謝罪しあう90分『謝罪師たち』は最もフィジカルで最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなライブ【ぬまんづの沼津からの手紙 vol.16】

ぬまんづの沼津からの手紙~こちらは楽しくやってます~

静岡県の沼津駅の南口からから徒歩1分。
目の前に見えるラクーンビル4Fにある「沼津ラクーンよしもと劇場」の
日常や舞台裏を静岡県住みます芸人のぬまんづがお届けします!

静岡県の沼津駅の南口からから徒歩1分。
目の前に見えるラクーンビル4Fにある「沼津ラク...

「謝罪師たちとは、誠心誠意真心を込めて謝罪を行うために、ですよ。から謝罪の仕方をレクチャーされるべく沼津に集められた集団のことである」

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

今、沼津ラクーンよしもと劇場で最もフィジカルで最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなライブを知っていますか?

それが ですよ。をMCに据えた、新感覚お笑いライブ『謝罪師たち』だ。

2024年10月から始まったこのライブは、2024年12月31日の大晦日に第4回目を迎えた。たった2ヶ月で4回の公演は異例のスピードだ。

(第3回はですよ。体調不良のため公演中止)

「面白いですね、ゲストは大きければ大きいほど狙いやすい」

とでも言わんばかりのメンバーが揃えられ、毎回思ってもいない角度からの爆笑が襲ってくる。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

MCのですよ。が持ちギャグ「あ〜いとぅいまてぇ〜ん」をレクチャーしたり、個人個人が謝罪したいことを発表し謝罪していくなどの大まかなコーナーは決まっているが、正直そんなものは関係ない。

まさに「アドリブで」だ。

「もっと大きな笑いが見たくありませんか?スベりがゴロゴロ出るようなヤマです」

取材させていただいた第4回は大晦日ということもあり、ゲストにザ・パンチ、ツーナッカン、スーパーマラドーナ、男性ブランコ、住みます芸人3組を迎えた豪華メンバー。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

自己紹介も早々に早速「あ〜いとぅいまてぇん」のレクチャーに移るが全く思うように進まない。

ですよ。が説明しだしたかと思えばツッコまれ、ツッコんだかと思えばいつの間にか前に出されて笑いのバッターボックスに立たされている。

文字で説明するにはあまりにもハイスピードに展開していくライブは瞬き厳禁だ。

客席も舞台上も常に笑い続け、90分のライブが短いと感じるほどだった。

しかもその90分でまともに謝罪したのは、多分5回にも満たないだろう。(大晦日は90分SP。通常公演は60分公演)

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

お客様も出演者も大満足の「謝罪師たち」は第4回を終えてから息を潜めていたが、3月に第5回目が行われることが決定した。

ぜひこの最もあ〜〜いで 最もとぅいまで、そして最もてぇ〜んなライブを目に焼き付けてほしい。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そしてライブを見終えたあなたはきっとこう呟くだろう。

「もうええでしょう。」

ということでそんな謝罪師たち4にも出演した「ザ・パンチ」さんにインタビューさせていただきました!

ぬまんづ・うえたけインタビュー ゲスト:ザ・パンチ

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ぬまんづ・うえたけ(以下:う):沼津の劇場の印象をお聞きしていいですか?

パンチ浜崎(以下:浜):う〜ん……ごめんなさい。

ノーパンチ松尾(以下:松):叩かれたくないんで

う:なんでNGなんですか!笑

浜:来てくれた人たちが幸せでありますように

松:ありますように!

う:願いじゃないですか! 他の劇場との違いというか、なんかありませんか?

松:よく来るお客さん(常連さん)がいる印象、ルミネやNGKとかよりも常連さんが多い印象ですね。だからそこに甘えてますね。

浜:甘えてます。

松:レギュラーの松ちゃん(松本)に言われたのは、沼津でのザ・パンチが一番輝いてるって。

浜:そういうよく来るお客さんが照らしてくれてるんでしょうね。

松:アットホーム感が一番強くて、だからこそやりやすいですね

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

う:沼津の劇場以外でのおすすめスポットとかありますか? 特にザ・パンチさんは太鼓判ライブで泊まりも多いですから。

松:もちろん最初は海鮮食べたり、お魚だと思ってましたけど、ここ最近は3連続中華ですね。

浜:光龍ね

う:沼津に馴染みすぎです!笑

松:東京からもそう遠くないじゃないですか、だからもう東京の一部だと思ってます。

浜:だから夜中は南口から北口行く時に駅の中通れなくて、すごい遠回りするとか。劇場に来るときに一旦、地下を通るのは、おじさん芸人たちには拷問だとか、そういう沼津の改善して欲しいところまで詳しくなりました。

う:今度、駅から劇場までの間に横断歩道ができるらしいんですけど、もしかしたらそういう沼津に来る太鼓判出演者の皆さんの意見が通ったのかもしれないですね。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

う:沼津で印象に残ってるライブはありますか?

浜:なんちゃってマッチョマントークライブでしょ、あとちゃっちゃちゃ〜す御殿。あと謝罪師たちね。

う:色々やってますね笑

松:あと36度の炎天下の中、屋上でやったバーベキューね。(※沼津ラクーン主催)

みんな汗びちょびちょの中、肉に付ける紙皿に入ったタレを持ったら熱すぎて持てなかったりとかね。

色々やってますよ。

う:そんなザ・パンチさんから最後に一言お願いします。

浜:こんな感じで沼津だけでなく色んなところで色々やってますから、可愛がっていただきたいですね。

松:こんなおじさんをね。犬のように尻尾振って喜びますから。

う:ザ・パンチのお二人、ありがとうございました!

最近、沼津ラクーンよしもと劇場のYouTubeチャンネルがリニューアルされまして、ザ・パンチさんをはじめ、色んな芸人さんが沼津のオススメグルメなどを紹介しながら楽しいトークをしていく「沼津deごはん」などが上がっています!

そちらもぜひ一度ご覧ください! そして、チャンネル登録もお願いいたします!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

沼津ラクーンよしもと劇場公式YouTubeチャンネルはこちら

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ