11月27日(木)21:00からの『秘密のケンミンSHOW 極』では、「県民熱愛グルメ 極」「ヒミツの習慣 極」「ケンミン小さな秘密」が放送されます。

山梨県のおそば屋さんの定番メニューとは?
「もつ煮」といえば、豚と牛が一般的ですが、山梨県では「鳥もつ煮」のほうがメジャー!? 鳥もつを砂糖醤油で煮詰めた「鳥もつ煮」がおそば屋さんの定番メニューだといい、そばとの相性は抜群だといいます。県民の中には「大晦日(に食べる年越しそば)も一緒」というほど、そば&鳥もつ煮のセットで食べるのが山梨スタイルのようです。
おそば屋さんだけでなく、居酒屋でも家庭でもよく食べているといい、山梨出身ゲストの筒井真理子も地元のお馴染み料理だと語ります。試食会に出てくると、ミキ(京都出身)や佐々木美玲(兵庫出身)たちゲストは、まろやかな照り煮の味を満喫します!

山形県民は、○○をご飯のおかずにしている!?
全国の野山に自生する果物「あけび」。じつは山形県はあけびの生産量が日本一。山形県民は、秋の味覚としてあけびをご飯のおかずとして食べているらしい!? 肉詰め、天ぷらなど、県民直伝のあけび料理とは? スタジオの試食会では、山形出身ゲストのすがちゃん最高No.1にすすめられ、アンタッチャブル柴田英嗣(静岡出身)たちゲストが初めて食べてみると、もぐもぐしながらおいしい笑顔に!

香川県民が山の絵を書くと…
「ケンミン小さな秘密」では、香川県の山の秘密に迫ります! 香川県民に山の絵を描いてもらうと、みんな同じ形の山を描くらしい!? 実際に香川県の山を見てみると、県民たちが描いた絵とそっくり!? 香川出身ゲストで知的エンタメ集団「QuizKnock」のふくらPも大きくうなずき、やはり同じ絵を描いてしまうと話します。はたして、どんな山の絵を描くのでしょうか?
おたのしみに!
番組概要
『秘密のケンミンSHOW 極』
放送日時:11月27日(木)21:00~21:54
※毎週木曜日21:00~21:54
放送:読売テレビ
司会:
大阪 久本雅美
東京 田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:
山形 すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)
群馬 井森美幸
山梨 筒井真理子
静岡 柴田英嗣(アンタッチャブル)
京都 ミキ(亜生、昴生)
大阪 西川きよし
兵庫 佐々木美玲 ※初登場
香川 ふくらP ※初登場
データ担当:大野晃佳(読売テレビアナウンサー)
