結成16年以上のプロの漫才師たちが渾身のネタでしのぎを削る漫才賞レースの第3回大会『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』。ファイナリスト8組が決まる大一番「ノックアウトステージ16→8」の4月19日(土)開催を控え、ますます注目を集めている今大会ですが、このたび、5月に全国ネット・ゴールデンタイム生放送でお届けする最終決戦「グランプリファイナル」に、くりぃむしちゅーの有田哲平と、博多華丸・大吉が出演することが決定しました。
前回と同じく、有田は“ハイパーゼネラルマネージャー”として、華丸・大吉の2人は“スペシャルサポーター”として、ベテラン漫才師たちの熱き戦いを見守ります。
漫才師たちから絶大な信頼を受ける3人が今年も登場!

左から)博多華丸・大吉、有田哲平(くりぃむしちゅー)
※『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』グランプリファイナルより
有田は、上田晋也とのコンビ・くりぃむしちゅーでの活躍は言うまでもなく、単独でも数多くの番組に出演。『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜日23:00~23:30/フジテレビ系)では、“メインキャスター・アリタ哲平”として出演しながら、番組の総合演出も手掛けるなど、クリエイターとしても高く評価されています。笑いの審美眼にももちろん定評があり、東西や所属事務所の壁を超えて、多くの中堅・若手芸人たちがリスペクトする存在です。
華丸・大吉は、フジテレビが開催していた漫才賞レース『THE MANZAI 年間最強漫才師決定トーナメント!』(2011年~2014年)の2014年大会で王者に輝き、現在も『THE MANZAI マスターズ』(フジテレビ系)などの演芸番組や、ルミネtheよしもとなどの劇場にも出演し、常に舞台の上に立ち続けているトップクラスの漫才師。その一方で、メインキャスターを務める『あさイチ』(NHK総合)などでお茶の間の支持も集める人気コンビです。
長年にわたってお笑い界の最前線で活躍し、ファンからも芸人仲間からも絶大な支持を得ている3人。果たして彼らは、今年のファイナリストたちとどんなやりとりを繰り広げるのでしょうか。さらに、「グランプリファイナル」のMCを務める東野幸治との絡みにも、乞うご期待!
「ノックアウトステージ16→8」配信チケット絶賛販売中!

なお、4月19日(土)開催の「ノックアウトステージ16→8」の当日の観覧募集はすでに締め切られていますが、全試合(「B・C・A・Dブロック」「H・E・G・Fブロック」)の有料オンライン配信(ライブ配信&アーカイブ配信)のチケットが現在発売中。4月20日(日) 20:59までチケットはFOD、およびFANY Online Ticketにて購入することができます。アーカイブ配信は、4月20日(日)23:59まで、何度でも繰り返し視聴可能です。
運命の最終決戦「グランプリファイナル」まで、いよいよあと約1カ月。くりぃむしちゅー・有田哲平、博多華丸・大吉という、あまたの芸人たちが絶大な信頼を寄せる3人も見守る中、白熱のトーナメントバトルを見事制し、栄えある『THE SECOND』3代目王者の称号を手にする漫才師は、果たして――!?
有田哲平(くりぃむしちゅー)コメント

※『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』グランプリファイナルより
――昨年の第2回大会の感想をお聞かせください。
昨年は初めてテレビではなく現場で見させていただきましたが、芸人たちの“執念”がにじみ出ていて、熱量がすごかったですね。お笑い愛が詰まった大会で、最高でした!
――今年のベスト16の顔ぶれについて、いかがでしょうか?
かなり粒ぞろいじゃない? それぞれが長年の経験と想いをぶつけてくるから、また予想外の展開が起きそうで、ワクワクしてます!
――改めて、『THE SECOND』の魅力とは?
一言で言うと、“芸歴の厚み”。これまでスポットが当たらなかった実力者たちが、真っ向勝負で笑いを届ける。そのドラマ性と緊張感が、たまらないんだよね!
博多華丸・大吉 コメント

※『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』グランプリファイナルより
博多大吉
年に一度の中年祭り、今年も特等席で楽しませていただきます。
昨年以上に、決勝進出を果たした漫才師全員が輝く大会でありますように。
博多華丸
経験と年齢を重ねた哀愁漫才師さんの乱舞、謹んで拝見させていただきます。
ありがとうございます。
番組概要
『THE SECOND~漫才トーナメント~』

グランプリファイナル:5月
全国ネット・ゴールデンタイム生放送
司会:東野幸治、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
ハイパーゼネラルマネージャー:有田哲平(くりぃむしちゅー)
スペシャルサポーター:博多華丸・大吉
リポーター:小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
【「ノックアウトステージ16→8」出場者】
<Aブロック>
祇園(木﨑太郎、櫻井健一朗)
マシンガンズ(滝沢秀一、西堀 亮)
<Bブロック>
モンスターエンジン(西森洋一、大林健二)
ドドん(石田芳道、安田義孝)
<Cブロック>
金属バット(小林圭輔、友保隼平)
リニア(しょうへい、酒井啓太)
<Dブロック>
母心(嶋川武秀、関あつし)
吉田たち(こうへい、ゆうへい)
<Eブロック>
ハンジロウ(たーにー、しゅうごパーク)
ザ・ぼんち(ぼんちおさむ、里見まさと)
<Fブロック>
タモンズ(大波康平、安部浩章)
囲碁将棋(文田大介、根建太一)
<Gブロック>
はりけ~んず(前田 登、新井義幸)
ヘンダーソン(子安裕樹、中村フー)
<Hブロック>
ななまがり(森下直人、初瀬悠太)
ツートライブ(たかのり、周平魂)
公式ホームページ
X(旧Twitter)
Instagram
YouTube
配信概要
『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』ノックアウトステージ16→8
①「Bブロック・Cブロック・Aブロック・Dブロック」
配信日時:4月19日(土)16:30 配信開始/16:45 本編開始
MC:石田明(NON STYLE)、ニューヨーク、小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
16:45~17:15「Bブロック」 モンスターエンジン vs ドドん
17:15~17:45「Cブロック」 金属バット vs リニア
(15分休憩)
18:00~18:30「Aブロック」 祇園 vs マシンガンズ
18:30~19:00「Dブロック」 母心 vs 吉田たち
+MCによるアフタートーク
アーカイブ配信:4月20日(日)23:59まで
②「Hブロック・Eブロック・Gブロック・Fブロック」
配信日時:4月19日(土)19:15 配信開始/19:30 本編開始
MC:石田明(NON STYLE)、ニューヨーク、小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
19:30~20:00 「Hブロック」 ツートライブ vs ななまがり
20:00~20:30 「Eブロック」 ザ・ぼんち vs ハンジロウ
(15分休憩)
20:45~21:15「Gブロック」 ヘンダーソン vs はりけ~んず
21:15~21:45「Fブロック」 タモンズ vs 囲碁将棋
+MCによるアフタートーク
アーカイブ配信:4月20日(日)23:59まで
※ライブ配信開始時間は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください
配信チケット料金:① ・② 各2,500円(税込)
チケット販売期間:4月20日(日)20:59まで
プレイガイド:FOD、FANY Online Ticket
FODはこちら
FANY Online Ticket ①「B・C・A・Dブロック」はこちら
FANY Online Ticket ②「H・E・G・Fブロック」はこちら