セルライトスパが主催するコント師がコントを磨くためのライブ『コココココント』が、3月26日(水)にCOOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで開催されました。出演者はセルライトスパのほか、ななまがり、マイスイートメモリーズ、隣人、そしてや団に来ていただき、キングオブコント(KOC)で注目のいぶし銀の5組が、まさにキングオブコントに向けたネタを各1本ずつ披露しました。その熱いライブの様子を、芸人ライターとして活動するファンファーレと熱狂・こうちゃんがレポートします!

もしかしたらこんな出来事が人生に1回あるかも…
まず1組目は、セルライトスパ(肥後裕之、大須賀健剛)のコント。カラオケの“あるある”から、どんどん肥後節が炸裂していきます。まさに芸であり、細かいところに笑いが散りばめられた上質なコントです。

そして2組目は隣人(中村遊直、橋本市民球場)、言わずと知れた2年連続KOC決勝進出の実力派コンビです。ネタは「ラーメン屋さん」。今回のネタもしっかり笑いが積み重なり、最後に登場人物の厳しさや愛が伝わるパンチのあるネタに仕上がっていました。

3組目はマイスイートメモリーズ(トランスフォーム福田、花谷豊)です。こちらもステージの明転とともにラーメン屋さんの寸胴が見え、直前の隣人のコントと設定がカブったかのように思えましたが、そこはプロ。切り口の違いで、各々のコンビの個性が出ると改めて感じました。内容も絶妙なニュアンスを大切に扱ったネタで、マイスイらしさ全開のボケてんこ盛りのコントでした。

4組目は東京で活動するななまがり(初瀬悠太、森下直人)。まさに圧巻のコントです。大事な取引先との商談という設定なのですが、ななまがりワールドが爆発し、“おもしろ人間”が舞台を支配していました。濃口のコントは大阪・東京と場所を選ばず、爆笑をかっさらいました。

ラストの5組目はや団(ロングサイズ伊藤、本間キッド、中嶋享)。KOC常連組となる彼らは、このライブ唯一のトリオです。下町の居酒屋に本間キッドが訪れますが……彼の作り出す異空間にお客さんは惹かれていきます。そして、作り込まれた脚本に終始、笑いが絶えませんでした。

どれも、あるわけがないのに、もしかしたらこんな出来事が人生に1回あるかもしれないと入り込んでしまう至極のネタでした。
芸歴制限がないからこそ生まれるKOCの魅力
今回の『コココココント』を観て、ほかの賞レースと違って芸歴制限がないKOCだからこそ、とことんコントに向きあい、熟成されたネタができあがるのが魅力だと感じました。ネタのあとは、最後に「KOCクイズ大会」ということで歴代のKOCにまつわるクイズコーナーがあって、観ているこちら側も考えられるちょうどいい問題が、またライブを盛り上げていました。

いぶし銀の5組が魅せるコントライブ。いまこの時期から注目すると、今年のKOCがさらに面白くなること間違いなしです!
『コココココント』の模様は4月2日(水)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(チケット販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。
FANYオンラインチケット(配信)はこちらから。