ブラマヨ吉田、石破首相の「楽しい日本」に違和感!?『今田耕司のネタバレMTG』

世間が“イマ”気になる「芸能・政治・社会」など話題のニュースVTRや有識者の解説も交えながら今田耕司や様々なジャンルのパネリストたちが自身の意見を発信する毎週土曜お昼放送の読売テレビ『今田耕司のネタバレMTG』。2月1日(土)11:55から放送の今回もホットな話題が満載です。

出典: FANY マガジン
©ytv

怒号が飛び交ったフジテレビ会見

今週、日本中の注目を浴びたニュースといえば、異例の長丁場となったフジテレビの“やり直し会見”。先ごろ、引退を発表した元タレント・中居正広氏の女性トラブルに関連し、27日に行われたフジテレビの港浩一社長らによる記者会見。

参加者を限定し、映像の撮影はNGだった前回の会見とは違い、時間無制限、誰でも参加できるオープンな形式で行われ、16:00から始まった会見が終了したのはなんと深夜2:30。10時間を超える超ロング会見となりました。

そんななか、注目されたのが、会見で目立った参加者の不規則発言。あちこちから怒号が飛び交い、質疑が紛糾することもしばしばだったことから、ネットには参加者の“マナーの悪さ”を指摘する声も。

出典: FANY マガジン
©ytv

会場にいた芸能リポーターの長谷川まさ子によれば、禁止されていた生中継を強行しようとして退場させられるなど、ルールを守らない「自称ジャーナリストのような人」もいたといいます。

そんな混乱ぶりを憂い、怒りの提言をぶち上げるのは読売テレビ特別解説委員長の高岡達之。「見る人から(発言が)信用できないと判断された人は消えていく。そんな自覚を持つべき」と苦言を呈し……。

「おもしろいこと言われてないのに…」

出典: FANY マガジン
©ytv

続いて注目するのは、石破内閣の気になる“現状”。先ごろ行われた世論調査によれば、今の政治に「不満」「やや不満」と答えた人は合わせて82%に。調査を始めた2014年以降、最多になったといいます。

そんな折、国会で施政方針演説に臨んだ石破茂首相。「楽しい日本」をキーワードに5つの政策を掲げました。しかし、これにそろって首をひねるスタジオ一同。今田は「『楽しい日本』って、結局何を言いたいのかわからん……」と苦笑い。ブラックマヨネーズの吉田敬も「おもろいことを何も言われてないのに『笑ってください』って言われてる感じ(笑)」と、首相渾身のワード「楽しい日本」がまったく刺さっていないようで……。

そんな「楽しい日本」のもとに掲げられた5つの政策を、高岡解説委員長がわかりやすく徹底解説! 高岡によると、とある与党の大物も石破首相を「見直した!」と高く評価しているという政策の中身とは?

山之内すずが“SNSの闇”を赤裸々告白!

出典: FANY マガジン
©ytv

さらに、アメリカのメタ社がインスタグラムへの導入を発表した「ティーンアカウント」についてもMTGを展開! 有害な情報から未成年者を守り、SNSへの依存を軽減させることを目的に、不適切な内容を含んだ投稿の表示が自動的に制限されるなどの設定が日本の13〜17歳のユーザーを対象に適応されるといいます。

スタジオでは、吉田やなるみ、杉村太蔵ら未成年の子どもを持つ親たちが、わが子をSNSに触れさせる葛藤を明かして……。そんななか、SNSにハマる10代に警鐘を鳴らすのは山之内すず。

10代のころ、SNSに投稿した自分の写真をきっかけにスカウトされ、芸能界デビューを果たした山之内ですが、見知らぬ人から不審なメッセージが送られてきたり、バイト先を特定されたり、街でつけ回されるなどストーカーまがいの被害に遭っていたことを告白。「不特定多数の人に見られるデメリットってめちゃくちゃある!」とその危険性を訴えます!

お見逃しなく!

番組概要

「今田耕司のネタバレMTG」
放送日時:2月1日(土)11:55~
放送:読売テレビ
MC:今田耕司
進行:月亭八光、林マオ(読売テレビアナウンサー)
パネリスト:山之内すず、なるみ、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、パーティーパーティー(きむきむ ひらかわ)、杉村太蔵
読売テレビ特別解説委員長:高岡達之
芸能リポーター:長谷川まさ子

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ