ブラマヨMC『ウラマヨ!』メニューは同じで“出店場所”を変えたら…人気ラーメンチェーンのウラ側!

毎週土曜の昼下がりに、芸能人やヒット商品など世間の話題を集めるモノの裏側に迫る、カンテレの情報バラエティ番組『ウラマヨ!』(関西ローカル/カンテレドーガ・TVerで配信あり)。12月7日(土)13:00からは、ひとつのグルメをテーマに街の人気店や名物メニューをクイズ形式でのぞき見する企画【グルメ裏検定】の“ラーメン編”が放送されます。その中から、この5年間で店舗数は約3倍、今年度売上70億円を達成予定という関西発のラーメンチェーン<まこと屋>について一足先にお届けします。

コンセプトは“家族が喜ぶラーメン屋”

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

関西を中心に100店舗を出店するなど、今グイグイ来ているまこと屋。毎日各店舗で牛骨からスープをとっている看板メニュー・牛白湯ラーメンを筆頭に、鶏じゃんラーメン、熟成背脂醤油ラーメンといった様々なメニューが楽しめる店です。

多くのラーメン店がひしめく群雄割拠の時代、いかにして売上を伸ばしているのでしょうか。店内をのぞき見してみると、目立つのが小さな子どもを連れた家族の姿。繁盛のカギは、まこと屋が掲げる“家族が喜ぶラーメン屋”というコンセプトにあるようです。

一時は閉店間際まで追い込まれることに…

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

実は、まこと屋は1999年、大阪・福島に“鱶鰭(ふかひれ)屋”という別の名前で創業。フカヒレの餡がのったラーメンで、当時は個人客をメインターゲットに心斎橋などの繁華街等へ出店していたものの、高級志向かつ変わり種ラーメンということで徐々にお客さんは減り、閉店間際まで追い込まれることに……。

そこで2003年、看板メニューだったフカヒレラーメンをやめ、現在でも人気の牛骨、鶏がらベースの2種類のラーメンに変更し、屋号を今のまこと屋に。その後さらなる改革として、メニューはそのままに繁華街とは正反対の郊外に新店舗をオープンしました。

すると“ロードサイド”の特徴である家族での来店が増え、売上が急増。家族連れがゆったりと楽しめるようにテーブル席を多めに作ったり、おもちゃがもらえるお子さまセットなど、子ども向けメニューを充実させたりすることで家族客がいっそう増え、郊外に新店舗を次々オープンさせる戦術で、一気に売上を伸ばしたということでした。

たまたまうまいことスープが出て…

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

一方、大人気の牛白湯ラーメンは偶然誕生したそうで、スタジオに登場した専務取締役・宮平幸太さんは「僕らの創業者が元々牛丼屋さんで働いていて、牛骨を仕入れるルートがあったんです。そこで牛骨でスープを出してみたところ、正直牛骨ってスープが出にくくて……。しかも素人集団だったんですけど、本当にたまたまうまいことスープが出て、それが僕らの看板になりました」と明かしました。

しかし、本当に“たまたま”だったため、「スープが出るタイミングが25時間の時もあれば、40時間くらいかかる時もあったんです。同じ時間にすると出来る量が不安定で、それで一回メニューから無くしたことがありました」と告白。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

これにはMCのブラックマヨネーズ小杉も驚いた様子で、「どうやって復活したんですか!?」と尋ねたところ、宮平さんは「15年くらい前なんですけど、圧力寸胴を売る営業マンの方とのご縁がありまして“味も時間も安定しますよ”と。ウソやろと思ってやってみたら、本当に毎回一緒の時間で一緒の量、一緒の味にできて。そこから一気に出店が見えた感じでした」と、運や縁にも恵まれながら、現在の成功を収めることができたと振り返っていました。

イマ絶対に行くべきラーメン店を一挙公開

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

番組ではこのほか、関西のラーメン事情を知り尽くす“ラーメンWalker”の編集長が教える、イマ絶対に行くべきラーメン店を一挙公開。最新版の表紙を飾った究極の一杯や、トレンドだという“ワンタンしょうゆラーメン”の名店などが続々登場します。

さらにラーメン激戦区としてファンの間で話題になっている大阪府高槻市にもフォーカス。一体なぜ30店舗以上が集結し、しのぎを削ることになったのでしょうか……!? その裏側にも迫る次回の『ウラマヨ!』は、関西テレビで12月7日(土)13:00から放送です。おたのしみに!

番組概要

『ウラマヨ!』
放送日時:12月7日(土)13:00~13:59
放送:関西テレビ(関西ローカル)
MC:ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
アシスタント:橋本和花子カンテレアナウンサー
パネラー:前園真聖、ヤナギブソン(ザ・プラン9)、馬場園梓
配信:カンテレドーガ・TVer

前回の放送を見逃した方、もう一度見たい方は、カンテレドーガ・TVerでご覧いただけます。

カンテレドーガはこちら
TVerはこちら

番組ホームページはこちら
公式Xはこちら

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ