藤井隆プロデュースによる早⾒優の楽曲がレコード化!『溶けるようにkiss me』アナログ盤限定発売!

藤井隆が主宰する⾳楽レーベル「SLENDERIE RECORD」から、2016年にリリースされた早⾒優のアルバム『Delicacy of Love』より、選りすぐりの2曲が初のアナログレコード化されることが決定しました。2025年8月2日(土)開催の『CITY POP on VINYL』にて発売されます。

アナログレコードならではの温かく深みのあるサウンド

出典: FANY マガジン

このアナログレコード化は、1970〜80年代に流⾏したシティ・ポップをレコードで楽しむ夏の恒例イベン『CITY POP on VINYL』の⼀環として⾏われるものです。同イベントは2020年にスタートし、毎年夏に開催。新旧の名曲を全国のレコードショップやオンラインで⼀⻫に販売し、アナログならではの⾳の魅⼒を広く届けています。

今回リリースされるレコードには、Side Aに早⾒優が作詞、藤井隆が作曲、冨⽥謙が編曲を⼿がけた『溶けるようにKiss me』を収録。Side Bには、アン・ルイスのヒット曲『恋のブギウギトレイン』を英語でカバーした、アルバム未収録⾳源『BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN (English Version)』が収められています。

アナログレコードならではの温かく深みのあるサウンドで、それぞれの楽曲の新たな魅⼒を体感することができます。今回は数量限定でのリリースとなりますので、この貴重な機会を、どうぞお⾒逃しなく!

2025年7月13日(⽇)には、早⾒優ソロライブ『早⾒優LIVE 夏⾊のナンシー祭り2025〜裸⾜でdancinʼ dancinʼ〜』が⼤⼿町三井ホールで開催されます。チケットは、チケットぴあにて好評発売中です!

「CITY POP on VINYL」とは?

「CITY POP on VINYL」は、1970〜80年代に流⾏したシティ・ポップをアナログレコードで楽しむイベントです。2020年に始まり、毎年夏に開催。新旧の名曲をレコードショップやオンラインで⼀⻫販売し、アナログならではの⾳の魅⼒を届けます。

「CITY POP on VINYL」公式サイトはこちら

商品概要

『溶けるようにkiss me / BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN (English Version)』
Produced by 藤井隆
アーティスト:早⾒優
価格:2,420円(税込)
品番:HR7S331
フォーマット:7インチシングルレコード
発売日:2025年8月2日(土)
<収録楽曲>
SideA『溶けるようにkiss me』
作詞:早⾒優
作曲:藤井隆
編曲:冨⽥謙
SideB『 BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN (English Version)』
作詞:吉⽥美奈⼦
英詞:Chris Mosdel
作曲:⼭下達郎
編曲:冨⽥謙
HMV、タワーレコード他、「CITY POP on VINYL」参加店にて予約受付中!

『溶けるようにkiss me』 Music Videoはこちら

【早⾒優 プロフィール】

出典: FANY マガジン

歌⼿
1982 年、「急いで!初恋」で歌⼿デビュー。 「夏⾊のナンシー」「PASSION」など、数々のヒット曲を持つ。
幼少期をグァムとハワイで過ごし、英語と⽇本語を⾃在に操るバイリンガル。
上智⼤学⽐較⽂化学部・⽇本⽂化学科を卒業。1992 年にはブラジル・リオで開催された「地球サミット」に参加するなど、グローバルな視野でも活動。 ワインエキスパート、そしてダンスフィットネス ZUMBA®のインストラクターの資格も取得。⾳楽だけでなく、ライフスタイルの⾯でも多彩な魅⼒を発揮している。
2022 年にはデビュー40 周年を迎え、ベストアルバム『Affection ~Yu Hayami 40th Anniversary Collection~』をリリース。
2024年夏には、⾃ら作詞を⼿がけた新曲「DISCO de DISCO」(作曲:DJ Night Tempo)を配信リリース。
現在は、NHK ラジオ「深夜便 NEXT」、NHK World「Dining with the Chef」にレギュラー出演。
BS-TBS「MUSIC X(ミュージッククロス)」では司会を務める。
毎夏恒例となっている単独ライブ 『夏⾊のナンシー祭り 2025』は、7⽉13⽇に⼤⼿町三井ホールにて開催予定。 近年はジャズにも取り組み、ポップスとジャズの融合を通じて⾳楽の新たな可能性を追求している。

早⾒優 公式サイトはこちら

【SLENDERIE RECORD】
・Websiteはこちら
・YouTubeはこちら
・Xはこちら