4月3日(木)、10日(木)20:15よりNHK総合にて、バナナマン・日村勇紀が運転手を務める送迎バラエティー番組『ひむバス!』が放送されます(放送後1週間、NHKプラスで見逃し配信予定)。
千葉県いすみ市で高校生を送迎!

『ひむバス!』は、バナナマンの日村勇紀が番組オリジナルデザインの「ひむバス」を運転し、日本全国の人たちを送り届ける番組です。「送迎」を通して人々と触れ合い、乗客の皆さんの夢をお手伝いしながら明るく楽しくおもてなしし、今の日本の姿を見つめるドキュメント・バラエティー番組です。「ひむバス」のデザインは漫画家の浦沢直樹氏が担当しています。
2021 年の初回放送以来、これまでに 18回、特集番組として放送されてきましたが、今年 4月からはついにレギュラー番組として新たにスタートします。
ナレーションは、毎回ゲストが担当。初回4月3日(木)の放送は山下美月、4月10日(木)の放送はケンドーコバヤシがナレーターをつとめます。

レギュラー化初回の放送では、千葉県いすみ市で高校生を送迎します。
春に菜の花畑を走り抜ける景色が人気のローカル線「いすみ鉄道」。その沿線にある県立大多喜高校を3月に卒業する高校生のみなさんが今回の依頼者です。
去年10月に起きた脱線事故の影響で電車が長期運休中で、最後の半年間は代行バスで学校に通いました。高校3年間利用した「いすみ鉄道」の思い出を残したいという卒業生のみなさんを「ひむバス」がお手伝いします。
各駅をめぐり、「最後の制服姿でショート動画の撮影」「思い出の食堂で青春の味を満喫」「お世話になった駅のホームを清掃」など、高校生活最後の思い出づくりツアーをお手伝い。ラストには、まさかのサプライズも。
日村も謎のマスクマンに扮して、緊急参戦!?

第2回の放送は、長崎県対馬市を舞台に送迎します。
福岡を拠点に活動するプロレス団体「九州プロレス」は、九州で暮らす人々に元気を届けるため、娯楽が少ない離島や過疎地を含む、九州全域を巡業し、入場料無料で開催しています。

今回は「ひむバス」が公共交通機関の少ない長崎県の対馬で開催される大会で、レスラーのみなさんを会場まで送り届けます。さらに、一人でも多くの方に楽しんでもらうために町なかでお客さんを集め、プロレス初観戦の地元の子供たちを送迎します。日村も謎のマスクマンに扮して、緊急参戦!?
九州を愛するレスラーたちと一緒に地域を盛り上げます。
バナナマン・日村勇紀 コメント
まさか、まさかのレギュラー化、本当にありがとうございます!
番組の新たなスタートに、乃木坂46の頃からよく知っている山下美月ちゃんとプライベートでも仲良しのケンコバさんが、ナレーションを読んでくれたのも感激でした。まだまだ行けていない地域がたくさんあります。これからも安全運転と健康に気をつけて、ひむバスで全国制覇を目指します!
山下美月 コメント
乃木坂46に在籍していた時からずっとお世話になっている、日村さんの番組に参加させていただいて、とても嬉しかったです。日村さん、本当に運転していて、ビックリしました。今回、出演している皆さんと同じように、私も高校時代は電車で通学していました。あの頃を思い出して胸がキュンとなりました。日村さん、今度は私もひむバスに乗せてくださいね!
ケンドーコバヤシ コメント

毎年一緒に海外旅行にでかける旅仲間の日村さんが運転する車にはよく乗せてもらってます。 めちゃくちゃ運転うまいですよ。乗客のみなさん、安心してください。 日村さんとはプロレスについて熱く語り合った思い出もあり、この回のナレーションを担当できて 光栄でした。また一緒にプロレス観戦に行きましょう!
番組概要
「ひむバス!」
放送日時:
4月03日(木)20:15~20:42
4月10日(木)20:15~20:42
放送:NHK総合
見逃し配信:放送後1週間、NHKプラスで見逃し配信予定
出演:日村勇紀(バナナマン)、森田茉里恵アナウンサー
ナレーション:山下美月(4月3日 放送)、ケンドーコバヤシ(4月10日 放送)
バスデザイン:浦沢直樹 (漫画家)
NHKプラスはこちら