「とんずのおさぼりキッチン」に水曜日のカンパネラの“歌姫”登場! 仲良くなったきっかけはバイブスアゲ↑なあの先輩!?

「とんずのおさぼりキッチン」は、吉本興業が運営するYouTubeチャンネル「FANYStudioチャンネル」で月1回配信されている、はるかぜに告ぐ・とんずが担当する番組。「ゲストに料理を振る舞ってトークをしつつ、おしゃれな雰囲気を出していく」というコンセプトのもと、毎回、芸人・アーティスト・ファッションディレクターなどさまざまなジャンルのゲストを迎えています。
全6回の最終回となる今回(3月31日配信)は、水曜日のカンパネラ・詩羽(うたは)さんが登場! 人気音楽ユニットのボーカルとしてはもちろん、さまざまなフィールドで活躍する詩羽さんを、とんずが深掘りしました。相方の一色といろが、その様子をリポートします!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「とんずのおさぼりキッチン」は2024年10月から始まり、これまでキングオブコント2024ファイナリストのcacao・浦田スタークさん、ブランドプロデューサーのHanaさん、マルチクリエイターのこっちのけんとさん、2人とも2日酔いでグダグダの展開になった金属バット・友保隼平さん、そして、とんずのNSC(吉本総合芸能学院)時代からの“兄さん”コットン・西村真二さんと、多種多様な人たちをお迎えしてきました。

ドジっ子エピソードで盛り上がり!

じつはエルフ・荒川さんの紹介で、一緒に飲んだことがあるという詩羽さんととんず。相性もバッチリで、番組開始早々、荒川さんのドジっ子エピソードや、吉本芸人が働きすぎなのではないかという問題で盛り上がります。

努力を重ねたことで歌が上手くなったという詩羽さんの、ソロアーティストデビューの話題も飛び出しました。ソロ楽曲では作詞作曲をされているということで、その活動についてのお話もありましたよ。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

大阪ソウルフード「たこ焼き」を振る舞う 

今回、とんずが振る舞うのは、最近の主食がタコ、イカ、タンという詩羽さんにピッタリの「たこ焼き」。“おさぼりキッチン”らしく、丸くないたこ焼きをフライパンで作ります。

お友だちに料理を振る舞うこともあるという詩羽さんは、アシスタントとしても大活躍! ネギの大きさを指摘したり、生地を混ぜたりしながら、せっせとお手伝いをされていました。初めて見たというIHコンロにも興味津々で、「IHの仕組みってヘアアイロンみたいなこと!?」とギャルらしい発言もありました。

なお肝心の味については、詩羽さんも美味しいと太鼓判! お好み焼きのようなかたちの丸くないたこ焼きですが、味は完全にたこ焼きだそうです。 

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

昨年いちばんの思い出は日本武道館単独公演 

昨年もさまざまなお仕事をされて、大忙しだった詩羽さん。そのなかでも、いちばんの思い出は、日本武道館での単独公演(2024年3月開催)だそうです。大勢のお客さんが見つめるなか、センターステージでパフォーマンスをするのは圧巻の光景でしょうね!

20代女子のスターであり、詩羽さんも大好きだというバンド・クリープハイプさんとも共演できて、充実した2024年を過ごされたようでした。

ちなみに、とんずがいちばん嬉しかったのは、国内最大級フェスである「イナズマロックフェス2024」(2024年9月開催)に出演できたこと。ふだん劇場で活動する芸人にとって、フェスでネタをすることは、とても刺激的で新鮮な経験になります。ネタ終わり、お客さんと一緒になって音楽を楽しめるのも楽しいポイントです!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

2代目ボーカルのきっかけはインスタのDM 

水曜日のカンパネラの2代目ボーカルとして活躍する詩羽さんが加入したきっかけは、なんとインスタグラムのDM! DMでプロデューサーから「会いませんか?」と連絡があり会ってみたところ、「水曜日のカンパネラになりませんか?」という打診を受けたそうです。

当時、歌は好きだったものの、仕事にするつもりはなかったそうですが、誘われて「やりまーす!」と即決。詩羽さんを見つけ出した、プロデューサーの目利きのスゴさに感服します。

 終始、和気あいあいとした雰囲気で、いろいろな話題が飛び出た「とんずのおさぼりキッチン」は、いったん今回が最終回。おさぼりキッチンの続編はあるのか!? また詩羽さんととんずが音楽の現場で共演する機会はあるのか!? どちらも楽しみですね。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「とんずのおさぼりキッチン」はこちらから。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ