ユーザー共創型オンラインゲーム「スーパー野⽥ゲーWORLD」のTVCMが、12月18日(日)『M-1グランプリ2022』決勝戦の放送内で放映され話題となっています。
309人のクラファン支援者と共創のTVCM
本CMは、マヂカルラブリー・野⽥クリスタルの「野⽥ゲーのCMを『M-1』で流したい」という夢に対して、クラウドファンディングで資金を募り、目標金額255%の支援を集め制作されました。またCM内に登場するエキストラやナレーション、裏方のマネージャー業務までをクラウドファンディングのリターン品として提供し、309人の支援者と共に創り上げた前代未聞のTVCMです。
なお、本CMは『M-1グランプリ2022』決勝戦当日1回限りの放映後、吉本興業のYouTube FANYチャンネル公式にて、公開されています。
YouTube FANYチャンネル公式はこちら
漫才内でも登場した小ネタ要素が多数!
本CMは、マヂカルラブリーを『M-1グランプリ2020』の王者に導いた漫才ネタで「スーパー野⽥ゲーWORLD」のゲームにもなっている『つり⾰』を、本格アクション映画さながらのシリアスな世界観でリアルに表現しました。
漫才のネタ同様に、突然大きく揺れる電車内。野⽥クリスタルと相方の村上、デッカチャン、そしてバイク川崎バイクなどの乗客らが必死の形相で揺れに耐えている阿鼻叫喚のさまを、CM用に作り込んだ特別セットの中、ドラマチックなライティングやスローモーション映像などを用いてスリリングに描きました。
漫才ネタの『つり⾰』とは180度違う世界観ながら、「強度が弱すぎるつり⾰」や「サンドイッチを買うために小銭をばら撒く」など漫才内でも登場した小ネタ要素を、30秒の中に存分に詰め込みました。到着駅もネタ同様に中央線「御茶ノ水」。途中で水飛沫のようなものが飛び散り、最後に野⽥クリスタルのシャツが黄色く濡れているのも、漫才で爆笑をさらった「トイレ」のシーンをリアルに描写しました。
マヂカルラブリーファンはもちろん、ファンでなくてもあらためて『つり⾰』の漫才と本CM、そして「野⽥ゲー」の3者の違いを見比べて楽しめるCMとなっています。
CM撮影時エピソード
■ワンテイクごとに笑いと拍手が! 野田クリスタルも「仲間意識が生まれた」とクラファン支援者との共演に感動
本CMの撮影現場には、タイトルコールのナレーションやエキストラとして出演できる参加権や、裏方のマネージャーの現場手伝い権を購入し、小学生から50代の男女60名 のクラウドファンディング支援者が参加しました。
野⽥クリスタルの「野⽥ゲーのCMを『M-1』で流したい」という夢を応援する共通の想いのもとに集まった支援者の皆さんは、初対面であっても談笑するほっこりした風景も。また、ワンテイク毎に笑い声と拍手が起こり、自然と一体感が生まれました。
撮影は和やかなムードで順調であったものの、大きな揺れと共に小銭が飛び交う電車内で、野⽥クリスタルとバイク川崎バイク、エキストラの乗客が崩れ落ちるシーンは、全てのタイミングを合わせる難易度が高いもので20テイクも撮り直すことに。
バイク川崎バイクのポーズが見切れてしまったり、小銭のばら撒きが早かったりと、何度もモニターを確認して微調整をしました。そんな中でも支援者の皆さんは野⽥クリスタルと共に最後のテイクまで真摯に向き合い 、バイク川崎バイクが「後ろのエキストラさんの表情いいな〜」と絶賛するほど、完璧にやり遂げました。
当初の撮影終了時間を4時間オーバー し、深夜に無事終了。野⽥クリスタルのかけ声で、最後まで残った支援者もスタッフも全員で一本締めをして終わるという感動的なクランクアップでした。
野⽥クリスタルも「仲間意識が生まれた。みんなで創り上げたTVCMになった」と達成感を感じていました。
■泣く泣くカットした幻のシーン「床を滑りながらサンドイッチを食べる村上」
漫才ネタ『つり⾰』を全く違う世界観ながらリアルに再現している本CMには、漫才内で登場している小ネタ要素がいくつも散りばめられています。しかしながら、「スーパー野⽥ゲーWORLD」のゲーム映像を除くとわずか25秒しかないリアル再現シーンには収まり切らなかったシーンも。
その一つが、マヂラブ村上がサンドイッチを食べながら、車内の床を滑っていくシーン。
アクション度の高い本シーンは、何度も撮り直したものの、編集時に泣く泣くカットになりました。
村上は撮影現場に8時間と長丁場だったものの、登場シーンはわずか1.8秒程度。
それでも「これまで出演させてもらったCMの中で一番スゴイかもしれない」「こだわるというのはこういうこと」と感嘆していました。
野田クリスタル コメント
今年もM-1に出たいと思い、野⽥ゲーのCMを流す事になりました!
「チャンピオンになるとこんな事もできるんだ」というM-1ドリームを見せれたらと思います!
今年のM-1も楽しみです!!
<プロフィール>
1986年、神奈川県生まれ。吉本興業所属のお笑いコンビ・マヂカルラブリーのボケ担当。
コンビとしては「M-1グランプリ2020」優勝、舞台や劇場で活動する一方、個人としても自作ゲーム「野⽥ゲー」を使用したネタで「R-1ぐらんぷり2020」優勝を果たす。筋トレ好きが高じて、吉本興業所属の芸人たちによるパーソナルレッスンを受講できる「クリスタルジム」のプロデュースも手掛けている。
『スーパー野田ゲーWORLD』とは
「スーパー野⽥ゲーWORLD」は、吉本興業とカヤックが共同企画したNintendo Switch用ソフトゲーム。
お笑いコンビ、マヂカルラブリーの野⽥クリスタルが総監督となり「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で、カヤック所属のゲームクリエイター後藤裕之がクリエイティブディレクターとして開発。
資金も素材もクラウドファンディングで調達したユーザー共創型ゲームとなっており、「世界」をテーマにした本作はオンライン対戦機能を搭載。
CM概要
「スーパー野⽥ゲーWORLD」CM
出演:マヂカルラブリー野⽥クリスタル・村上、デッカチャン、バイク川崎バイク
出演(クラウドファンディング出資者):の氏ちゃん、chiha、ヒライ一家、中野(矢吹)崇、阿部隼也、他
商品概要
「スーパー野⽥ゲーWORLD」
プラットフォーム:Nintendo Switch
配信開始日:2022年7月28日(木)
希望小売価格:1,600円(税込)
プレイ人数:1〜4(インターネット通信:2〜20人)
プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード
© 2022 YOSHIMOTO KOGYO CO., LTD.
【野田ゲー冬の大感謝祭開催中!】
2022年12月12日(月)〜2023年1月7日(土)の期間、「スーパー野⽥ゲーWORLD」および「スーパー野⽥ゲーPARTY」を特別価格で提供中!
期間:2022年12月12日(月)0:00〜2023年1月7日(土)23:59
スーパー野⽥ゲーWORLD 特別価格:960円(定価1,600円)
スーパー野⽥ゲーWORLD はこちら
スーパー野⽥ゲーPARTY 特別価格:500円(定価 1,000円)
スーパー野⽥ゲーPARTY はこちら