終盤戦に向けて更に盛り上がりを見せる、歌謡オーディション番組『ミスタートロットジャパン』。JOOKEY forスゴ得で連載中のエレガント人生・祥子による番組レポートをFANYマガジンでも特別公開します!

#7 本選二次 Part 2
ミスタートロットジャパン#7 本選二次 Part 2では、『予選』『本選一次』を勝ち抜いた16名による戦いが繰り広げられた。内容は前回に引き続いて“1対1”のデスマッチだ。
まずは本選一次を二位で通過した橋詰昌慧さん(19)と、圧倒的な歌唱力を持つ現役シンガーTarkieeさん(36)の戦いだ。
勝負の前に流されたVTRで橋詰さんが音楽一家で育った事やジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストに選ばれた経験があるという事が明かされた。その上、早稲田大学に通う秀才でもあるというのだから凄まじい。
そんな橋詰さんが選んだ曲は、高音が続く中島美嘉『雪の華』だ。

対するTarkieeさんのVTRでは歌手活動をする前にプロ野球選手を目指していたという過去が語られた。苦しい挫折を味わいながらも“ブルーノ・マーズ”のものまねに出会い前向きに生きる決意をしたという。歌ったのはDREAMS COME TRUE『やさしいキスをして』。こちらも高音が続く難曲である。この対決は6対5という僅差で橋詰さんに軍配が上がった。

続いては、昭和アイドルのような装いがよく似合う相澤侑我さん(22)と、マスター予選で相澤さんと同じチームだった髙野航大さん(18)による対決だ。
VTRでは相澤さんの衣装作りの様子がクローズアップされた。細部までこだわり抜いた衣装を纏って披露したパフォーマンスは、西城秀樹『ブーメラン ストリート』。美しいビブラートと共に衣装がひらめく様子は見る者を楽しませた。

髙野さんは毎日の細かなトレーニングを積み重ねた上で、尾崎豊『僕が僕であるために』を披露した。その瑞々しい歌声で髙野さんは相澤さんに勝利する結果となった。

続いての対決は、和装で挑む個性派の風水ノ里恒彦さん(35)と篠笛と演歌の二刀流で戦う辻大貴さん(33)の和テイスト対決だ。
風水ノ里さんはTHE ALFEE『星空の下のディスタンス』を披露、辻さんはテレサ・テン『別れの予感』を披露し、10対1で風水ノ里さんが勝利した。

今回最後に戦ったのは、現役大学生の藤井大翔さん(21)と韓国出身のジュノさん(32)だ。VTRでは、大学卒業後は歌手を目指したいという藤井さんの夢が語られた。そんな藤井さんが選んだ勝負曲は、赤い鳥『翼をください』だ。甘くやわらかな声で歌われた『翼をください』は合唱曲のイメージが払拭された大人な仕上がりであった。
対するジュノさんは、VTR中で亡くなったいとこに対する想いを語った。弟のようにかわいがっていたという彼を想い、涙を流す様子には胸が締め付けられた。いとこへの気持ちを乗せて歌ったのは、小田和正『たしかなこと』。結果は3対8でジュノさんの勝利となった。

この厳しい審査は次回も続く。次はどんなドラマを見られるのだろうか?
#8 本選二次 Part 3/準決勝 Part 1
ミスタートロットジャパン #8 本選二次 Part 3/準決勝 Part 1が更新された。この番組も気づけばもう8話、戦いの炎はさらに大きく燃えている。
今回はじめに戦ったのは、具島勇心さん(19)と飯田俊樹さん(42)だ。歳の差23歳の2人だが志の高さは両者とも変わらない。
具島さんは両親に歌手を志望することを反対されながら、その夢を叶えるべく挑戦を続けている。具島さんが歌ったのは、小柳ゆき『愛情』。

対する飯田さんはオールハートを取れなかったことに焦りを感じながらも、愛する家族への思いを伝えるべく、心を込めて坂本九『心の瞳』を歌い上げた。そのまっすぐで優しい歌声は審査員の胸に響き、飯田さんは見事勝利を収めた。

“1対1デスマッチ”最後の試合は島憂樹さん(17)と、しいたか。さん(42)。最年少と最年長の戦いの行方……気になりすぎる!
先行の島さんは幼い頃から歌が好きで、カラオケ大会に参加するなどして技術を磨いてきた努力家だ。そんな島さんが歌ったのは、アンジェラ・アキの『This Love』。壮大な歌詞を伸びやかな歌声で見事に表現しきった。

一方しいたか。さんはプロの歌手として活動しており、ライブではその明るいキャラクターと歌唱力でファンを魅了している。しいたか。さんが選んだ曲はD-LITE(from BIGBANG)『どうにもとまらない』。圧倒的な歌唱力と派手なパフォーマンスで会場を沸かせた。

個性がぶつかり合ったこの対決の結果は10:1で島さんが勝利する形となった。
そして“1対1デスマッチ”の追加合格者には具島勇心さん(19)と藤井大翔さん(21)が選ばれて、本選1位通過を勝ち取ったのは藤﨑伊織さん(17)となった。
次なる審査方法は“ライバルデュエットメドレー“だ。2人組を作ってメドレーを歌唱し、審査員たちはいいと思った方にハートを投票し、決勝進出者を決めるというシステムである。さらに観客がペアとしての評価を投票して1位になったペアは両者とも決勝進出が決まり、さらに最下位になったペアは両者とも脱落するという過酷なシステムも導入される。
この審査で初めに披露したのは、ジュノさん(33)と髙野航大さん(19)のペアだ。テーマは“青春”である。韓国と日本という離れた場所で暮らす2人だが、ジュノさんは会えなかった時間を取り戻すべく、予定より早く来日しコミュニケーションを図った。
徐々に親密になっていった2人が最初に歌ったのは、村下孝蔵『初恋』だ。瑞々しい心を見事なハーモニーで歌い上げ、聴く者を爽やかな気持ちにさせた。2曲目はアップテンポなスキマスイッチ『全力少年』で、見事観客を盛り上げることに成功。

この2人の戦いに勝利したのはジュノだった。だが私としてはこの2人でデビューしてもらいたいと思えるほど、2人とも素晴らしく、声も外見のバランスも最高だったので、もっと2人の歌を聴きたいと思ったのが本音だ。
次回は決勝進出者が決定するというが、まったく予想ができない。“ライバルデュエットメドレー”の行方やいかに!?
配信概要
「ミスタートロット ジャパン」
配信サイト:Lemino
配信日時:毎週水曜21:00より最新話配信中!
話数:全10話
※番組公式YouTubeでは最新話冒頭シーンやパフォーマンス映像をお届け!
・公式サイト
・公式 YouTube チャンネル
・公式 X アカウント
・公式 TikTok アカウント
・公式Instagramアカウント
・公式LINEアカウント
■JOOKEY for スゴ得はこちら
番組レポート最新話を配信中!