シューズ、ウェアの選び方をプロに聞いてみたら…「全然ちゃう!」 チーム兵動“企画動画”が配信開始【大阪マラソン2025】

いよいよ開催まで4カ月を切った「大阪マラソン2025」に“応援ランナー”として参加する「チーム兵動」が、目標の“フルマラソンを完走”するまでの姿を追う企画動画「チーム兵動の大阪マラソン2025への道」が、大阪マラソン公式YouTubeチャンネルで配信スタートしました。今回は記念すべき第1回目の収録の様子を、ファニマガ“大阪マラソン担当”のわたくし芸人ライター・茜250ccの善家カズマサが取材させていただきましたので、その模様をお伝えしたいと思います。
今回のテーマは、「ランニングシューズの選び方」「正しい靴の履き方」「ウェアの選び方」です!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

昨年は無念のリタイヤ…今年こそ完走なるか!?

「チーム兵動」は、兵動大樹さん(矢野・兵動)、藤本景子さん、笑福亭大智さん、荻野晋吾さん(くるくるコミック)らによるチームで、昨年の大阪マラソンでフルマラソンに挑戦しながらタイムオーバーで無念のリタイヤとなった兵動さんの頑張る姿に感銘を受けた人たちが集まり、今回の大会ではチームでフルマラソンに挑戦します。

2025年2月24日(月・振替休日)に開催される「大阪マラソン2025」は、沿道に約100万人の観客が集まり、個性的な応援を受けながら“人情のまち”大阪の名所を駆け抜ける――そんな魅力たっぷりのこの大会です。すでにエントリー済みでトレーニングに励んでいるという人や、将来走ってみたいと思っている人もいらっしゃると思います。「初めて走るから完走できるか不安」という人や「トレー ニングを始めたけど、やり方が合っているかわからない」などの不安を抱えている人がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

じつは私も「大阪マラソン2025」でフルマラソンに参加しますが、正直、いまの練習で本番を走り切れるのか不安でいっぱいです。今回の動画は、そんな方々必見の動画となっています。

チーム兵動のメンバーでは、笑福亭大智さんがフルマラソン初挑戦、藤本さんに至っては“体育の授業以外の運動が初挑戦”とのこと。第1回目の収録では、マラソンを走るための準備で重要な「ランニングシューズの選び方」や「フルマラソンを走り切る走行フォーム」を、ランニングに特化したミズノのショップ「ミズノランニングヨドヤバシ」(大阪市中央区)でレクチャーを受けました。

その前編となる今回の動画では、「ランニングシューズの選び方」「正しい靴の履き方」「ウェアの選び方」をレクチャーしていただきます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

練習方法や靴選びがわからない……じゃあプロに教えてもらおう!

まずは兵動さんと荻野さん、大智さんの3人で番組がスタートしました。藤本さんはお仕事が終わられてから、後編からの参加となります。3人はアプリで、日ごろの練習で走った距離を共有できるようにしているそうで、すでに荻野さんと大智さんはともに50キロ走ったということで、練習は順調そうです。

対照的に兵動さんは自分のお腹を触りながら「こんだけお腹出てまして、やばい感じになってますけども……」と前置きしたうえで、「去年も11月末から練習して、それでも30キロ走れたから大丈夫! みなさんもまだ間に合います。ちょっとずつ頑張りましょう」とポジティブな様子です。

ただ練習方法はもちろん、そもそも何から始めていいのかがわからない――なので、専門家に教えてもらおう! ということで、本日の舞台である「ミズノランニングヨドヤバシ(ランニングステーション)」に集合します。

大阪・中之島のオフィス街にあるこちらは、ランニングに特化した店舗となっていて、シューズアドバイスやランニングフォーム診断などを行なっています。また、店舗内にロッカーやシャワーを完備するランナーサポート施設でもありす。併設のショップでは、ミズノのウェアやシューズを購入することもできます。今回はミズノさんのご協力で、ここでシューズフィッティングとランニングフォームの基礎を学びます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ランナーのいちばんの悩み「足の痛み」はシューズ選びでなくなります!

店内はたくさんのランニングシューズやウェアであふれていて、まさに”ランナーのためのお店”といった感じです。今回は、ミズノランニングステーションのF.O.R.M. ADVISER(フォームアドバイザー)である中嶋南紀さんと田中有朱さんにレクチャーしていただきます。

中嶋さんは、1カ月に仕事と合わせて200キロは走るというまさにランニングのプロ! そんな中嶋さんに、まずはシューズ選びの注意点を教えていただきました。

シューズ選びの注意点は主にこの3つです。

●初心者は特に“クッション性”と“安定性”のあるものを選ぶ。
●やる気が出るように自分の“やる気を引き出すデザイン”のものを選ぶ。
●靴の“正しい履き方”を知る。

さてチーム兵動は、どんなシューズを選ぶのでしょうか――。

まずは大智さんのフィッティングから。大智さんの足のサイズはなんと29.0センチ。「29センチの靴、置いてます?」と聞くと、中嶋さんが「取りそろえております」と即答します。兵動さんも思わず「ランニングに特化したお店やなあ」と感心していました。

大智さんが選ぶポイントは「今回、フルマラソン初挑戦で完走を目標としている」ということです。そんな大智さんに中嶋さんは「ウェーブライダー28」というシューズを勧めました。

このシューズは、いちばんスタンダードで定番の型となっていて、その長い歴史で改良を重ねて現在28代目のミズノを代表するシューズだそうです。荻野さんも同じく、このウェーブライダーをお勧めされていました。

続いて兵動さんには、「体が大きいため足への負担を減らす」ところがポイントということで、ウェーブライダーよりもクッション性が高い「ウェーブスカイ8」 を勧めました。体重が重めの人や、年齢が高めで足への負担が気になる人にお勧めだそうです。ソールの雲のようなデザインがおしゃれで、絶対に足を守ってくれそうな安心感があります。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

私もフルマラソンに向けて夏ごろから練習をしているのですが、定期的にヒザを痛めてしまっていました。「ストレッチもやっているし、オーバーワークもしていないし、なんでやねん」と思っていたのですが、ふと自分の足元を見ると、ランニング用ではない、”とりあえず安くて軽くて、いつ履き潰してもいい”と思って買った靴で走っていたことに気づきました。

そこからクッション性の高いランニングシューズに変えると、いままでのヒザの痛みがウソのようにピタリとなくなり、タイムも距離も伸ばすことができました。

なので、シューズ選びはとても重要です。同じようなお悩みを持たれている人がいらっしゃれば、ぜひ一度、相談に行ってみてはいかがでしょうか? 私も近々、大阪マラソン本番用のシューズを相談しながらフィッティングして選びたいと思います。

ふつうに履くのはNG!? 正しいシューズの履き方とは

続いては、中嶋さんに”正しい靴の履き方”をレクチャーしていただきます。前の日に脱いだままの、靴ヒモが結ばれたままの靴をそのまま履いている方、いらっしゃいませんか? なんと、この履き方はNGらしいです。ランニングのプロが教える靴の正しい履き方は以下の流れです。

①まず靴ヒモは解いて緩める(できればランニング終わりから解いておく)。
②次に靴を履いたあと、靴ヒモの下の”シュータン”を伸ばして、足の甲に合わせる。
③かかとを地面にトントントンと当て、”ヒールカウンター”をかかとに合わせる。
④靴ヒモの穴の下から1段目、2段目をキツめに締め、甲の部分は締めつけすぎない程度にしっかりと締める。
⑤最後に、靴ヒモを横にひっぱり、靴ヒモの穴の最上段をしっかりと締める。

以上の流れで、中嶋さんに正しく靴を履かせてもらった兵動さんは「全然ちゃう!!!」と叫び、とても驚いていました。この正しい履き方で履くと、フルマラソンを走るうえで大きな悩みのひとつ、”足の痛み”が全然違うとのことです。

僕は、できるのであれば大阪マラソン当日、中嶋さんに靴を履かせていただきたいです(笑)。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

体全体を冷やさないように“ここ”を温めてください!

ここからは、ウェア選びの注意点です。ウェアはなるべく軽く、服で体がブレないようにフィットしたものがいいとのことです。「でも、大阪マラソン当日は真冬で寒いじゃないですか。本番はどうしたらいいですか?」と兵動さんが聞くと、軽めの上着はもちろんですが、アームウォーマーがお勧めとのこと。

私も目からうろこだったのですが、なぜアームウォーマーがいいのかというと、ヒジから先を冷やすと身体全体が冷えていくらしいのです。よく冬場の寒いとき、腕を組んでヒジのあたりをさすったりすることありますよね。あれは無意識に、ヒジから先を温めて身体全体を温めようとしているのだとか。

マラソンでは後半、ペースが落ちると身体を冷やしてしまいますし、大阪マラソンでは給食サービス“まいどエイド”などで足を止める場面もあると思いますので、本番はアームウォーマーの着用がお勧めですよ!

以上が「ランニングシューズの選び方」「正しい靴の履き方」「ウェアの選び方」でした。次回の動画では藤本さんも合流し、中嶋さんと田中さんからレクチャーを受けながらの「チーム兵動初の合同練習会」の様子がアップされます。

兵動「いままでの練習が無駄にならないよう…」

最後に、新しいシューズを履いたばかりの兵動さんに感想をお聞きしました。

――いまの感想をお聞かせください。

ランニングシューズは”クッション性が高い”だけの情報しか知らなくて、とりあえず、そういうのを買えばいいのかなと思っていたのですが、自分が走るときのいちばんの”相棒”になるわけですから、こういう場所で話を聞いて、履き方まで教えていただいて、本当に勉強になりました。

――マラソン初心者で不安な人は、やはり本日のようにプロに相談したほうがいいのでしょうか?

いままで何も知らずにやっていた練習が無駄になるとまでは言いませんが、自分の練習がもっと実を結ぶために、やはりきちんと話を聞きに来たほうがいいと思います。なので、僕はこれからわからないことができたら、聞きに来ようと思っています!

――ありがとうございました!

今回の取材で、いかにフルマラソン完走に向けて靴選びが重要かということがわかりました。日ごろ練習をしていて思うのは、“ランニング中の足の痛み”はランナーが抱える大きな悩みです。しかし、自分に合ったランニングシューズを選ぶことで、その悩みが解決しそうです。兵動さんのおっしゃっていた「いままでの練習が無駄に……」の部分で、「本当にそうかも」とハッとさせられました。

私もミズノランニングステーションに足を運んで、「自分の運動歴」「練習ペース」「体の故障しがちな部位」などすべて相談したうえで、自分にぴったりの靴を選んでいただきたいと思います。みなさんもこの機会にぜひ、自分の靴と向き合ってみてはいかがでしょうか。

大阪マラソン公式YouTubeでは大阪マラソンに関する動画の投稿や、ゲストを招いた生配信「大阪マラソンTV」など配信中です。ぜひご覧ください!


「大阪マラソン2025」公式サイトはこちらから。
大阪マラソン公式YouTubeはこちらから。
『【大阪マラソン2025への道】チーム兵動の初合同練習に密着!~シューズ&ウェアフィッティング~』はこちらから。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ