サッカー・Jリーグの清水エスパルスと吉本興業がコラボする「オレンジスマイル計画」が3月16日(日)に始動しました! この日、静岡・IAIスタジアム日本平で開催されたエスパルスのホームゲームに、ペナルティ・ヒデやアンダーポイント(増野豊、本美大)が登場。ファンと交流しながら、芸人たちがエスパルスの魅力をアピールした様子を、“静岡県住みます芸人”で、芸人ライターとしても活動している、ぬまんづ・原いい日がレポートします。

芸人がスタジアムでサポーターと交流!
「オレンジスマイル計画」では、吉本興業所属芸人がエスパルスのホームゲームに来場し、ネタ披露やトークショーなどさまざまなイベントに参加していきます。芸人とサポーターが直接触れ合うだけでなく、試合の裏側をお届けするなど、コラボだからこそできる企画が目白押しです。
まずはペナルティ・ ヒデが、スペシャルゲストの伊東輝悦さんとともに インスタライブを実施。エスパルスOBで昨秋現役を引退した伊東さんは現在、チームのアンバサダーを務めています。この日の会場の模様を、来場者だけでなく世界中へ発信しました。

エスパルスの選手たちがスタジアムに入場する様子も実況中継。試合直前の選手たちの様子を芸人が生でお届けできるのは、この企画だからこその特別な体験ですね。
途中から地元のSBSラジオ「ヒデとキトーのFooTALK(フットーク)!」でヒデが共演する、鬼頭里枝アナウンサーも参加して楽しいトークを繰り広げました。
インスタライブを終えたヒデはそのままの足で、ピッチ上に登場! 今シーズン、J1に戻ってきたエスパルスへの熱いメッセージを届けました!
この日の「オレンジスマイル計画」のもうひとつの企画は、芸人とファンの交流。アンダーポイントの2人はオレンジのウエアに身を包み、この日限定の記念カードを来場者に配りながらファンと交流して「オレンジスマイル計画」をPRしました。途中、サポーターの皆さんから「アンダーポイント! がんばれよ!」などの声援をいただく一幕もあり、あたたかいパワーをもらいました!


その後も、チーム後援会「S-PULSE MEMBER(エスパルスメンバー)」の会員と芸人の限定写真撮影会や、ハーフタイムにピッチ内グリーディングがあったりと、まさに“エスパルス×よしもと”を存分に体験できる1日になりました!
吉本のロゴがオレンジなのは今回のため!?
「オレンジスマイル計画」について、清水エスパルスのブランディング推進本部ファンマネジメント部の山本尚輝さんにインタビューさせていただきました。
――今回、「オレンジスマイル計画」の第1弾をやってみた感想をお聞かせください。
山本 このイベントの告知をSNSにあげたときから反響がすごくて、本来、計画していた「エスパルスメンバー歌謡祭」などは(雨で)中止になってしまったんですが、それでも雨の中、イベントを盛り上げていただいて、初回からよしもとさんとコラボして本当によかったなと感じています。

――吉本の芸人に期待することはありますか?
山本 今日は「エスパルスメンバーデー」というイベントなんですが、ほかにも「ブラジルデー」のような、いままで何度も開催してきたイベントもありまして、そういった企画というのは、エスパルスの選手だったりスタッフだけではちょっと頭打ちの部分もあるので、吉本芸人さんたちに“飛び道具”として協力していただいて、イベントを格段にパワーアップしてもらえたら嬉しいなと思います。
――今後のオレンジスマイル計画に期待することを教えてください。
山本 ネタ披露やトークショーなど試合の日の計画はいろいろ立てているのですが、試合がないときにも吉本の芸人さんがテレビでエスパルスのトークをしてくれたり、吉本の劇場でエスパルスのイベントをしたり、まだスタジアムに来たことないお客さまにエスパルスをアピールする機会を作れたらと考えています。

「オレンジスマイル計画」の第2弾以降については、決定次第お知らせされるそうです。エスパルスのSNSをフォローして続報をお待ちください。
最後にペナルティ・ヒデさんからのメッセージで締めくくらせていただきます!
「吉本のロゴマークの色はオレンジですよね。あれはこのオレンジスマイル計画のためにオレンジだったと言っても過言ではないです。エスパルスのサポーターは本当にみなさん暖かい。吉本のお客さんをエスパルスのスタジアムに、エスパルスのサポーターを吉本の劇場に、というような相乗効果が生まれていったら嬉しいです。芸人もサッカー選手も来た人を笑顔にするという点では同じなので、最後は優勝してみんなで笑いたいですね」
「オレンジスマイル計画」
