『ガッツ100%テレビ』初ライブにバッテリィズ、さや香・石井が参戦! 尾形はファンに感謝「本当にサンキュー!!」

BSよしもとの看板番組から飛び出したライブ『ガッツ100%テレビ3周年感謝LIVE~皆さんに救われてなんとか存続できました~』が、4月13日(日)に銀座ブロッサムで開催されました。

ファン感謝祭は、オープニングからガッツ100%!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

『ガッツ100%テレビ〜笑いと愛が企業を救う〜』は、吉本のなかでも屈指の“ガッツ芸人”たちが、体を張って全力で企業のPRに挑む、新しいスタイルの企業バラエティ番組です。

当日は番組レギュラーのパンサー・尾形貴弘、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルに加え、とろサーモン・村田秀亮、天津・天津飯大郎、中山功太、しずる・池田一真、ヒロユキMc-Ⅱ、トニーフランクといったおなじみのメンバーが集結。さらに『M-1グランプリ2024』準優勝のバッテリィズ(エース、寺家)やさや香・石井も参戦し、ガッツ100%で会場を盛り上げました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

イベントの幕開けは、MCのヒロユキによる進行からスタート――のはずが、ヒロユキがイベントの説明を始めようとしたとたん、段取りを無視したガッツメンバーたちが舞台になだれ込み、いきなり大暴れを見せます。

ヒロユキに「いったん戻ってください」とたしなめられ、一度は全員袖にはけたものの、あらためて呼び込まれると、今度は尾形、池田、ナダルが客席を走り回ったり、村田が会場入り口にあった看板を舞台上に持って来たりと、再びステージはカオスに。『ガッツ100%テレビ』らしいオープニングで、会場の“ガッチャー”(番組ファンの愛称)たちをさっそく笑いの渦に巻き込みました。

エースが“エベレスト級”のガッツを披露!?

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

つづいて、「レギュラーガッツチーム」「MCガッツチーム」「ヤングガッツチーム」の3チームに分かれ、さまざまなバトルが繰り広げられました。

最初の競技「ガッツキックタッチチャレンジsupported byガッツ棒」は、上から吊るされたボールを足で蹴るというシンプルなもの。高さ2メートルからスタートして、10センチずつ上がっていきますが、ナダルはいきなり「8メートルにしてください」と要求。さらにエースは「8000メートルまで上げてください」と、エベレスト級のガッツを披露します。

実際のチャレンジでは、円柱状の「ガッツ棒」を使って、メンバーたちがさまざまなスタイルでキックタッチを試み、大盛り上がりとなりました。

その後も、5個のバランスボールの上を落ちずに渡りきる「川渡りガッツチャレンジ」や、頭にトゲがついた黒ひげ人形の上で“うんこ座り”をする「ガッツ黒ひげジャンボ宝くじ」など、体を張った企画が盛りだくさん。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

珍しく寺家が本気でブチギレたり、石井がバランスボールに全力ダイブしたりと、感情むき出しの名場面が続出して、会場は爆笑に包まれました。

そして最後は、番組名物の「モノマネ即興ソング」を尾形とナダルが披露。尾形は「来てくれてサンキュー! 本当にサンキュー!」と、3年間の思いを込めて歌い、ナダルも松山千春になりきりながら、この日のライブの思い出を熱唱。こうして1時間半を超えるライブは、終始大盛況のままフィナーレを迎えました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

配信概要

出典: FANY マガジン

ガッツ100%テレビ3周年感謝LIVE~皆さんに救われてなんとか存続できました~
配信チケット料金:1,500円(税込)
見逃し配信視聴期間:4月20日(日)23:59まで
配信チケット販売期間:4月20日(金)12:00まで
配信チケット販売:FANY Online Ticket

FANY Online Ticket(配信チケット)はこちらから。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ