今年、芸歴20周年を迎えたトレンディエンジェル(たかし、斎藤司)とインポッシブル(えいじ、ひるちゃん)。2組とも、オリエンタルラジオやはんにゃ、フルーツポンチなどと同じNSC(吉本総合芸能学院)東京10期生で、現在ではトレンディエンジェルは漫才師、インポッシブルはコント師として活躍しています。そこで今回、この2組が集まり、出会ったころやともに苦労した時代のこと、現在のこと、そしてお笑いへの思いなどをたっぷり語ってもらいました! キーワードは「ヒュー・ジャックマン」!?

幻となった「斎藤×ひるちゃん」のコンビ結成
――まず2組の関係性から教えてください。
斎藤 僕はNSC時代にインポッシブルの2人とはクラスが一緒だったですよ。
ひるちゃん 一緒だったね。
たかし 僕だけ違って。10期生って最初、何人くらいいたんだっけ?
斎藤 どうだろう、500~600人くらいかな?
えいじ エドさん(エド・はるみのブレイク)のあとに、入ってくる人が爆発的に増えたんだよね。斎藤さんは「なんかわかんないことあったら、斎藤さんに聞く」みたいな兄貴分的な感じがあったね。
ひるちゃん そうそう、確定申告とかそういうのね(笑)。
えいじ 一度、斎藤さんに怒られたっていうか、「オレに聞くなよ!」って言われたことあった(笑)。みんなが斎藤さんに聞きすぎてパンクしてた。

たかし 47歳と40歳はそんな変わらないけど、18歳と25歳は全然ちがうからね。
斎藤 コンビ組んでからもそう。たかしと地方とかに営業に行くと、いっつもちょっと後をついてくる。オレについて行けばいいと思っているから、ムカついて、途中でちょっとまいたりしてたからね。
ひるちゃん 自分で考えろってことね(笑)。
斎藤 ちなみに、NSC当時、コンビの相方を探してて、ほんとに一瞬、ひるに声をかけようとしたことがある。
ひるちゃん えええーーー! そうだったの?
斎藤 まだインポッシブルのコンビを組んでないときで、なんかの授業で隣にいたんだよね。でも、そのあとにインポッシブルのネタを見て、「あ、よかった。声をかけなくて」と思った(笑)。方向性というか、同じ感じでは無理だなと。
ひるちゃん いや、声かけられてたら、オレ、組んでたかもしれない。地元が近いんですよ。
えいじ そうなってたら、コントラストあるコンビにはなっただろうね(笑)。

NSC東京10期は「サーカス」だった
――10期というと、皆さん以外にも、まずオリエンタルラジオがNSCの在学中からドーンとすごい勢いで、その後ははんにゃ、フルーツポンチが『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)などからハネて……と豊作の期というイメージがあります。
斎藤 10期は“サーカス”って感じなんですよ。9期生(囲碁将棋、しずる、ハリセンボン、ライス)は中国雑技団という感じで、それぞれの個の力と技がちゃんと備わっている。10期は象とかキリンとか野生児が集まって暴れまわっているだけで、ヒュー・ジャックマンがいないんですよ(映画『グレーテストショーマン』で、ヒュー・ジャックマンはサーカス一座を率いる役を演じている)。
あっちゃん(オリラジ・中田敦彦)とか金田(はんにゃ)って、ヒュー・ジャックマンぽい雰囲気はあるけど、そこまで愛がない。そこがいれば、オレたちもっと軍団でいけたんだろうなって思う。
えいじ そうしたら、そこ(ヒュー・ジャックマン)はたかししかないんじゃないの?
斎藤 いや、格好だけじゃん! シルクハットが似合って終わりだよ。

「ハゲラッチョを面白いという人とは話せない!」
たかし でも、はんにゃより、インポッシブルのほうがネタ番組に出始めたのは早くなかった? オリラジの次にインポッシブルがテレビに出てたイメージある。虫と戦うシリーズも1年目からできてなかった?
ひるちゃん トレンディだって、チェケラッチョハゲラッチョはM-1で優勝する前でしょ?
斎藤 あれは2~3年目だけど、つまんないですよ。オリラジとかオオカミ少年さんとか、リズムネタをインスパイアして作ってるから、どうしても劣化版になる。劣化版のわりには長く持ったほうではありますよ。あれ、面白いっていう人とは話せないですよ。
えいじ なんで、そんなネガティブなんだよ(笑)。ところで、トレンディって何年目でM-1優勝したの?
斎藤 11年目かな?
たかし ちょうど10年前だね。2015年。

えいじ オレはトレンディがM-1取ったときは、うれしさより悲しさのほうが上回ってたなぁ。はんにゃとかオリエンタルラジオは、同期でもちょっと違う存在という感じだったけど、トレンディは一緒にずっとやってきた仲間だったから。「M-1」で「あ、行っちゃったな」みたいな気持ちというか。
ひるちゃん 確かに、当時、トレンディとはライブ、めっちゃ一緒に出てたね。
「インポッシブルはペットとしての能力がすごい」!?
斎藤 でも正直、優勝したその後のことをあんまり考えてないというか。もともと飽き性なんで、優勝してからひと通り経験させてもらって、「もういいかな」みたいな。いまになってサラリーマンやりたいなとか、起業とかも興味あるし。……9月に、単独ライブ(9月14日にルミネtheよしもとで開催する『満月お兄さん』)があるけど、ネタが思いつかないんですよ。
ひるちゃん え、待って待って。どういうこと?
斎藤 もう46歳だし、みんなとの関係性もよくないし。オレ、薄情な人間なんで。
ひるちゃん そんなことないよ(笑)。

えいじ ちょっと、今日は楽しく話す会じゃないの、これ? 悲しくなるよ。
斎藤 そんな僕に対して、何よりも2人は人柄がいい。チョコプラ(チョコレートプラネット)がインポッシブルを可愛がるじゃないですか?
ひるちゃん いや、チョコプラは後輩だけどな(笑)。
えいじ 最近、マジで人柄いいって言われるな。昨日も言われた、ライブで。
斎藤 人柄がいいからこそ、MCとかはできないというか。仕切る側にまわっても魅力が伝わらない。ペットとしての能力がすごいんで。
たかし (斎藤の話を聞いて)これ、褒めてんだよ。
ひるちゃん でも人柄で言うと、たかしの人柄もよくてさ。オレが昔、個室ビデオで寝過ごして延長料金が払えなくなったときに、「おカネありそうな奴は……」と思ってたかしに電話したのよ。朝の7時半ぐらい。すぐに電話に出てくれて、草野球に行くところだったのに「あ、いいよ。じゃ行くよ」と二つ返事で来てくれた。野球のユニフォーム姿で、個室ビデオ屋に現れた(笑)。
えいじ たかしは優しいよな。

「瞬間芸はできるんだけど…」
斎藤 そうなんだよ! たかしが、よくこんなとんでもない人間と付き合ってくれたなと思う。オレ、ずっと、たかしのことを年下の、とんでもない甘ったれだと思ってたんですけど、逆だった。
たかし 厄介なのは、斎藤さん、(ネタが)思いつかないとき、オレが仕方なく案を出しても、自分の中で「これはやらないわ」とか。こだわりは強い。
ひるちゃん めんどくせーな!
えいじ たかしが、そんなふうに設定とか投げたりするんだね。
斎藤 ほとんどたかしね。オレ、書記だから。
ひるちゃん&えいじ ええーーーー!!! そうなの?
斎藤 なんとなくこういうお話をやってみたいと思っても、いざやってみても笑いが少ないのよ。たかしは、1ボケ1ボケ、ダジャレなりが入ってる。結局、たかしが作るボケのほうが、わかりやすく笑いが起きる。

たかし だから、オレはコントの脳みそはないんだと思う。変にボケちゃうというか、コントの作り方がわからない。
斎藤 オレ、瞬間芸はできるんだけど、考えて作る笑いがダメなんだな、と。
たかし 面白い人ではあるけど、面白いことを考える人ではないというか。
斎藤 頑固なのにまずいラーメン屋みたいな。
たかし でも、20年やってるのよ、そのまずいラーメン屋(笑)。
単独は“サウナ”のようなもの
――悩める斎藤さんという気がしますが、そんななか、トレンディエンジェルは昨年、単独ライブを6年ぶりにやり、今年も単独ライブをやる理由とは?
斎藤 単独ライブって、毎朝、新聞読むのをえらいと言われるから無理してずっと読み続けるのと同じ感覚というか、「やんなきゃいけないんだな」みたいな感じ。僕は最近、歌とかばっかり歌ってるので、ネタから離れてるっていうのもあって、余計にしんどい。だから今年も9月に単独ライブをやることにしたのを、いまちょっと後悔してますよ(笑)。
たかし いや、別にえらいというものでもないと思うんです。芸人として当たり前のことだから。
斎藤 単独はサウナみたいなものなんだよね。最後に水風呂に入るために、熱いのを耐えるしかない。これをやらなくなったら、よくないなという気持ちはあるから。

えいじ わかるよ、やりたくはないもん。でも、終わったあとの達成感が最高なんだよね。アンケート読みながら飲むビールが旨いのよ。
ひるちゃん やっぱ単独は(自分たちのことを)好きな人しか来てないんで。
えいじ そうそう。単独ライブのアンケートは甘い蜜だからたまらないのよ。
斎藤 単独ライブに向き合うことは芸人としてのケジメですからね。これをやらなくなったらもう芸人じゃない。子どもが、いま7歳と5歳で、この間、舞台袖からネタを見せたらすごく感銘を受けたみたいで。子どもにとって、親の姿はこんなに新鮮に映るのかと思った。でも、だからこそ、今後、学校でお笑いの話になったときに、子どもが恥ずかしい思いをしないようになっていかないといけないなと。

えいじ ……ひるちゃん、自分の子に自分のネタ見せれる?
ひるちゃん (即答で)見せれない。
えいじ だよね。オレも絶対に見せれない。1回、彼女のお母さんが単独ライブに来てくれたときに、オレ、でっかい女性器と戦うネタをやって。地獄だったよ(笑)。あんなん見せれるわけがない!!!
たかし それは笑ってくれてたの?
えいじ 笑ってないよ! オレのお母さんは「面白かったー!」って。
一同 爆笑
斎藤 親子だねー。
ひるちゃん いい母ちゃん。
たかし それを面白かったと言えるお母さんはすごいよ。斎藤さんのとこもそういう娘にしてほしい。

ツーマンライブの「サーカス」をやりたい!
――最後に、お互いにエール交換を!
たかし やっぱり、年を取ってからのインポッシブルが見てみたいな。
斎藤 変わらないと思うよ。変わらずに謙虚で、変わらずにみんなに愛されてて、ずっとやっていそう。
ひるちゃん この間、ルミネの袖でトレンディのネタを見てたら、マジで師匠のネタみたいだった。だから、NGK(なんばグランド花月)のトリになっていく人なんだろうなと思う。
えいじ 20年やってきて、トレンディやはんにゃとかがバーンと行ったから、オレらも頑張ろうってなったので。
斎藤 ネタをやってる同期も、どんどん減ってきちゃってる。そう考えるとこれ以上、減らないでほしいな。
たかし 20年あっという間だったので。この先の20年もあっという間なんじゃないかなと思ってます!
ひるちゃん 20年というと月日が流れた感じはするわ。オレも太ったし。
――いつか2組でのライブとかも面白そうですけど。
えいじ それこそツーマンライブの「サーカス」とか(笑)。
ひるちゃん たかし・ヒュー・ジャックマンは絶対オモロイんだよな。みんな、絶対に斎藤さんがヒュー・ジャックマンやると思ってるところからの、たかしがシルクハットで現れるというのがね(笑)。

公演概要
トレンディエンジェル単独ライブ『満月お兄さん』
日時:2025年9月14日(日)開場 18:30/開演 19:00
会場:ルミネtheよしもと
料金:前売り3,500円/当日4,000円