4月12日(土)から10月13日(月・祝)までの期間、大阪城公園(太陽の広場)を会場に『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』が開催されます。
本イベントは、大阪・関西万博の開催に合わせて6か月間(185日)「食のおもてなし事業」として大阪市が実施。全国から厳選された名店が集結し、大阪城のふもとに“食いだおれの新名所”が誕生します! 有名グルメガイド掲載店の逸品から、大阪で愛され続けるソウルフード、行列が絶えない話題の人気店まで、ここでしか味わえない「食の祭典」が繰り広げられます。

4月12日~出店、全30店舗の“看板メニュー”が決定!
『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』では、期間中、全国の名店が随時入れ替わりながら登場し、何度訪れても新たな美味しさと出会えます。この度、イベントスタートの4月12日(土)から出店する全30店舗の“看板メニュー”が決定しました。有名グルメガイド掲載店から、地元に愛される名店まで、グルメファンの舌も唸らせるメニューがラインナップされています。
「サントリー ドリンクブース」メニューも決定!
会場内に2か所設置される「サントリー ドリンクブース」では、泡までこだわったおいしさのサントリー生ビール、強炭酸サーバーから注ぐ食事と相性抜群の翠ジンソーダ、爽快なキレ味が特長のジムビームハイボールやこだわり酒場のレモンサワー・タコハイの他、ワインやオールフリーなどの人気ドリンクを楽しめます。
会場でアンケートに答えると、抽選で「SUNTORY オリジナルエコバッグ」やドリンク割引クーポンがあたるキャンペーンも実施されます。

体験型店舗「AJINOMOTO BRAND ギョーザステーション」をオープン!
4月12日(土)から7月13日(日)までの期間限定で、体験型店舗「AJINOMOTO BRAND ギョーザステーション」がオープン。「AJINOMOTO BRAND ギョーザ」を来場者自身が調理し、羽根つき餃子がキレイに焼き上がる感動とおいしさを体験できます。

国内外からの観光客はもちろん、地元大阪の方々にも広くお楽しみいただける食いだおれの新名所『大阪グルメEXPO 2025 supported by SUNTORY』。グルメもエンタメも満喫できる、この特別な185日間をぜひご堪能ください。
4月12日~出店店舗“看板メニュー”
■『揚匠しげ盛』

神戸唐揚げ 秘伝醤油味
醤油ベースに「にんにく、しょうが」たっぷりの「摺りおろしリンゴ」を入れ完成した秘伝醤油ダレは約1か月熟成させた深みのある唐揚げ
■『中村商店』

なにわの金の濃厚豚骨ラーメン
~とろ角煮・炙りチャーシューのせ~
濃厚な豚骨醤油スープに角煮・チャーシューをトッピングした一杯です
■『白雲台鶴橋本店』

壺付ハラミ
焼肉の王道!
■『淮揚料理 蘇府』

揚州煮干絲
(豆腐千切りの揚州風スープ煮)
干し豆腐の細切を鶏ガラ、中華最高級ハム、野菜などの出汁スープで煮込んだ揚州代表的な名物料理、あっさり塩味なので、ビールやお酒と最高に合います。
■『粉もん屋八』

ソース、醤油、味噌などの多彩なたこ焼
外はカリっと、中はとろっとした食感に多彩なソースが絡む絶品たこ焼
■『グルテンフリー塩ラーメン専門店 RYU-Gu龍旗信』

完全野菜100%VEGAN&GLUTENFREE 塩ラーメン
無動物、野菜と穀類だけのラーメン
■『ボンカリテ』

大赤海老の串焼き
わさびマヨネーズ添え
大赤海老を殻付きのまま美味しい状態に鉄板で焼き上げたフランス料理人のまかない
■『韓国海苔巻き専門店 麦の家』

焼肉キンパ
人気No.1の王道キンパ。
味がしみ込んだ牛肉がたっぷり入ってやみつきに!
■『火鍋三田 薬膳なつめ』

麻辣湯薬膳春雨
花椒の爽やかな痺れと唐辛子の辛さが融合
■『グリル梵 堂島店』

ビーフヘレカツサンド
新世界で80 年続く老舗洋食店の名物カツサンド
■『空心伽藍堂』

空心流麻婆豆腐
4種類の豆板醤と様々な香辛料を使った当店でしか味わえない麻婆豆腐です
■『黒門小雀弥』

カツ丼
当店人気No.1
■『元祖麻婆カレー専門店マボカリ』

カツタマ麻婆カレー
カレーと麻婆豆腐を奇跡的バランスで融合
■『越南路☆エツナンルー』

甘辛ぶた丼
ベトナムの甘くて辛い不思議なストリートフード
■『オムライスの店 北極星』

国産牛のビフカツオムライス
肉質が柔らかくうま味が豊かな国産牛を使ったカツレツをのせた贅沢なオムライス
■『麺屋わっしょい』

黒毛和牛野菜醤油ラーメン
鶏ガラスープに鳥取極上醤油のイナサ再仕込みタマリ醬油を合わせ、炒め野菜がドカンと盛り付けされたラーメン
■『中国の味』

本格上海角煮飯
上海の老舗級の味を、イベント限定で!
■『生ラム肉専門店 らむ屋』

ジンギスカン
新鮮な生ラム肉に徹底的にこだわったクセが少なく旨味たっぷりの北海道ソウルフード
■『サントリー ドリンクブース』

サントリー生ビール/翠ジンソーダ ほか
サントリー ドリンクブースでは、機材から注ぐ泡までこだわったおいしさのサントリー生ビール、強炭酸サーバーから注ぐ炭酸刺激が最高の、食事と相性抜群の翠ジンソーダ、爽快なキレ味が特長のジムビームハイボールやこだわり酒場のレモンサワー・タコハイの他、ワインやオールフリーなどの人気ドリンクをラインナップ。
■『AJINOMOTO BRAND ギョーザステーション』

「AJINOMOTO BRAND ギョーザ」実感セット
4月12日(土)から7月13日(日)までの期間限定で、体験型店舗「AJINOMOTO BRAND ギョーザステーション」をオープンします。味の素冷凍食品の「AJINOMOTO BRAND ギョーザ」(12個入り)を来場者自身で調理し、羽根つき餃子がキレイに焼き上がる感動とおいしさを体験できます。
■『アゲたで!大阪 supported by 熊の焼鳥』

唐揚げ+番組オリジナルトッピング(3種)
在阪テレビ局とのコラボ店舗。第一弾は、MBS『せやねん!』、ABC特番『きよしが丸かじり ベストヒットグル目ぇ~西川家の美味しい沖縄旅~』 、カンテレ特番『ミルクボーイ×見取り図 ありつけ!』の3番組がコラボ。
圧倒的な旨さで関西で絶大な人気を誇る、予約の取れない名店『熊の焼鳥』が監修した唐揚げに合うオリジナルトッピングを、3番組がそれぞれ考案しました!

・健ちゃん唐揚げパウダー(MBS『せやねん!』考案)
・小さなマンゴーがコツコツと(ABC特番『きよしが丸かじり ベストヒットグル目ぇ~西川家の美味しい沖縄旅~』考案)
・盛ちゃんのモリモリチーズ(カンテレ特番『ミルクボーイ×見取り図 ありつけ!』考案)
個性豊かな3種のオリジナルトッピングを楽しめます。
大阪ラーメンフェスタ(「ラーメンデータバンク」監修)

全国の人気ラーメン店が集結するラーメンフェス。全国各地のラーメン情報を網羅する「ラーメンデータバンク」監修のもと、グルメEXPO開催中にテーマごとに店が入れ替わる全6回のラーメンフェスを実施。
初回4月12日(土)~4月20日(日)に開催される「大阪ラーメンフェスタ」第1弾は【有名グルメガイド掲載店】が出店します。5月は【日本の人気店・話題店】、6月は【日本全国のご当地ラーメン】、7月は【冷やしやつけ麺といった夏麺】、9月は【人気ラーメン店同士が作るここでしか食べられないコラボ麺】、10月は【今話題のご当地ラーメン】が出店します。
4月12日(土)~4月20日(日)「大阪ラーメンフェスタ」出品メニュー
■『利尻らーめん味楽』(北海道)

焼き醤油らーめん
最果ての行列店
■『富良野とみ川』(北海道)


味噌コーンバターラーメン/TOPOFふらの担々麺
北海道食材、究極の地産地消の伝道師
■『仙臺くろく』(宮城)

特製ねぎダレ! 極牛タン塩中華そば
柔らかくジューシーな秘伝の特製牛タンは必食の価値あり!
■『中華蕎麦 三藤』(東京)

地鶏と高級はまぐりの醤油そば
有名グルメガイド7年連続掲載店!
■『味噌麺処 花道庵』(東京)

濃厚肉味噌ラーメン
有名グルメガイドにも選出された味噌ラーメン店! 濃厚スープに味噌を合わせ、特製豚バラ⾁とチャーシューをトッピングした⼀杯
■『カネキッチンヌードル』(東京)

高級伊勢海老醤油ラーメン
美味しいラーメンを食べて下さい♪
■『ソラノイロ』(東京)

貝白湯ラーメン/ヴィーガン&グルテンフリーヌードル
海の恵みと未来の選択、大阪万博で味わう二つの一杯
■『煮干そば 藍』(京都)

京都白だし中華そば
有名グルメガイド5年連続掲載店!
■『麺処ぐり虎』(岡山)

オマール海老と地鶏のフリカッセ
オマール海老の芳醇な香りと地鶏の力強い出汁を丁寧に重ねた一杯を
■『麺屋うるとら』(アメリカ)

極豚骨炙りチャーシュー麺
ストレート細麺に濃厚なスープが絡む一杯。コクまろ豚骨スープの旨みを味わってください。
※画像はイメージであり実際に提供されるものと異なる場合があります
“食×エンタメ”コンテンツも充実!

『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』では、 “食×エンタメ”がコラボするエンタメコンテンツも盛りだくさんです。美味しい料理と一緒に、吉本新喜劇やプリンセス天功イリュージョン、ストリートショーや音楽ライブなどのバラエティに富んだパフォーマンスをご用意! 食べて、盛り上がって、心もお腹も大満足のひとときを楽しんでいただけるよう“食のエンタメ”を提供します。
※一部有料での観覧となります。
<UTAGEセット>発売中!
【公演メニュー】
<UTAGE>
料金:5,000円
①11:30~14:30(公演:13:00~13:45)
②18:30~21:30(公演:20:00~20:45)
<MATSURI>
料金:無料
①12:00~12:45
②15:00~15:45
③17:00~17:45
④19:00~19:45
※宴UTAGEの公演を観覧するには、お食事券と観覧チケットがセットになった「UTAGEセット」の購入が必要です。
【セット内容】UTAGEセット:5,000円
・お食事クーポン2,000円分
・宴UTAGEテント お席の確保(自由席)
・エンターテインメントショー観覧
※全席自由
イベント概要
大阪グルメEXPO 2025 supported by SUNTORY(主催:大阪市)
会場:大阪城公園 太陽の広場
(大阪府大阪市中央区大阪城3)
※JR大阪城公園駅から徒歩2分、Osaka Metro大阪ビジネスパーク駅から徒歩5分、森ノ宮駅から徒歩8分
期間:2025年4月12日(土)~10月13日(月・祝)※185日間
時間:11:00~22:00(予定)
主催:大阪市
後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
特別協賛:サントリー株式会社
協賛:味の素冷凍食品株式会社、西尾レントオール株式会社、一般社団法人Withal、株式会社LBB、コアレックス信栄株式会社、サラヤ株式会社、株式会社ビー・エス・ケイ、プレミアムウォーター株式会社、株式会社HESTA大倉、三井住友カード株式会社
運営事業者:読売新聞・一般社団法人チーム関西 共同体
入場料:無料
公式ホームページはこちら