『よ~いドン!&とれたてっ!フェス』11月21日~24日開催! 豪華ゲストとの“ふれあい”が満載!

2025年11月21日(金)から24日(月・振休)までの4日間、大阪市北区の扇町公園とカンテレ扇町スクエアにて、大型イベント『カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス』が開催されます。

出演者と観客が一体となる“超ふれあい”体験

出典: FANY マガジン

去年開催された『よ~いドン!フェス』の大盛況を受け、今年はさらにステージイベントがパワーアップ! テレビの画面を飛び越え、出演者と来場者が一体になることができる、特別なステージ企画が実現します。

円広志と月亭八光が語る“ふれあい”への熱き想い

出典: FANY マガジン

今年のフェスでは、『よ~いドン!』(月:午前 9:50~11:15 放送、火~金:午前 9:00~11:19 放送 カンテレ/関西ローカル)メインMC・円広志の「お客さんともっとふれ合いたい」という熱い希望により、出演者と来場者の“ふれあい”が大幅にパワーアップ。その象徴として、去年大好評だった円広志作曲の「乾杯音頭」に合わせた「みんなで乾杯」に加えて、今年は公園内の屋外ステージで「ふれあいトークショー」を新たに開催。

一方的なステージでのトークショーではなく、客席の来場者も主役。ステージと客席が一体となり、一緒になってつくりあげる特別なトークセッションが繰り広げられる予定。このイベントについて、番組の顔である円広志と、長年レギュラーとして番組を支えてきた月亭八光から、特別なメッセージが届きました。

■円広志
去年のフェスの盛り上がりが鮮明に記憶に残っていて、開催が近づくにつれてワクワク感が増しています。今年は特にお越しいただいたお客さんと直接ふれ合える時間が大幅に増えるので、期待はさらに膨らんでいますね。ステージに上がるメンバーを見ても、八光くんや銀シャリをはじめ、面白い仲間ばかりなので、盛り上がりは間違いないでしょう。楽しすぎて時間がオーバーしてしまうんじゃないかな。今から心配になるくらいです(笑)。僕らはステージの上でしゃべりますが、これは一方的なショーではありません。客席の皆さんもトークショーの主役です。お互いに好きなことを言い合って、一緒になってこのフェスをつくりあげましょう!

■月亭八光
去年のフェスも大盛況で、後から“行けば良かった”という声をたくさん聞きました。今回は開催日数も増えて、お客さんとふれ合える時間も長くなったので、ぜひ会場に足を運んでほしいです。会場ではおいしい食べ物もたくさんありますし、僕たちも普通にブースを歩き回っています。ステージ上だけでなく、会場のどこかでばったり会うといった偶然のふれ合いも楽しみにしています。見かけたら気軽に声をかけてくださいね! お客さんと直接言葉を交わせるのが特に楽しみです。『よ~いドン!』名物コーナーの“となりの人間国宝さん”のロケのように、街で皆さんとお話しするのが番組の醍醐味ですが、このフェスでは、皆さんが僕たちに会いに来てくれる。普段のロケとはまた違う形で、番組の温かい空気感を一緒に味わってもらえたら最高ですね。

<ふれあいトークショー + みんなで乾杯>
日時:11月21日(金)13:30~14:30
登壇者:円広志、月亭八光、銀シャリ(鰻和弘、橋本直)、谷元星奈アナウンサー(カンテレ)

日時:11月24日(月・振休)13:30~14:30
登壇者:円広志、未知やすえ、女と男(ワダちゃん、市川)、辰巳ゆうと、谷元星奈アナウンサー(カンテレ)

豪華ゲストが客席に降りて、お客さんをスカウト!

今回のフェスの目玉企画の一つが、11月23日(日)に開催される「うんちくんフェス」。ロザンがMCを務める『よ~いドン!』の人気コーナー「ロザンのうんちくん」の、フェスでしか体験できないスペシャル版となります。

普段の放送では、訪れた場所の案内人からの“うんちくクイズ”に宇治原史規が答えるのがお決まりですが、今回はその主役が入れ替わります。MCのロザンが、『よ~いドン!』の知られざる裏側にまつわるうんちくクイズを、会場にいる“お客さん”に直接出題します。

さらに、ステージにいるゲストたちが客席に行き、クイズを共に戦うパートナーを“直接スカウト”。選ばれたお客さんは、普段画面越しに見ていた出演者とペアを組み、クイズ対決に挑むことができます。

これは、来場者が出演者と一体となる、まさにフェスならではのスペシャルステージ。見事正解したチームには、フェス限定の番組グッズが贈呈されます。

<うんちくんフェス+みんなで乾杯>
日時:11月23日(日)14:00~15:00
登壇者:ロザン(菅広文、宇治原史規)、女と男(ワダちゃん、市川)、クロちゃん、お見送り芸人しんいち

参戦ゲストから意気込みコメントが到着!

出典: FANY マガジン

この新企画のクイズ大会には、番組初出演の安田大サーカス・クロちゃん、“自称”番組準レギュラーのお見送り芸人しんいち、そして月曜レギュラーの女と男が集結。新参者、常連、レギュラーという、それぞれのプライドと思いが交錯する、見どころ満載のクイズ大会となりそうです。それぞれの立場から、意気込みコメントが到着しました。

■クロちゃん(扇町公園に黒船来航!? 全国区の人気者が“異次元のふれあい”を予告)
今や全国のテレビ番組で引っぱりだこの人気者、安田大サーカス・クロちゃんが、ついに『よ~いドン!』に初参戦。
クロちゃんは『よ~いドン!』について「関西の長寿番組!」と敬意を表しつつも、「僕が考える“最高のふれあい”は、アメリカナイズなのでハグ! 会場に来てくれたファンとは、一緒にワワワワワァー♪ってやりたい!」と宣言。
クイズ大会で「クロちゃんに選ばれたい!」と思っているお客さんに向けては、「“白ちゃん”とか、“赤ちゃん”とか、名前間違いで呼んでくれたら目に留まるかも。“白ちゃん”って言われたら、“色違い真逆”って返したりするしん! フェスにきたらクロちゃんがメロメロにするしんからー! みんな来てだしんねー♪」と、独自のアピール術を伝授しました。

■お見送り芸人しんいち(その愛、本物か!? 番組への想いが強すぎるR-1チャンプ)
過去13回の『よ~いドン!』出演を誇る、“自称”準レギュラーのお見送り芸人しんいち。
「クイズは自信ありありです! ぼくは『よ~いドン!』ファミリーです。円さんの息子です! 番組のうんちくクイズを間違えるわけにはいきません。なんならクビをかけて誰かとやりたいです!」と並々ならぬ番組愛を爆発させます。
お客さんとのチームについては、「大船に乗ったつもりで僕を信用してリラックスしてクイズに参加してほしいです。いっぱい正解して勝利に導き、いっぱいハイタッチしたい!」と気合十分。
共演するロザンについては「いつも僕に優しくて、細かいボケとかも全て拾ってくれるので、いつも以上に変なことしたいです!」と全幅の信頼を寄せます。
最後に「ステージではたくさんキス顔するので僕の可愛いところ見てほしいです。必ず楽しくします! というか、僕が一番楽しみます! 来た方みんな、“よ〜いドンファミリー”です! 一緒にアホなことして楽しみましょう!」と、全力で楽しむことを誓いました。

■女と男(“月曜の守護神”番組を知り尽くしたレギュラーの余裕と自信)
新参者と常連を迎え撃つのは、月曜レギュラーの女と男。
市川は 「『よ~いドン!』の初期から出させてもらっていますので、圧倒的な点数差で勝ちたい! 私、市川は円広志さんが“唯一の芸能界の友達”と言ってくださっているので、円広志クイズが出たら満点取れます。優勝しかないです!」と絶対の自信を見せます。
お客さんとの交流については「街中であったら、“ワダちゃん、市川くん”と声をかけてくれる方もいるし、初対面でも肩を組んでくださる方もいるので、緊張感を持たない友達感覚で接したいです。いつも、番組を見てくださる方に会えるのが楽しみです!」と、ファンとの対面を心待ちにしている様子。
共演者については「ロザンさんは僕らのことをめちゃくちゃ好きだと思っているので、当日も楽しみです!笑」と語る一方、「お見送り芸人しんいちくんが、僕のことを舐めているので、ここでガツンとやったります!笑」と、しんいちへのライバル心をむき出しにした。
最後に「メンバーと触れ合える機会が唯一ここだけですし、距離感がビックリするぐらい近いのでぜひ遊びに来て、声をかけてください!」と来場を呼びかけました。

相方のワダちゃんはクイズへの自信を問われると「お盆を運んだ回数は誰にも負けてないので自信はあります」と独特の視点で自信をのぞかせ、「出演者全員を立体で見れるチャンス!! ぜひっ!!」と、画面の隔たりなく出演者と交流できるフェスならではの魅力をアピールしました。

このほかにも、会場では毎日豪華プレゼントが当たる大抽選会を実施するほか、番組にゆかりのある絶品グルメ&スイーツなど約50店舗が集結。食べて、笑って、ふれあって、最高の4日間になること間違いなし!

なお、今回発表されたステージプログラムは、入場券をお持ちの方はどなたでも観覧可能。チケットは現在、ローソンチケットをはじめ各プレイガイドにて販売中。

ステージプログラムや出店情報の詳細、チケット購入については『カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス』公式ホームページをご確認ください。

イベント概要

『カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス』
日程:2025年11月21日(金)~11月24日(月・振休)
会場: 扇町公園・カンテレ扇町スクエア(関西テレビ1階)
チケット: ローソンチケットほかにて発売中
※詳細は公式ホームページをご確認ください。

公式ホームページ:https://www.ktv.jp/event/matsuri/
公式X:https://x.com/Yoidon_fes

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ