鳥取県立美術館(とりび)の大使に就任した「TT兄弟」で人気のチョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が、開館前日3月29日(土)に開催されたオープニングイベントに出演し、鳥取県の平井伸治知事などとともに「TT」で盛り上がりました。
鳥取県待望のアート発信拠点の門出をお祝い!

はじめに倉吉市民の憩いの場である打吹公園からスタートしたパレードは、美術館までの道のり約1.2kmを山車や鼓笛隊、ダンスや伝統芸能のパフォーマーが練り歩き、さらに平井県知事とともに、「とりび大使(TT)」であるチョコレートプラネットが「TT兄弟」に扮して登場。多くの観衆が集まるなか、鳥取県待望のアートの発信拠点の門出を祝いました。

ティッティリ県にはおいてぃ(おいしい)ものが沢山!
続いて、美術館の2階テラスで行われたミュージックセレブレーションにも「TT兄弟」が登場。「とりび大使」就任発表会以来の知事とのステージにテンションがあがり、チョコプラの2人からは「鳥取県はティッティリ県に改名しました! なてぃ(梨)などのフルーティ(フルーツ)もあるし、Tの形に見える特産の松葉がにもあるし、ティッティリ県にはおいてぃ(おいしい)ものが沢山ある」などと、Tを使った会話が止まりません。

TT兄弟の鳥取バージョンのネタを披露!
さらに続いて「鳥取県立美術館のロゴがTTということで、本籍を鳥取に移そうかな(笑)」「光がこんなに降り注ぐ美術館は珍しい! またブリロ・ボックスも本物を間近で見られてすごい美術館なのでみんなキティ(来て)ね!」などともコメント。
続いて鳥取砂丘などを使ったTT兄弟の鳥取バージョンのネタを披露!
また、来場者から希望された「蟹」や「梨」を使ったTT兄弟のネタが披露され、会場に集まった人たちからは大きな笑いと拍手が起こっていました。
