有料音声配信サービス「Artistspoken」サービス開始5周年を記念して、これまでアーティストが紡いできた本音を展示し体験できる『Artistspoken 原宿店/展』が、2025年9月10日(水)から15日(月・祝)までの6日間、期間限定で原宿にオープンします。
200組のアーティストの本音を体験できる店舗

アーティストが本音を語る空間として、有料会員限定で提供されてきたArtistspoken。Podcastや音声配信が広がりを見せるなか5周年を迎えた今、もっと多くの方に「ここでしか聴けないアーティストの本音・言葉と声の魅力」を知ってもらう機会として、本店舗がオープンすることとなりました。
店舗内では、Artistspokenに参加する総勢200組のアーティストがこれまで届けてきた言葉や音声を展示。
また、アーティストだけでなく来場者にも「本音で語れる場所をお届けしたい」をコンセプトにした音声収録体験コンテンツ「本音収録ブース」などが用意されています。
さらに、ここでしか買えない1点ものの「アーティスト Voice レコード」や、個数限定の「アーティスト Voice カセットテープ」など Artistspoken限定オリジナルグッズも販売されます。

オープン期間中、元櫻坂46の齊藤冬優花や9番街レトロなど、多彩な人気アーティスト総勢10組によるPodcast番組公開収録も開催されます(観覧チケットは完売)。
アーティストとともに築いた5年間の“本音”をめぐる展示・体験
<展示>
・全アーティスト(総勢200名分)の名前を刻んだ「カセットテープ展示」&数組の「番組レコード展示」

・音声と文字でさらなる没入体験を生む「神回文字起こしロール」

4組のアーティスト(ヨネダ2000、9番街レトロ、オダウエダ、問う感覚(矢野了平×日髙大介)による、収録の際に使用した台本とその回の全音声データを文字起こししたテキストロールを展示。目でテキストを追いつつ、耳で声と感情を汲み取ることで普段の音声配信とは一味違った体験をお届けします。
・5年間を振り返る「Artistspoken ビジュアル総決算」
過去5年間で立ち上がった帯番組から、これまでに開催されたリアルイベントのビジュアルまで、Artistspokenブランドを形づくる大切なビジュアル作品が展示されます。
・「アーティストによるアートアイテム展示会&販売会」
アーティストの声を形づくる日常には、必ず“モノ”が寄り添っています。この度、5周年記念して、アーティストたちが長く大切にしてきたモノの展示&販売が実施されます。
声が言葉となり、言葉がモノを選び、そのモノがまた新しい物語を紡いでいく── そんな循環を、感じていただくための空間です。どんなアートアイテムが並ぶのか、ぜひ店頭でお楽しみください。
<体験>
・来店者の本音を収録する「本音収録ブース」

アーティストがArtistspokenで収録するのと同じ環境で収録体験ができる『本音収録ブース』を会場内にご用意。自らの“ありのままの本音”と向き合う特別な収録体験をしていただけます。
録音された来店者の声や言葉が、Artistspokenとの新しいコラボレーションに繋がるかも……!?
続報は、Artistspoken公式SNSでお知らせします。
・POST|旅するアースポ便

普段はアプリ上でアーティストに送っているレターを、今回は来場者のみなさんに“手書き”で投函いただける『POST|旅するアースポ便』を設置。このレターは、Artistspokenで配信しているどのアーティストに届くかは分かりません。誰が、どんな想いを書いて、どの番組で読み上げられるのか——音声を聴くまでのお楽しみです。
・本音にまつわるみんなの「本音掲示板」

来店いただいたからこそ一度足を止めて「本音」について考えてみてほしい、そんな想いを込めた「本音掲示板」。今回は4つの質問を皆さんに考えていただきます。
Q1.あなたが考える「本音」についてお答えください
Q2.あなたが「本音」を聞きたい人は?
Q3.本音に色・温度・手触りをつけるならどんな質感になる?
Q4.半年後の自分に渡したい本音のメモ、なんと書く?
アーティストの本音に触れた皆さんは、何を考え、何と答えるか。他の人の考えにも触れながら考えてみてほしいです。
・「Artistspoken 音声ソムリエ」
あなたの気分に合わせて Artistspoken 配信音声1万本以上からおすすめ音声をご紹介「Artistspoken 音声ソムリエ」。
その他、店舗限定の様々なオリジナルグッズも販売されるのでぜひ店頭にてお買い求めください。
詳細は、Artistspoken公式SNSにて告知予定です。
豪華アーティストによる公開収録も実施!
全10組のArtistspoken会員限定プレミアム公開収録が行われます。
出演アーティスト:shallm×ファントムシータ美雨(番組名「お茶しよ。」)、オダウエダ、9番街レトロ、ヨネダ2000、mikina(ExWHYZ)、潤花×矢野了平×日髙大介、齋藤冬優花、パンプキンポテトフライ 谷拓哉(ゲスト:カムバック)、松井咲子×北原里英×倉持明日香(番組名「キリ番踏んだらカキコして」)、シンクロニシティ
※観覧チケットの販売は終了しております。
参加アーティストからArtistspoken 5周年お祝いコメントが届きました。
Aマッソ 加納 コメント

OPスタッフです。
日々アースポらしさが変容していくその様子は、まさにアーティストとしての自分の心の変化も許されてるかのようでした、それっぽいこと言いました。
アースポで培った技です。
5周年おめでとうございます。
ヨネダ 2000 コメント

愛
Artistspoken 5周年おめでとうございます!!
Artistspokenさんには2022年からお世話になっておりまして、イベントではバンドをやらせて頂いたり、いつもリズム芸能人としての自覚をもたせてくれる存在です!!!
改めて 5 周年おめでとうございますー!
誠
Artistspo君(←笑)
5周年おめでとうございます。
今後もこの関係性が100年続き、105周年もお祝いさせていただきたい(←笑)
この先も新しい事をたくさんご一緒できればと思います(←照)
イベント概要
『Artistspoken 原宿店/展』
会場:パルク表参道
(東京都渋谷区神宮前3丁目18-27)
会期:9月10日(水)~9月15日(月・祝)
開場時間:12:00~18:00
※最終日のみ16:00まで
料金:無料
※入場にはArtistspokenのアプリダウンロードが必要です。
※イベントの詳細情報はArtistspoken公式SNSよりご確認ください。
【Artistspokenについて】

Artistspokenは、博報堂が運営するアーティストが本音を話せる有料音声配信サービス。「リアルな言葉を取り戻せ。」をコンセプトに、表現者やクリエイターの頭の中にある想像力を何より大切にしながらオーディオコンテンツを制作・配信中。映画監督・お笑い芸人・小説家・ミュージシャンなど 150 名を超えるアーティスト達が、ここでしか聴けないオリジナルエピソードを毎日お届け。0→1で新たな表現をし続ける各界のアーティストの思考や感情を、いつでもどこでもスマホアプリから視聴することができます。
公式サイト:https://artistspoken.com/lp/
■Artistspokenアプリをダウンロードしてご視聴ください。
「Artistspoken」専用アプリ(iOS/Android に対応):iOS13.0 以降 Android8.0 以上
・「iPhone」ダウンロード(Apple store):https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id1526260857
・「Android」ダウンロード(Google play):https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.hakuhododyh.artistspoken