歌自慢の沖縄の市町村長が特産品引っさげて大阪に! 「歌が好きという話からのど自慢大会に…」

沖縄の市町村長によるのど自慢大会「ハイサイ!うた自慢まち自慢 2022沖縄大会」が、11月6日(日)に大阪・なんば千日前のYES THEATERで開かれます。出場するのは、2020年に沖縄県内のテレビ番組で行われた「市町村対抗 のど自慢大会!」を勝ち抜いた名護市、宜野座村、中城村、西原町、与那原町の首長5人。その開催に先立って、沖縄国際映画祭をきっかけに沖縄県内の市町村長と交流を温めてきた宮川たま子に大会の見どころを聞きました!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

今回、沖縄県内41の市町村を代表して決勝戦に登場するのは、名護市の渡具知武豊市長、中城村の浜田京介村長、与那原町の照屋勉町長、西原町の崎原盛秀町長、宜野座村の當眞淳村長。それぞれが自慢の歌声で地元をPRする趣向です。司会を担当するのは、かつて「素人名人会」で名司会を務めた西川きよし。さらに、沖縄出身のガレッジセール・ゴリ、宮川たま子らが出演します。

また、この大会に合わせて11月5日(土)・6日(日)の2日間にかけて、なんばグランド花月前YES広場で沖縄の特産物などを集めた「なんばの中心でおきなわ物産展」が開催されます。

予選勝ち抜いた首長が大阪に集結

――まずは、今回の大会が開催されることになった経緯を教えてもらえますか?

もともとは、吉本興業ホールディングスの大﨑洋会長が沖縄の大宜味村に訪問したとき、当時の村長と「歌を歌うのが好き」「カラオケが好きだ」という話で盛り上がり、「それなら、のど自慢大会をしよう!」という話になった、と聞いています。市町村長さんが盛り上がれば、町も盛り上がるしPRにもつながる、と。それが、地元テレビ局RBCの「ららら開運飯〜おいしい沖縄いただきます〜」という番組内の「市町村対抗 のど自慢大会!」に発展して、予選で勝ち上がった市町村長さんがなんばグランド花月で決勝戦をする予定だったんです。でもコロナ禍で延期が続いてしまって……。なので、やっとこのたび開催できることになったわけです。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――41市町村の市町村長さんたちによるのど自慢大会とは、これまた規模が大きいですね。

イベント名の前に「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭 presents」と付いている通り、大﨑会長が沖縄国際映画祭でいろんな市町村をまわって、市町村長さんや地元の方々としゃべったことがきっかけですね。私も一緒に41市町村を回って、沖縄国際映画祭のPRでかかわっていたのですが、年間を通じたイベントを作りましょう、という話もしていて、それらがすべて「のど自慢大会」につながった感じですね。

沖縄の人たちは“余興”が大好き

――大宜味村の元村長さんだけでなく、沖縄の皆さんは歌を歌うのが好きなんですね。

沖縄の人たちって、余興が大好きなんですよ。結婚式やお祝いごとがあれば、同級生や先輩・後輩、部活の仲間たちがそのためだけに歌やお笑いを練習して、舞台で成果を発揮するということがいっぱいある。余興もいろいろあって、歌はもちろん、コントもするし、舞踊やエイサー、ダンス……。そこにめちゃくちゃ力を入れて、結局、新郎新婦よりも目立ってしまう、みたいな(笑)。余興は力が入るんですよ〜。だから、市町村長のみなさんもきっと表舞台に出るのが大好きで、歌も大好きだと思います。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――市町村長の皆さんが楽しみにしていた決勝大会が、やっと開催の運びになって何よりです。

はい。コロナ禍で延期が続きましたが、やっといま、いい形で開催できるようになりました。今年は沖縄復帰50周年ですし、今年こそやる意義があるとすごく感じていて、いい節目になるんじゃないかと思います。ゴリさんも、いわゆる“復帰っ子”(沖縄復帰の年に生まれた子ども)なので、タイミングとしては最高ではないでしょうか。本当に、開催できてよかったです。

――審査員もそうそうたる顔ぶれですね。

オール巨人さんが審査員ってすごいですよね! しかも演歌歌手の神野美伽さん、地域再生を手がける清水義次さん、物産のバイヤー・内田勝規さんで、みなさん、その道のプロの方々ばかり。そして司会の西川きよしさんは以前、「素人名人会」という番組の司会をしていて……。実は私、大阪のNSC(吉本総合芸能学院)在学中にその「素人名人会」に出場したことがあるんです。めっちゃ緊張して挨拶したら、「小さなことからコツコツと!」と言ってもらえたのを覚えています。結局、鐘は1つしか鳴らなかったんですけれどもね(笑)。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

物産展では沖縄でしか手に入らないレア物も!?

――今回のイベントチラシには、5つの市町村長さんの写真も載っていますが、カラフルなカブり物をした変わった衣装を着ている方もいますね。

これはきっと護佐丸(ごさまる)ですね。むかし、中城村にいた王様をモチーフにした衣装だと思います。市町村長さんは歌うだけでなく、自分たちの地元の特産品をPRします。それが、5日(土)・6日(日)にYES広場で行われる「なんばの中心でおきなわ物産展」につながる、という。名護市、中城村、与那原町、西原町、宜野座村と、あと「のど自慢大会」のきっかけになった大宜味村の物産も出るようです。

――市町村長さんは自慢の歌声をステージで披露して、自分の市町村の特産品もPRするというわけですね。各市町村の特産品とは何でしょうか?

今回の出品内容までは知りませんが、たとえば大宜味村はシークワーサーが名物ですし、与那原町だとひじきが有名です。中城村はアーサー、名護はアグー豚のイメージですかね。西原町は“さわりん”というキャラクターが有名で、宜野座村は阪神タイガースのキャンプ地ですし、それぞれの市町村が自慢のPRしたいもの、沖縄でしか手に入らないようなものもあると思います。せっかくなので店員さんに何がおすすめか聞いてみてほしいですね。より細かく教えてくれると思います(笑)。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――11月5日(土)・6日(日)は、YES THEATER周辺が沖縄一色になりそうですね。

「うた自慢まち自慢」で、市町村長さんたちの自慢を聞いたら沖縄に遊びに来てほしいですね。沖縄に興味を持って、市町村に実際に足を運んでみて、いろんなものを食べたり、そこに住む人たちと交流していろんな体験をしてもらいたいです。

公演概要

「ハイサイ!うた自慢まち自慢 2022沖縄大会」
日時:11月6日(日) 開場18:30 開演19:00
場所:イエスシアター
出演:名護市、宜野座村、中城村、西原町、与那原町の首長(予定)
司会:西川きよし
ナビゲーター:ガレッジセールゴリ、宮川たま子
審査員:清水義次、神野美伽、内田勝規、オール巨人

「なんばの中心でおきなわ物産展」
日時:
11月5日(土) 13:00~19:00
11月6日(日) 11:00~17:00
会場:なんばグランド花月前イエス広場
内容:沖縄県大宜味村、名護市、宜野座村、中城村、西原町、与那原町、それぞれの市町村の特産品の販売。
※大量生産できない地域限定の商品も出品される予定です。

関連記事

関連ライブ