チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)と渡辺直美によるユニット「n-choco」が、m-floとコラボした配信シングル『ELUSIVE』を、8月20日(水)にリリース。8月21日(木)20:00には、チョコレートプラネットの公式YouTubeチャンネル「チョコレートプラネット チャンネル」にて、ミュージックビデオが公開されます。
切なさと可笑しみが交差する“異次元ラブソング”が完成!

本楽曲は、m-floによる最新曲「ELUSIVE」(8月6日発売)のn-chocoバージョンとなります。m-floらしいSF的な世界観と洗練されたラップとコーラスワークを通じて、“交差しながらも決して交わらない”恋愛のもどかしさを描いたエモーショナルなアーバン・ポップ・チューン。すれ違う2人の関係を、クールなビートとシネマティックな構成で立体的に演出しています。
そこにn-chocoが参戦することで、ユーモアとアイロニーが絶妙にブレンドされ、切なさと可笑しみが交差する“異次元ラブソング”が完成しました。タイトルが示すように、「もう少しで届きそうなのに、どうしても手が届かない」そんな“ELUSIVE(つかみどころのない)”感情を、ドラマティックかつポップな作品へと進化させた1曲となりました。

また、本作のベースとなる楽曲は、2025年5月に京都で開催された「CEIPA × TOYOTA GROUP “MUSIC WAY PROJECT”(※)コライティングキャンプ SONG BRIDGE 2025」で制作がスタートしました。これは、世界各国で活躍するクリエイターたちが集まり、一つの楽曲を共作する国際的なプロジェクトです。この取り組みにより、グローバルな展開を視野に入れた作品として完成しました。
ミュージックビデオは、m-floが佇む「近未来」と、n-chocoが佇む「現代」の二つの世界から構成されており、異なる時代に存在する両者が、時空を超えて交錯する様子がSF的世界観とともに描かれています。二つの世界が融合し、全員が同じ空間に現れる瞬間を通じて、“未来と今がつながる奇跡”を表現しました。n-chocoパートとm-floパートで全く異なる照明設計・色彩設計を行いながらも、最終的には“ひとつの作品”として違和感なく融合させた、「視覚のトリック」にご注目ください。
8月20日(水)に開催されたチョコレートプラネットの結成20周年を記念したライブ“CHOCOLATE PLANET 20th ANNIVERSARY「ULTRA SWEET GALAXY 」 Day1”に出演したm-floのライブに、n-chocoが登場し「ELUSIVE」を初披露。会場が揺れるほどの大歓声が巻き起こり、その熱気は一気に最高潮に達しました。
チョコレートプラネット チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCpCesuCH4UxIcy65gSrC0Pw
楽曲概要
「ELUSIVE」
アーティスト名:n-choco loves m-flo
配信日:2025年8月20日(水)
各ダウンロード配信サービスにて好評配信中!
(※)CEIPA×TOYOTA GROUP “MUSIC WAY PROJECT”とは?

日本のコンテンツや文化が国際的に注目されつつある今、これらをもっと世界に発信すべく、日本音楽の未来を切り開いていく若者たちが進む「道」を共創し、本質的な日本音楽のグローバル化・持続的な成長を推進するプロジェクト。「日本の音楽が世界をドライブする」を合言葉に、若き才能がさらに活躍する場を提供していきます。