東野幸治が出演するBSよしもとの番組『東野ぶらぶらチーキーズ』(毎月最終日曜 22:00~)こがけんゲスト回後編が、11月30日(日)に放送されます。
東野も認める!?熊本県住みます芸人

『東野ぶらぶらチーキーズ』は、東野とゲストが地方の魅力を発見するため、全国各地を街ブラ。現地の住みます芸人が、人気スポットへと案内します。そんな東野やゲストが、おもてなしを受けながら、美味しいものを食べたり、絶景を見たり、面白体験をしながら地元を満喫する番組です。
今回のロケ地は熊本県で、前回に引き続きこがけんがゲスト。案内人は、熊本県住みます芸人のもっこすファイヤー(のりを、たく)が務めます。
まずは、前編でロケをした宮崎県から熊本県へと大型バスで移動することに。車中トークは大盛り上がりで、2003年に結成したもっこすファイヤーの2人が東京で活動した時期があったこと、博多華丸の前で失態を犯したエピソードなどが語られます。
東野は、リアクションの良いもっこすファイヤーの実力を認めつつ「ここにこなくても仕事がずっとありそうな感じ。だから『助けよう』という気がサラサラない」とばっさり。笑いを誘います。
熊本「矢部のケンチキ」に舌鼓を打つ

そんな一行が向かったのは、昭和38年創業の「丸重ミート本店」です。同店の大人気メニュー「矢部のケンチキ」を頬張った東野は「うまっ!」と一言。「めちゃくちゃ柔らかくてスパイスがいいよね」、「無限に食べられるわ!」と大絶賛します。
続いては、日本で初めて肉食恐竜の歯が発見された御船町にある「御船町恐竜博物館」へ。東野は、本シリーズで大活躍中の近距離モビリティWHILL(ウィル)に乗って移動することに。
ウィルに乗った東野を見てこがけんは「年齢や芸歴から見てもリアリティがありすぎる」と一言。東野は「(年齢を重ねてもテレビに出られるよう)いいシミュレーションができる」と述べて笑いを誘います。
バリアフリー環境も整った博物館には、肉食恐竜の歯の化石のレプリカや、巨大なトリケラトプスが展示されているほか、バックヤード見学もあって、見どころ満載。歴史を感じる貴重な時間を過ごします。

旅の最後に、今回のスポンサーである熊本トヨペット「熊本トヨペット本店」で大歓迎を受けた一行。店内では、あるカスタムが施されたクルマや、災害時に活躍するトイレなどを見てまわります。
『東野ぶらぶらチーキーズ』は、毎月最終日曜 22:00より放送。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から2週間見逃し配信されるほか、YouTube「BSよしもと公式チャンネル」でも公開されています。
お楽しみに!
番組概要
東野ぶらぶらチーキーズ

放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:11月30日(日)22:00~23:00
出演者:東野幸治
ゲスト:こがけん
視聴方法:
【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】BSよしもとホームページ(無料配信)
BSよしもとホームページ:https://video.bsy.co.jp/
番組ホームページ:https://bsy.co.jp/programs/by0000020631
熊本トヨペットホームページ:https://www.kumamototoyopet.com/
WHILL社ホームページ:https://whill.inc/jp/
