新たなお笑い賞レース『ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~』。
初開催となる今回のエントリーが先日締め切られ、2,800組を超えるエントリーが集まりました。これまでに賞レースで輝かしい成績を収めた実力派芸人たちも続々と参戦決定! 決勝戦は7月開催! 果たして二刀流芸人の初代王者に輝くのは誰なのでしょうか?
初開催のエントリー数は2,800組以上!

今回のエントリー者の中で、大型賞レースで決勝進出などの実績がある芸人は以下の通り。
(※準優勝以上の実績がある場合は最高実績のみ記載)
・かもめんたる(キングオブコント2013優勝)
・ビスケットブラザーズ(キングオブコント2022優勝)
・3時のヒロイン(THE W 2019優勝)
・天才ピアニスト(THE W 2022優勝)
・にぼしいわし(THE W 2024優勝)
・バンビーノ(キングオブコント2015準優勝)
・わらふぢなるお(キングオブコント2018準優勝)
・うるとらブギーズ(キングオブコント2019準優勝)
・カゲヤマ(キングオブコント2023準優勝)
・ロングコートダディ(キングオブコント2024準優勝/M-1グランプリ2021・2022決勝進出)
・Aマッソ(THE W 2021準優勝)
・エルフ(THE W 2023準優勝)
・ザ・プラン9(M-1グランプリ2006決勝進出)
・馬鹿よ貴方は(M-1グランプリ2015決勝進出)
・アキナ(M-1グランプリ2016・2020決勝進出/キングオブコント2014・2015・2017決勝進出)
・ゆにばーす(M-1グランプリ2017・2018・2021決勝進出)
・トム・ブラウン(M-1グランプリ2018・2024決勝進出)
・東京ホテイソン(M-1グランプリ2020決勝進出)
・カベポスター(M-1グランプリ2022・2023決勝進出)
・ママタルト(M-1グランプリ2024決勝進出)
・ジグザグジギー(キングオブコント2013・2016・2023決勝進出)
・藤崎マーケット(キングオブコント2015決勝進出)
・ななまがり(キングオブコント2016決勝進出)
・滝音(キングオブコント2020決勝進出)
・ニッポンの社長(キングオブコント2020・2021・2022・2023・2024決勝進出)
・蛙亭(キングオブコント2021・2023決勝進出)
・そいつどいつ(キングオブコント2021決勝進出)
・いぬ(キングオブコント2022決勝進出)
・隣人(キングオブコント2023・2024決勝進出)
・忠犬立ハチ高(THE W 2024決勝進出)
・足腰げんき教室(THE W 2024決勝進出)
他にも、テレビやネタ番組にも多数出演するアイロンヘッド、EXIT、インポッシブル、大自然、ハイキングウォーキング、土佐兄弟、ネコニスズ、四千頭身、ラニーノーズ、ラパルフェ、レインボーなど。お見送り芸人しんいちとZAZYによるユニット「ストレス」、鳥居みゆきと中川パラダイスによるユニット「鳥居パラダイス」、しゅんしゅんクリニックPとおばあちゃんによるユニット「医者とおばあちゃん」、ダウ90000蓮見翔とメンバーによるユニット「1000」・「2000」・「3000」・「4000」・「5000」・「6000」・「7000」といった個性的なユニットも参戦決定。
4月8日(火)からいよいよ予選がスタート。果たして初代王者の栄冠を手にするのは? 日本テレビと読売テレビがタッグを組んでお送りする本大会は、今年7月、決勝戦を生放送予定。お笑い頂上決戦・夏の陣にご期待ください。
今後の予定
◎予選第1回戦 東京会場は4月8日(火)、大阪会場は4月14日(月)からスタート
「漫才2分」「コント2分」どちらか1つを出場者が選んで行い、審査する。
◎予選第2回戦 5月予定(東京・大阪会場にて開催)
「漫才3分」「コント3分」両方のネタを行い、合計得点で審査する。
◎準々決勝 5~6月予定(東京・大阪会場にて開催)
「漫才4分」「コント4分」両方のネタを行い、合計得点で審査する。
◎準決勝 6月予定(東京会場にて開催)
「漫才4分」「コント4分」両方のネタを行い、合計得点で審査する。
◎決勝 7月予定(日本テレビ・読売テレビ系にて生放送)
「漫才4分」「コント4分」両方のネタを行い、合計得点で審査する。
※予選1回戦合格者は即日、番組公式ホームページで公開します。
※詳細は公式ホームページに掲載。予選方法、スケジュールは変更の可能性があります。
番組概要
『ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~』
放送時期:2025年7月
放送局:日本テレビ・読売テレビ系 全国ネット生放送