劇場で大爆笑をさらう“劇場番長”ことCOWCOW(多田健二、善し)が、10月11日(土)の名古屋公演を皮切りに、福岡、東京、大阪と全国4都市で『COWCOW 32nd LIVE』を開催します。昨年は全会場ともチケット完売で、4会場で約2,000人を動員した恒例のライブです。「今年も全公演満席にして、たくさんの人に笑ってほしい」と意気込む2人に、今年のライブの見どころなどを聞きました。(ちなみに、今回の記事の写真撮影は「よしもと写真部」部長、善しから直々の指名で、芸人カメラマン・とものかつみが担当。写真にもぜひ注目してください!)

ビジュアルは東京・三軒茶屋のディープスポット
――“毎年が周年ライブ”というコンセプトから、今年も『COWCOW 32nd LIVE』以外は特別なツアータイトルがついていませんが、いい感じの路地を歩くおふたりがフライヤーのビジュアルになっていますね。
善し 29周年から、この“周年”の数字をビジュアルのテーマにしています。29周年のときは“肉(ニク)”で焼肉屋さんの前で撮影したり、30周年は法定速度が“時速30キロ”の路面標示がある道で撮ったり、昨年は31周年で動物の“サイ”と一緒に撮影しました。
多田 今年のビジュアルで注目してほしいのは、右端に写っている「スナック サニー」という看板です。32周年ということで、“サニー”というお店を都内で探したら、三茶の三角地帯(入り組んだ路地に酒場を中心とした飲食店がひしめき合う、東京・三軒茶屋のディープスポット)に1軒だけ見つかって、ママさんに交渉したら快く撮影OKしてくれました。だからこれ、実際にあるお店なんです。

僕は大阪の阪急32番街(大阪・阪急グランドビル内にある飲食店街)の看板を提案したんですけど、ビジュアル担当の相方が「スナック サニー」を推して決まりました。
善し サニーさんの店名も“SUNNY(=明るい気分、陽気)”からきているわけではなくて、ちゃんと“32”が由来なんですよ。看板の隅にもちゃんと“32”って入っているでしょう? 以前は(アイスクリームチェーンの)『サーティワン』の隣にお店があって、31(サーティワン)の隣で32(サニー)にしたんですって。それはもうピッタリやないかと。
多田 お近くの方はぜひ行って確かめてほしいんですけど、店内の照明が偶然にも伊勢丹柄なんですよ。それを確認するだけでも行く価値があります。

善し ただ、スナックなので、外から店内の様子がわからなくて、初めてだとめちゃくちゃ入りにくいです(笑)。でも、いいお店ですよ。
衣装に新調した生地が40メートル余っている
――そんなこだわりのビジュアルとライブの内容がつながるところはありますか?
多田 フライヤー撮影のために、2人で衣装を新調しました! 僕は、“伊勢丹の紙袋”柄のスーツを10年ぶりくらいに新調したんですけど、既製品がないので生地からオーダーメイドで作らないといけなくて、けっこうな金額が……。実は65万円かかりました。
生地は50メートルからしか作れなくて、フライヤー撮影に間に合うように10メートルくらい使って急ぎで1着だけもらいました。だから、あと40メートル余っている状態です。
相方も新しい衣装に変えたので、まずはこの衣装を皆さんに見に来ていただいて、ちょっとでももとを取れたらと(笑)。いままで着ていたものは、だいぶ色褪せていましたが、これを機にスーツもネタも濃くなりました。

――ちなみに善しさんの衣装は?
善し これですか? これは65,000円ですけど。
一同 (笑)
多田 ちょうど10分の1(笑)。
善し いろいろ考えて、縦のストライプ模様のジャケットがいいなと思って探していたんですけど、意外になくて……。これ、イギリスのビンテージの学生服なんですよ。胸のマークを見ても、どこの学校かわからないんですけど。

名古屋、福岡、東京、大阪……この順番がベストな理由
――ツアーは10月から始まりますが、現段階(取材日の7月上旬)でどれくらい準備が進んでいますか?
多田 毎回10本くらいネタをやらせてもらうんですけど、例年は、7月くらいだとまだネタが全然できていない状態なんです。だけど今年は、すでに倍の20本くらいネタがあがっていて、逆に絞る作業に入っています。
――それはスゴい! 今年は何が違ったのでしょう?
多田 僕らも32年やってきました。多くの後輩たちの台頭もあって、「負けられないぞ」という反動で、今年は特にいろいろなネタができたんです。毎月やっているトークライブで試してみたら、何本か調子がよかったので、そのなかで特に反応がよかったネタを選んでやろうかなと考えています。
善し もしかしたら、時間が結構あったのかもしれないです(笑)。今年は早くに『THE SECOND』敗退っていうのもあったので、切り替えがちょっと早かったのかも。時間に余裕があるなかで、32年目にしてネタ作りのコンディションもよくなっていたというか。喜ばしいことなんですけどね。
多田 単独が1年に1回じゃなくて、半年に1回になる可能性もあります(笑)。とにかく、今年は例年以上にいい内容をお見せできるんじゃないかと思っています。

――名古屋、福岡、東京、大阪と、昨年と4公演の順番も会場も同じですね。
多田 この日程、この順番、この場所がベストだなと。名古屋は常設の劇場もないですし、“来てくれた感”が強いというか、優しいんですよ。初日は僕らも少しふわふわしている状態なんですけど、そのふわふわも受け入れてくれる優しい街。すごくやりやすくしてくれるので、いつも初日に選ばせてもらっています。2カ所目の福岡もテンション高く迎え入れてくれるので、名古屋と福岡でネタを固めて、“クールな街”東京へ(笑)。最後は大阪にネタをぶつけるという、本当にこれがベストだと、ほかの芸人さんたちにも教えたいくらいです。
32周年は“原点回帰”で漫才もコントもやる
――32周年は、どのようなライブになりそうですか?
多田 30周年、31周年は漫才に特化した内容だったんですけど、今回は“原点回帰”というか、漫才もコントも自由に思い付いたものをやろうという感じで、コントも多めになっています。漫才と半々くらいですかね。
コントはほぼ新ネタで、漫才は既存ネタのリニューアルもありますけど、あまり皆さんに知られていない、僕らを知っている方にも“おなじみではない”ネタをリニューアルしているので、新鮮に楽しんでいただけるんじゃないかなと思います。
善し DVDやYouTubeにはないネタなので。
多田 昨年、4公演とも満席になったという自信もあり、やるべきことはできたので、今年はもう一度、初心に戻って、面白ければ何でもやっていいんじゃないかって。歌ネタなんかもやろうと思っています。

――昨年の『31st LIVE』から、この1年で何か変化はありましたか?
善し 大きな変化というのはないですけど、30周年のときに『THE SECOND』が始まって、31周年のときは第2回を見据えてネタ作りをしました。だけど、こうして先の目標があると囚われることも多いし、どちらかというと、僕らはそういうものに囚われないなかで評価されてきた気がするんです。
賞レースを見据えてしまうと、無意識のうちにネタに“賞レース用”みたいなエッセンスが加わってしまう。それより、自由にネタ作りをしていくほうがやれることも多いのかなと。もちろん、(賞レースなどに)チャレンジをしないということではないですし、結果的に上位に上がれたら、それはそれでいいんですけどね。
配信をしない理由は…
――32周年を迎えて、ライブの作り方にも変化はありますか?
善し コロナ禍を経て、ライブの形がちょっと変わってきたというのはあります。それまでは凝ったVTRを間に入れながら、コントや漫才を散りばめて……という感じだったんですけど、コロナ禍で時間や客席の数が制限されるなか、いろいろな試行錯誤をして、いまは僕らがけっこう出ずっぱりになったんです。
――2人が舞台にいる時間が長くなったと。
善し お客さんとの絡みというか、交流を多くしました。いちばんいいスタイルになっているんじゃないかと思います。

――会場チケットが完売しても、配信はしないんですね。
多田 配信が入るとアガっちゃうので(笑)。ライブは“ここだけの話”だから何でもできるというか、何があってもその日だけのことで終わるじゃないですか。でも、配信ですべて残っちゃうと思うと、思い切ってできなくなるんですよね。
善し たくさんの人に見てほしいという気持ちはもちろんあるんですけど、だからこそ配信ではなく、公演数を増やしたいんです。いまはまだ東北と四国ですけど(COWCOWは全国ツアーの内容で東北の各エリアをめぐる“東北ツアー”を実施。今年は初の“四国ツアー”も開催予定)、それを増やすことで、遠くの方にも見てもらえるようになるといいなと。
――最後に、単独ライブツアーを楽しみにしているファンの皆さんにメッセージをお願いします。
多田 『サニー=SUNNY』ということで、気持ちが晴れやかになるライブになると思うので、去年同様、全公演完売になるよう、たくさんの方に見に来ていただきたいです。
善し 今回、ビジュアルが飲み屋街ということで、チケット代“3000円ぽっきりで笑い放題”を目指しています。今回もお客さんとの交流多め。追加料金はなしですので、ぜひお越しください!

公演概要
『COWCOW 32nd LIVE』

<名古屋公演>
日時:10月11日(土)開場18:30/開演19:00
場所:多池ガスホール
<福岡公演>
日時:11月2日(日)開場18:30/開演19:00
場所:よしもと福岡大和証券劇場
<東京公演>
日時:11月23日(日)開場19:00/開演19:30
場所:ルミネtheよしもと
<大阪公演>
日時:12月14日(日)開場19:00/開演19:30
場所:なんばグランド花月
【チケット情報】
<名古屋公演・福岡公演>
先行発売:7月27日(日)
一般発売:8月2日(土)
<東京・大阪公演>
先行発売:9月20日(土)
一般発売:9月27日(土)