やさしいズ・タイが贈る“問題を見ないクイズイベント”で芸人たちが覚醒! QuizKnock鶴崎「神企画すぎる!」

「回答者は問題を見ずにクイズに答える」というコンセプトの公演『やさしいズタイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超よみうりホール」』が、5月6日(火・祝)に開催されました。やさしいズ・タイがプロデュースするこのイベントは、これまではルミネ the よしもとなどで開催されてきましたが、今回の会場は東京・有楽町よみうりホール! クイズの問題を知らない人気芸人たちが、観客のリアクションなどをヒントに解答に辿り着くという超新感覚イベントの模様をレポートします。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「頭がいい人が勝つわけじゃない」

今回の出演者はタイのほか、相席スタート・山添寛、アイロンヘッド・辻井亮平、うるとらブギーズ(佐々木崇博、八木崇)、キンボシ(西田淳裕、有宗先生)、ケビンス(山口コンボイ、仁木恭平)、ダンビラムーチョ・原田フニャオ、ネイチャーバーガー・三浦リョースケ、令和ロマン・松井ケムリ、ロングコートダディ(兎、堂前透)、ママタルト(大鶴肥満、檜原洋平)、モグライダー(ともしげ、芝大輔)、9番街レトロ・京極風斗という面々。さらに東京大学発のクイズ集団・QuizKnockの鶴崎修功、そしてタレントの鈴木奈々を加えた総勢20人の豪華メンバーが“クイズ”に参加しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

幕が上がるとタイが舞台上に佇んでいます。割れんばかりの大きな拍手を受けてタイは、「ついに1000キャパまで来ましたよ! すごいね、マジで! ありがとうございます!」と感謝。

そして観客に向けて「みなさんの声が手がかりになるので、全然違うのにと思ったら“あぁ~”とか言ってもらえれば。ルールはそれだけなんです」と呼びかけます。このイベントでは、問題もまったく分からない状況から、参加者はあてずっぽうに回答。

それが実際の答えや、問題と関連があれば観客たちが絶妙なリアクションをして、参加者はそれをヒントに解答を類推。紆余曲折しながら最終的に本当の答えに辿り着きます。

AブロックとBブロックに分かれて予選を行い、各ブロックの上位4人ずつと敗者復活戦から勝ち上がった1人が決勝に進出。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

Aブロックに登場した鈴木奈々についてタイは、「(昨年、仕事で一緒になり)素晴らしすぎて惚れてしまって。このイベントに向いてるかなと思った」と説明。一方、Bブロックに登場した鶴崎は「本質的には、クイズって間違えてもいいんです。今日は間違え放題。その先にただ1つの正解がある。神企画です!」と絶賛します。

ママタルト・檜原が「頭がいい人が勝つわけじゃないというのがいい」と語ると、タイは「頭のいい鶴崎さんが答えにめっちゃ近づけたあとに(ほかの人が)ごっつぁんゴールを決めることもありますから」と説明しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

勘が冴え渡るダンビラムーチョ・原田フニャオ

Aブロック1問目の「問い:人間の体の60%前後は何でできている? 答え:水」では、相席スタート・山添の「お母さん」という回答から、 “人間の体”を連想した客席から「おぉ~!」という声と拍手が起きます。

その後、ネイチャーバーガー・三浦の「味噌汁」という答えに対してタイが「ちょっと濃いかな」とアドバイスすると、温かい液体を連想したモグライダー・芝が「白湯」と回答。客席から大きな反応が起こると、最終的に相席スタート・山添が「水」を導き出して客席から大歓声を浴びました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

それまでの出題が伏線となることもあります。3問目の「問い:昨年65周年を迎えたEテレの長寿番組は『○○○○○といっしょ』? 答え:おかあさん」では、1問目に山添が「お母さん」というワードを出していたことから、スクリーンにクイズが出た瞬間、客席がざわつきます。

この反応に、過去のワードが正解だと気づいた挑戦者たち。思いつくままに答えを出し、3番目に答えたキンボシ・有宗先生が見事に正解しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

さらに、BブロックではAブロックで出されたクイズの「答え」だった「月」を連想させる問題が出る一幕もありました。観客が大いに沸いたため、以前に出たワードが関係していると気づいた挑戦者たちが次々と挙手します。タイに指名されたダンビラムーチョ・原田が一発で正解の「地球」と答えた瞬間、出演者も観客も大興奮です。勘が冴えわたる原田は、その後、何度も「答え」に近いワードを次々と出し続けます。

「問い:相手を送り出すときに言うのは? 答え:いってらっしゃい」というお題に、モグライダー・ともしげが「令和ロマン」と答えたことから別の意味での共感の声が。そこから、令和ロマンへ引っ張られたワードが次々と出るなか、原田の「アイラブユー」という回答に観客が反応し、「答え」に近づいたことを悟ったメンバーたち。「また会いましょう」「ありがとう」「どういたしまして」「ただいま」など、さまざまな挨拶を経て、最後に原田が「いってらっしゃい」を言い当てました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

タイ「今日はフニャオの日だった」

決勝戦は相席スタート・山添、ダンビラムーチョ・原田、ロングコートダディ・兎が1ポイントずつ獲得したまま、タイムアップでドローに。しかしタイが「じゃんけんで(優勝者を)決めるってルールなんですけど、やだなぁ。3人で決着つけましょう!」と提案して最終決戦が行われました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「問い:しりとりで言葉の最後に使ったら負けるのは? 答え:ん」という難題にもかかわらず、冴えている原田はここでも「しりとり」というワードを捻り出します。大きな歓声を頼りに、山添と兎が子どもの遊びを次々と挙げていくなか、「終わらせよう」と呟いた原田が「答え」の「ん!」を絶叫。万雷の拍手が会場を包みます。原田は拳を天高く突き上げて喜び、タイは「今日はフニャオの日だった」と称えました。

初参戦となったQuizKnock・鶴崎は「神企画すぎます」と改めてライブを絶賛。タイが「またよかったら」と参加をオファーすると鶴崎は「10回でも100回でも!」と即答しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

このライブの模様は、5月13日(火)23:59まで見逃し配信中です(チケット販売は同日正午まで)。レポートでは書ききれなかった、毎回のお約束である「キンボシ・西田のお門違いな発言」や、大盛り上がりとなった敗者復活戦の模様、タイが「よしもとに入ってくんねぇかな」と思わず呟くほど破壊力のあった鈴木奈々の発言、見逃し配信限定の出演者による副音声など見どころ満載です。

FANYオンラインチケット(配信)はこちらから。

また、5月18日(日)は東京・渋谷よしもと漫才劇場、よしもと∞ドームⅠ・Ⅱという3会場をやさしいズ・タイがジャック! 合計12公演が開催され、18:00からは団体戦の『やさしいズ タイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超素敵十ニ景」』が渋谷よしもと漫才劇場で行われます。

詳細は、渋谷よしもと漫才劇場の公式サイトの特設ページをご確認ください。

特設ページはこちら

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ