃を傷めずに切れるまな板など、彼女が実際に使っている神キッチンアイテムの数々を惜しげもなく披露します。そんな次回の『ウラマヨ!』は、関西テレビで2月1日(土)13:00から放送です。おたのしみに!
番組概要
『ウラマヨ!』
放送日時:2月1日(土)13:00~13:59
放送:関西テレビ(関西ローカル)
MC:ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
アシスタント:橋本和花子カンテレアナウンサー
パネラー:梅沢富美男、萌々(爛々)、ダブルアート(タグ、真べぇ)
配信:カンテレドーガ・TVer
前回の放送を見逃した方、もう一度見たい方は、カンテレドーガ・TVerでご覧いただけます。