EXILE・MATSUとラジオでタッグを組むスカイサーキット・松本勇馬を徹底解剖「人気トレーナー」なのに「残念イケメン」!?【30問30答】

神奈川の魅力を発信するラジオ番組『マツラジ』(ラジオ日本)。そのMCとしてEXILE・松本利夫(MATSU)とともに番組を盛り上げているのが、お笑いコンビ・スカイサーキットの松本勇馬。今回は、11月30日(日)開催のイベント『マツラジ プレゼンツ~ネタとトークで松本勇馬を囲む会~』を前に、勇馬に30問30答形式でインタビューを敢行! 番組の裏側はもちろん、相方・小阪浩己とのコンビ誕生秘話、さらにはクリスタルジムのパーソナルトレーナーとして活動する一面まで、気になるプロフィールを一気にひも解きました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

MATSUの自宅でレモンサワーの思い出

Q1: まずは、マツラジの説明をお願いします。

2024年からラジオ日本で毎週月曜に放送している、地域情報バラエティ番組です。川崎市出身のEXILE・松本利夫(MATSU)さんと、大和市出身の僕で、神奈川の情報をお届けしています。

Q2:マツラジのMCになった経緯は?

最初にMATSUさんのMC就任が決まっていて、相方になる名字が“松本”のパーソナリティを探していたそうです。ほかにも松本さんはいると思うんですが、スタッフさんの探し方が下手だったのか、僕に決まりました(笑)。

Q3:MATSUさんはどんな方ですか?

めちゃくちゃ優しくて、初対面のときから本当にカベがない方です。お笑いも大好きで、ボケもツッコミもしてくれます。

2回ほどご自宅で飲ませていただいたんですが、キッチンに炭酸水が出る蛇口があるんですよ。「もう絶対にレモンサワーを飲むじゃん」と思ったら、やっぱりレモンサワーをつくってくれて(笑)。しかも、飲んでるうちに配分がおかしくなってきて、やっぱりEXILEは酒がツエーんだと思いましたね。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Q4:マツラジの魅力は?

神奈川の魅力を伝えられるところです。神奈川には自然もあるし、夜景もキレイだし、信じられないぐらい美味しい食べ物もたくさんあるんです。食べ物に関しては、この番組をやるまで僕も知らなかったので、めちゃくちゃビックリしました。

あとは、MATSUさんのプライベートな話も聞けます。「イクメン オブ ザ イヤー」も受賞したMATSUさんの子育て論が聞けたりする。EXILEだから日焼けしているイメージでしたが、いまは焼けたくないらしく、子どもと歩くときは自分用と子ども用に、両手で日傘を持ってるらしいです(笑)。そういう話を聞けるのも面白いですよね。

Q5:11月30日(日)に行われる、マツラジのイベントはどのようなことをするのでしょうか?

僕らスカイサーキットが仲のいい芸人を呼んで、全組にネタを披露してもらったり、「スカイサーキットがどうすれば売れるか」をトークコーナーで話したり。最後はマツラジに関連するプレゼント抽選会も用意しています。MATSUさんはいらっしゃらないですが、ちょっとしたサプライズもあるかもしれません。

Q6:イベントに来る方にメッセージはありますか?

賞レースで活躍するオズワルド、ちょんまげラーメン、蛙亭や、YouTube登録者数が100万人以上のガーリィレコードチャンネルが集まるライブなんて、そうないと思います。ラジオの公開録音もあるので、“自分の笑い声がラジオに入る”喜びも味わってほしいです。

会場はみなとみらいのすぐ近く。昼は中華街や山下公園、夜はお笑いを観て野毛で飲む。そんな、最高の1日の思い出をつくってください!

出典: 本人提供
出典: 本人提供

コンビ名に「僕の要素はない」!?

Q7:ここからは松本さんについて、いろいろと聞いていきたいと思います。お笑い芸人になったきっかけはなんですか?

大学時代、お笑いが好きで友だちと『M-1』に出たのがきっかけです。全然ウケなかったんですが、ネタ作りやネタ合わせが楽しすぎて、そのままNSC(吉本総合芸能学院)に入りました。

Q8:子どものころに好きだった芸人は?

ウッチャンナンチャンさん。小学校の文集にも“夢はウッチャンと共演すること”と書いてました。『にちようチャップリン』(内村光良がMCのテレ東のバラエティ番組)出演時は、緊張して直視できなかったです。入ってきた瞬間からスタッフさんへの姿勢が優しくて、「やっぱりそういう人なんだ」と思いました。

Q9:どうして吉本興業を選んだんですか?

吉本にも好きな芸人さんが多かったのと、面白い友だちがたくさんほしかったからです。“いちばん面白い人が集まってる”と思い、自然と吉本を選びました。

Q10:コンビ結成の経緯は?

相方の小阪は、もともと他の事務所で芸人をやっていたんです。前の事務所にいたときに、「見た目が良くないと売れない」と思ったらしくて。それでNSCでは“いちばんのイケメンとコンビを組もう”と決めていたそうなんです。面白さは関係なく、僕を選んだと言っていました(笑)。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Q11:スカイサーキットというコンビ名の由来を教えてください

小阪の地元が三重だから、鈴鹿サーキットから取ろうと。それで、小阪に「松本君、東京やろ? スカイツリーが今年できるから、“スカイ”でどうや」って言われたんです。そのときに、神奈川出身なのが言い出せなくて、スカイサーキットになりました。当時は上下関係があって言えなかったんです。だから、コンビ名に僕の要素はどこにもないです(笑)。

Q12:自分の性格を一言で言うと?

ポジティブで明るい。芸人を14年間やってきて、同期が先に売れたり、ライブでうまくいかないことがあっても、ヘコまない。人生が楽しいので、ネアカなんだと思います。

Q13:芸人としての長所は?

芸人としても「明るそう」と、よく言われます。それの良い点は、僕がスベったり、失敗したりしても「かわいそう」と思われないところ。悲壮感がないし、「こいつはなんとも思ってない」のがバレているから、お客さんも安心してバカにしてくれます(笑)。負け役ができるのは、いいところですね。

Q14:ラジオなどを聞いていると、話を聞くのもお上手ですよね。

話を聞くのは好きなことです。ラジオでも毎週やっていますし、クリスタルジム(マヂカルラブリー・野田クリスタル発案のパーソナルトレーニングジム)でもトレーナーをやっているので。ロケで街の方々と話すのも、得意なほうだと思います。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Q15:逆に短所は?

楽観的すぎるところ。オズワルドやコットンみたいな売れている芸人が同期にいても、僕も相方もまったく焦らないんです(笑)。

あとはネタが弱いこと。先輩からよく言われるんですが、僕も小阪もキャラがあって面白いのに、いざ2人で漫才をすると、お互いの長所が消えるらしいんです。サンパチマイクが僕らの良さを打ち消し合うらしいです(笑)。

Q16:ネタ作りの方法は?

同期や先輩に相談しながら作ります。コットンの西村(真二)やワラバランスの盛田(シンプルイズベスト)とは、ちょくちょく集まって、お互いにネタの相談をし合っています。

クリスタルジムで光る“人気トレーナー”の素顔

Q17:最近アピールしたいことはありますか。

クリスタルジムでスタジオトレーニングの予約率がいちばん高いんです。ファン投票の結果、「神7」にも選ばれました。健康管理能力検定、NESTA(パーソナルトレーナー向けの国際資格)、シニアフィットネストレーナーの3つの資格を取って知識も増えたし、僕の明るさもトレーナーに合っているんだと思います。

出典: 本人提供
出典: 本人提供

Q18:教えるコツはありますか?

単純ですけど、毎回楽しませることです。運動は、続けることが最強なんですよ。でも、それがいちばん難しいので、飽きないように毎回、最低1つは新しいメニューを取り入れています。

Q19:トレーナーの経験を活かしてやりたいことは?

今後はフィットネスのイベントMCや、介護施設への営業もしたいです。運動で脳に刺激を与えると、寝たきりの方が歩けるようになることもあるので、高齢化社会に貢献したいです。

Q20:他にはどんな資格を持っていますか?

夜景検定(夜景観光士検定)を持っています。夜景芸人として『ラヴィット!』(TBS系)にも出ました。大学生のころから夜景が好きで、特に茨城の袋田の滝がオススメ。冬は氷瀑がライトアップされて最高です。

Q21:新しく挑戦したいことは?

相方が結婚式の司会のアルバイトをしていて、めちゃくちゃ仕切りが上手いんです。僕もマツラジで生放送の進行に自信がついてきました。2人とも司会できるようになってきたので、コンビでMCをやりたいです。

出典: 本人提供
出典: 本人提供

Q22:将来的に出てみたい番組は?

ネタ番組はもちろん、『ヒルナンデス!』(日テレ系)や『ラヴィット!』などでロケに行きたいです。また、ラジオの帯番組を持ちたいですね。

野田クリスタルへの感謝と、これからの松本勇馬

Q23:尊敬する芸人は?

チュートリアル・徳井義実さん、マヂカルラブリー・野田クリスタルさん、スカチャン・ヤジマリー。さん、Everybody・タクトOK!!さん。

Q24:この世界に入って、いちばん会って嬉しかった人は?

(マヂカルラブリーの)野田さんです。芸人になろうと思っていた大学生のころに、いちばん見ていた芸人が野田さん。『M-1』でも、マヂラブさんの優勝した2本のネタが圧倒的に好きでした。いまでも野田さんの前にいるとファンになってしまいます。

Q25:野田さんのどんなところが好き?

めちゃくちゃ真面目で、本当に後輩思いなんです。クリスタルジムのダメな芸人を何とかしようと常に考えてくれています。

この前、嬉しかったのは、野田さんに「お前らデイサービスとか回ったらいいんじゃない? 明るいし、絶対に元気にさせられるぞ」と言われたこと。自分がこれから介護施設を回ろうと思っていたタイミングで背中を押してもらえたので、ビックリしました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Q26:1日だけ誰にでもなれるなら?

ONE OK ROCKのTakaさん。あの歌声がほしい(笑)。僕はもともとアイドルになりたくて、でも勇気がなくて応募できなかったんです。でかい舞台で歌いたい夢がある。でも、歌がめちゃくちゃ下手なので、あの声が出たら気持ちいいだろうなと思います。

Q27:自分にキャッチコピーを付けてください。

残念イケメン。相方はイケメンと組んだら売れると思って僕を誘ったのに、申し訳ないです(笑)。人気が出ないのはおかしい。僕もおかしいと思ってますし、相方はもっと思ってるんじゃないかな。「しゃべると残念」とよく言われますね。

Q28:好きな漫画・本はありますか?

『ピューと吹く!ジャガー』はマジで僕の原点です。高校生のときにうすた京介先生のサイン会にも行きましたし、今年の作品展(うすた京介ワールド展)にも行きました。あの“気まずい空気”を描く感じや、スベってる人をみんなで見るみたいなお笑いが、めちゃくちゃ好きです。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Q29:芸人以外で憧れの人は?

朝青龍。相撲にくわしいわけじゃないんですけど、異端児ですよね。相撲協会とモメて、次の場所で優勝して黙らせるとか、めちゃくちゃやんと(笑)。僕は性格的に絶対できないので、逆にかっけーなと憧れます。

Q30:今後どんな芸人になりたいですか?

とにかく人と話すのが好きなので、いろんな方と知り合いたいです。介護施設を回ろうと思ったのもそれが理由。前にパーソナルジムで80歳ぐらいのおばあさんを教える機会があったんですけど、その方に結婚生活について相談したんですよ。「奥さんがなんで怒ってるのか、わからないときがある」って(笑)。そしたら「私は60年も一緒にいるけど、まだ相手の知らないところがあるよ」と言われて。えー! と思いました。

ヘンに背負わなくていいし、その都度、話して仲直りすればいいと教えてくれて。その言葉を聞いてめっちゃ気が楽になったんです。

そんなふうに、お年寄りの人はいろんなことを教えてくれるから話していて楽しい。そうやっていろんな人に会って話を聞くのが大好きなので、出会いを増やしたいですね。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

公演概要

『マツラジ プレゼンツ~ネタとトークで松本勇馬を囲む会~』
日程:11月30日(日) 開場 18:15 / 開演 19:00
場所:ラジアントホール (神奈川県)
チケット:前売3500円

FANYチケット:https://ticket.fany.lol/reception/26960/25883

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ