読売テレビの本格的落語寄席番組として、落語ファンの視聴者に親しまれている『平成紅梅亭』の大好評スピンオフ特番『平成紅梅亭PRESENTS エモいRAKUGO』の第4弾が3月22日(金)深夜26:36から放送されます。
“落研”所属の大学生約50名が着物で客席に大集合!

日本が誇る話芸「落語」の魅力を若者や落語ビギナーにも伝えるために、落語の「エモいポイント」をわかりやすく紹介する番組。
MCの月亭方正とNON STYLE・石田明、第一弾から出演している安部若菜(NMB48)に加え、初出演の青山学院大学の落研出身の人気お笑いコンビ・春とヒコーキがスタジオに登場、“落研”所属の大学生約50名が着物で客席から見守る中、落語の魅力を様々なテーマに分けて紹介していきます。

NMB48・安部若菜が東西の寄席小屋をリポート!
最初のテーマは「寄席小屋のエモいポイント」、安部若菜が東西の寄席小屋をリポートします。新進気鋭の噺家・笑福亭笑利とともにリポートするのは大阪・天満にある上方落語を代表する寄席小屋・天満天神繁昌亭をリポートし、「インスタ映えするポイント」などを紹介します。
東京・新宿の「新宿末廣亭」は春風亭昇々とともにリポート。繁昌亭とはまた違うレトロな内観を絶賛しつつ、末廣亭でMVを撮影した超人気アーティストの話題で大盛り上がりした二人は、楽屋や高座などめったに入る事が出来ないスペースにも潜入しリポートします。

続いてのテーマは「方正 VS 現役落研生50人」。客席の落語を愛するZ世代の落研生たちと相まみえ語り合う事で落語の新しい魅力を発見していきます。まずは落研生たちの「あるある」を通して彼らの素顔に迫ることに。まず寄せられたあるあるは「個性的な高座名が多すぎる」。スタジオに集まった中にも「今すぐ亭KissMeWOWWOW」という一際目を引く高座名の落研生が。
方正と石田がいじり始めたところ、春とヒコーキの2人が「僕たちが考えたやつでして……」と申し訳なさそうな表情で謝罪し始める展開に……果たしてその真相とは!?
春とヒコーキ・ぐんぴぃ、落研内カップルに激怒!?
また「部内恋愛しがち」というあるあるでは土岡が自身の落研時代の恋愛エピソードを告白、さらにスタジオの50人の落研生の中にもカップルがいると知ったぐんぴぃは「何だと思ってるんだ! 真剣にやってるのにカップルで来やがって!」と大声で大暴れし、「落研の中には恋愛を避けて芸を磨く“バキ童”がいるはず」と熱弁します。
落研生たちからスタジオメンバーへ質問を行うコーナーでは、来年からNSCに通う学生からの石田へのガチ質問や、落語家になるかどうか迷っている学生からの方正へのガチ質問などが飛び交い、二人もガチすぎる回答を行う場面も。
もちろん、珠玉の落語も披露!

またコーナーの合間には『NHK新人落語大賞』を受賞した最注目の上方噺家・桂三実が落語の固定観念を覆す型破りな新作落語を、また、関西学院大学の落研出身で全日本学生落語選手権で大賞を受賞した経験を持つ桂源太が 思わず見惚れてしまう圧巻の表現力を見せる落語を、それぞれ5分にぎゅっと凝縮して披露します。

また、月亭方正も若手落語家なら一度はやったことがあるという前座噺の代表作「つる」を披露します。

見れば落語沼にハマる事間違いなし! おたのしみに!
番組概要
『平成紅梅亭PRESENTS エモいRAKUGO』
放送日時:3月22日(金)深夜26:36~
放送:読売テレビ
出演:月亭方正、石田明(NON STYLE)、安部若菜(NMB48)、春とヒコーキ(土岡哲朗、ぐんぴぃ)、桂三実、桂源太
VTR出演:笑福亭笑利、春風亭昇々