ロザンも思わずツッコミ! 河合郁人の食レポとは!?『水野真紀の魔法のレストラン』

5月21日(水)19:00~のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』では、「肉 vs. 魚 コスパ最強グルメ対決」が放送されます。

河合郁人が食リポでリベンジ!

出典: FANY マガジン
©MBS

今回は元「A.B.C.-Z」の河合郁人が登場。前回ロケリポーターとして番組に出演した際、事務所の先輩で芸能界屈指のグルメと知られる長野博に対し、「完璧な食リポをして長野さんの座を奪い取る」と豪語しておきながら不本意な結果に終わっており、今度こそリベンジを果たすべく食リポに臨みます。

河合が最初に訪れたのはランチ時には行列が出来る神戸・三宮の「魚匠隆明」。朝に水揚げされた13種類のネタと、兵庫・香住産の紅ズワイガニを丸ごと一杯載せた総重量900グラム超えの海鮮丼を食べた河合は「おいひぃ。この……なんだろ……あれ、その、ねぇ……」と言葉に詰まりながら「他では味わえない美味しさです」とコメントを絞りだしました。

明石焼に何が入っているかわからず…

出典: FANY マガジン
©MBS

スタジオで見守っていた長野は「頑張ってる」とフォローするが、ゲストの武田真治は「他では味わえない美味しさ」というコメントは「どこのお店でも通用する……」と指摘して笑いを誘いました。

続いて訪れたお店では扉を開けるなり店員さんから「きゃ~! いらっしゃいませ~!」と黄色い声が飛び、「YouTubeも見てます!」と言われて上機嫌の河合が「事務所のタレントの中で僕が一番好きということですか?」と質問すると、「それは菊池風磨さんです」と返されます。

さらに三軒目のお店では、明石焼にタコとある海鮮を組み合わせた“進化系粉もん”が登場。中に何が入っているかは「食べたらわかる」ということだったが、河合は「ん!? なんだ?なんだろう?」とわからず仕舞いで、スタジオからは「分からへんのかい!」とツッコミが飛び交いました。

『グランメゾン東京』のキムタクを完コピ!?

ここまで良いところなしの河合でしたが、おもむろに「明石焼はお出汁が大事ですから」と言ってスプーンで出汁をすくい、独特な手つきで舐めた後、少し間を置いてから「三つ星!」とポーズを決めました。

河合は「木村拓哉さんの『グランメゾン東京』のスプーンの使い方です」と説明しましたが、店員さんに「ドラマは観てたんですけど覚えてないです」とあしらわれると、スタジオは爆笑。それらの様子を終始見届けた長野が「河合はあれでいいと思う。次、呼ばれるかどうかは別として」とコメントすると、さらに笑いが起きていました。

また、この日の料理コーナーでは、ミシュラン二つ星「萬亀楼」小西雄大シェフが『ブリ豚大根の炊いたん』のレシピを紹介。

おたのしみに!

番組概要

『 水野真紀の魔法のレストラン 』
放送日時:5月21日(水) 19:00 〜 20:00
放送:MBS
出演:水野真紀、 長野博 、ロザン(菅広文、宇治原史規)、三ツ廣政輝アナウンサー 
スタジオゲスト:武田真治
VTR出演:河合郁人、武井壮
料理コーナー出演:「萬亀楼」小西雄大シェフ

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ