今年も恒例の「吉本新喜劇座員総選挙」開催決定! 3連覇のアキは“殿堂入り”でPR大使に「誰が1位になるかわからん」【新喜劇・寛平GM月例会見】

吉本新喜劇の間寛平GM(ゼネラルマネージャー)による月例会見が7月30日(水)、大阪市内の吉本興業本社で行われました。今回の目玉は、なんと言っても恒例のビッグイベント「吉本新喜劇座員総選挙」の開催発表! この日から投票が始まった総選挙に向けて、今年のダークホースと目される“あの座員”が気勢を上げたほか、高井俊彦、ケン、清水啓之、森田まりこも登壇し、会見をにぎやかに盛り上げました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

高井俊彦の“生誕祭”にジ・白川バンド登場

この日のMCを担当するアキが、寛平GMと“新喜劇の顔”西川忠志を呼び込んで会見がスタート。大阪・関西万博の大屋根リングで約8000人が参加した盆踊り大会(7月28日開催)に参加したばかりの忠志は、興奮冷めやらぬ様子で「♪えんやこらせ〜」と踊りながらの入場です。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

続いて高井、ケン、清水、まりこが登場し、それぞれにアピール合戦を展開します。

高井がプッシュするのは、自身がメインを務める2公演。8月11日(月・祝)に大阪・吉本新喜劇セカンドシアター(YES THEATER)で開催される『夏休み! しんきげきといっしょ!〜親子で笑って遊べる新喜劇〜』と、8月27日(水)に大阪・なんばグランド花月で上演する芸歴30周年&生誕50年記念の『高井俊彦新喜劇』です。

10年前から上演している『しんきげきといっしょ!』は、高井が“歌のお兄さん”、まりこが“歌のお姉さん”に扮して贈る、親子連れにやさしい舞台。高井は「赤ちゃんがイベント中に泣いたら、そこでストップ。みんなで赤ちゃんをあやして泣き止ませてから再開するという、愛あふれるイベント」とこだわりを語ります。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

一方、高井の誕生日に開催される『高井俊彦新喜劇』は、まさに自身の集大成。ダンスあり、バンド(テンダラー・白川悟実率いるジ・白川バンド。高井がボーカルを務める)ありのバラエティ豊かな内容で、スペシャルバージョンの新喜劇もあります。

高井は「僕がツッコみたいと思っている方たちをゲストに呼んでいる。FUJIWARAの原西(孝幸)さん、島田珠代さん、忠志さんにも出ていただく。“まわし”で大いにツッこみまくる新喜劇」と説明しました。

アキとの格差「めちゃくちゃあるって!」

ケンは“今月の注目座員”として登場。「金の卵12個目オーディション」で新喜劇入りしてからまだ3カ月ですが、すでにコンスタントに出演中。この日の会見でも、モノマネを連発して周囲からイジられる愛されキャラぶりを発揮しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

水玉れっぷう隊の相方・アキとは高校時代からの仲良しコンビです。現在の“コンビ間格差”に話が及ぶとケンは、「座長と1年生やで? めちゃくちゃあるって!」と自虐コメント!? 寛平GMは「ケンちゃんが入ってくれて、ちょっと厚みが出てきてる」と太鼓判を押します。

そんなケンとアキによるスペシャルライブが、8月22日(金)に吉本新喜劇セカンドシアターで行われる『吉本新喜劇アキ&ケンの生誕55周年記念ライブ〜ただただ2人がイチャイチャする60分〜』。奇しくも同じ「1969年8月22日生まれ」という運命の2人が、誕生日に息の合った笑いを届けます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

清水とまりこは、夫婦そろって7月の敢闘賞に選ばれました。まりこは7月8日(火)〜の酒井藍座長週(なんばグランド花月)、清水は同じく7月8日(火)〜の吉田裕座長週(京都・よしもと祇園花月)での演技が評価された受賞です。

「キャラクターとしての完成度が高く、話すだけで笑いを生み出せる存在感があった」と評価されたまりこ。一方、清水は「メインキャストの吉田、川畑泰史とともに物語の展開づくりに深くかかわる芝居を行い、笑いどころを多く作り上げた」ことが受賞につながりました。

コメントを求められると、清水が「社員さんに賄賂を渡しておいてよかった」とボケて場を凍らせましたが、同じ公演に出演していた高井は「先輩座員の体調不良で急遽代役に入り、1週間の公演をやり遂げた」と絶賛。まりこは宝塚歌劇風の新キャラになりきり、「ありがとうございました。まさか夫婦で敢闘賞をいただけるなんて」と感謝しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

71歳のベテランが堂々の出馬宣言!

そしていよいよ、座員たちが前日から各々のSNSで告知していた「吉本新喜劇からの重大発表」へ。忠志らが会見場の背後の布を一気に外すと、そこには「吉本新喜劇座員総選挙2025」立候補者93人分のポスターがびっしり!

投票期間は7月30日(水)10:00から8月31日(日)23:59まで。今年から投票方法が変わり、公式LINEでの投票が始まっています。総選挙の結果によって、10月31日(金)になんばグランド花月で開催される『吉本新喜劇まつり2025〜選ばれし30+1の座員たち〜』に出演する上位25人が決定します。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

残る5枠は開票イベントでの世代別じゃんけんで争われます。なお、昨年の総選挙で3連覇の偉業をなしとげたアキは、“殿堂入り”となって立候補せず、PR大使としてサポートする側にまわることに。『吉本新喜劇まつり』には“殿堂枠”として出演します。

そしてアキが「今年、1位を狙って立候補してくれた方」と呼び込んだのが、71歳のベテラン座員・しゃーやんです! 昨年の総選挙は本人曰く「なんのこっちゃわからへんかった」そうですが、「今年は担当の方に連絡して、自分から『出させていただいていいですか』とお願いした」と語ります。

しゃーやんはこの日、スーツ姿で意気込んで登場しましたが、3分もたたないうちに「慣れんもん着たらあかん。窮屈やわ」とジャケットを脱ぎ、「もしブービーとかやったら、やめようかな」と言い出すなど、どこまでも自由。最後は「頑張ります!」と堂々宣言しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

新キャッチコピーは「新喜劇はオモロい」

これまで吉本新喜劇セカンドシアターが会場だった開票イベントは、なんばグランド花月にグレードアップして9月5日(金)に開催されます。また『吉本新喜劇まつり』に出演できなかった座員を集めたイベント『総選挙おっこっちゃったけど歌で挽回だ!新喜劇まつりより面白くしてやるぞ歌合戦2025』が、10月24日(金)に吉本新喜劇セカンドシアターで行われることも発表されました。

寛平GMは、「誰が1位になるかもわからん。“金の卵12個目”の子たちも立候補してるし……」と混戦を予想。そして寛平GM自身は「7位ぐらいに入りたい」と意気込みます。清水はアキの殿堂入りを好機ととらえ、上位入りを目論見ますが、妻のまりこから「カラオケ(歌合戦イベント)頑張って!」と一刀両断されました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

昨年までSNSを活用して選挙活動を展開してきた高井は、「一昨年は16位だったのに去年は29位に落ちた。今年は何をしたらいいかわからない」と困り顔。ケンは他力本願で、アキに「ケンに入れて」と発信してもらおうと目論みます。

密かに筋トレを始めて1年になるという忠志は、先日、SNSで初めてそれを明かしたところネットニュースで取り上げられたそうで、「1年なりの僕の体で、何かアピールできたら」とコメント。すると、寛平GMからムチャぶりされ、なんとその場で筋肉を披露することに! 「まだまだなのよ」と尻込みしながらも、忠志が厚い胸板やたくましい肩まわりをあらわにすると、一同から「おおー!」と感嘆の声が上がりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

最後は寛平GMから新たなキャッチコピー「新喜劇はオモロい」が発表され、総選挙同様、進化しながら前進を続ける新喜劇をアピールしました。

総選挙概要

「吉本新喜劇座員総選挙2025」
投票期間:7月30日(水)~8月31日(日)23:59 まで

・1回につき3人の座員を選び投票してください。
・投票期間中は毎日1回投票可能です! 今回は総選挙に立候補した座員が対象です。
・都合により立候補をキャンセルする場合がございます。

「吉本新喜劇座員総選挙2025」の投票:https://shinkigeki.yoshimoto.co.jp/static/sousenkyo/

公演概要

「今夜開票!吉本新喜劇座員総選挙2025~あなたの一票で推しの運命が決定!!結果発表当日その手でチャンスをつかむのは誰だ~」

日時:9月5日(金)開場19:00/開演19:30
会場:なんばグランド花月
出演:間寛平、アキ、テンダラー 、吉本新喜劇新喜劇座員ほか

<チケット>
前売・当日 3,500円/子ども(小学生以下)2,000円
■「すんの会」先行
受付期間:7月30日(水)11:00〜8月01日(金)11:00
■FANY先行
受付期間:8月03日(日)11:00〜8月05日(火)11:00
■一般発売
発売日時:8月09日(土)10:00

FANYチケット:https://ticket.fany.lol/search/event?keywords=%E5%90%89%E6%9C%AC%E6%96%B0%E5%96%9C%E5%8A%87%E5%BA%A7%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%992025&search_type=search_string

関連記事

関連ライブ